• ベストアンサー

通話料無料でウィルコム以外に、方法はあるのでしょうか?

fugen1996の回答

  • fugen1996
  • ベストアンサー率49% (39/79)
回答No.2

 auには家族間での通話が無料になる「家族割」がありますが、家族であることの証明が必要です。文面から推測するに、通話相手というのは家族ではなさそうなので今あるau端末同士で家族割を適用するのは難しいと思います。  どうしても家族割を利用するとするならば、どちらか一方がもう一回線契約して家族割登録し、新しい端末を相手に渡すという手が考えられます。探せばauには今でも0円端末がありますし、シンプルプランならば基本料は980円ですしね。  ただ、本来は家族間通話に対するサービスである家族割を現実には家族以外の通話に利用するというのはグレーゾーンになりそうですし、新しい回線の費用負担が偏ってしまうというのも望ましくありません。積極的にお勧めする方法ではありませんね。  やはり無難な方法は両者がウィルコムを持つことでしょう。  通話メインのようなので、格安の端末&プランを紹介します。(台数限定ですので残りが少なくなってますが。)  頭金4800円を払った後、2年間は「基本料金+端末分割金」が月額1280円で使えます。2年が経過したあとは月額2900円になりますので、その後に継続するかどうかはその時に決めてください。(端末代を分割でなく一括で22080円を払えば月額は基本料金の560円になりますかね。あと、加入月は本来の基本料金である2900円を日割りで請求されます。)

参考URL:
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cmdprdw003992/
yukk2000
質問者

補足

ウィルコムについて もっとくわしく調べてみることにしますm_ _m

関連するQ&A

  • 彼氏彼女間の通話を無料にする方法

    再来年に結婚を予定している彼女が居ます。 現在お互いドコモとウィルコムを所持しており、 ウィルコムをメインで使っていますが、あまりにも端末がチープなことと通話品質が良くないので、ウィルコムを辞めたいのですが、 私と彼女の通話の無料通話を維持したいのですが、 そこで彼女のドコモ携帯を私に名義変更し、別口座引き落としにすれば、ドコモ携帯の番号とメールアドレスを変えずに無料通話が実現しますか?他に良い方法はありますか? よろしくお願いいたします。

  • 携帯電話【通話料無料について】

    こんにちは。 携帯の通話料と契約について質問させていただきます。 彼とよく長時間電話をしています。 私はauで彼はDocomoなのです。 基本料金をあげたり、Docomoから番号指定の割引サービスも併用していますが、やはり請求が高くなってしまうので、お互いがかけ放題の様なサービスを利用しようと思いました。 携帯電話についてがうといので・・・どこの携帯会社が一番良いのかが分かりません^^; auもDocomoも調べると通話料無料と出ていました。 これは24時間いつでもお互いがかけ合っても、通話料は発生しないということでしょうか? この場合は基本料金が決まっているのでしょうか?(定額制のような・・) それから最近CMでよく見かけるソフトバンクやウィルコムも同じでしょうか? お互いすでに使用中の携帯を持っているので、他のキャリアに新規で2台契約するより、どちらかがauかDocomoで1台買った方が安いですよね? 本来ならば、自分が携帯会社の行くべきなのです、行ける時間にはもう閉店になってしまって・・・T_T ここで質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • ウィルコムの通話品質について

    auのCDMA1Xを使っています。WINの新機種が続々と発表されていますが、私は非常に電話の回数が多く、通話時間もかなり長いです。通話の詳細は、9割以上が特定の相手(au同士)で占めていて、一回の電話で2時間は話します。私は大学生なのでガク割を使っていますが、月300分は話していると思います。その為、WINではとても電話代が高すぎるため、その相手との通話専用の機種として、ウィルコムを検討しています。今の状況を具体的に説明すると、 基本使用量:4,400円(無料通話分:2,000円) 通話料:10円/分 パケット:0.1円/分 通話:月250~400分(9割以上が特定の相手(au同士)) パケット:月22000±2000パケット(メールが7割くらい) 先ほど料金診断をしたところ、ウィルコム定額プラン(2,900円)を使えば月3,200円程の料金で済むという診断が出ました。メールも無料というのには驚きましたが… ただ、通話品質がとても気になります。途中で頻繁に切れたり、クリアでない音では困ります。ちなみに都市部に住んでるので、アンテナ数は最寄80m、250m以内に5本ありました。ですので、通話品質が良いかどうか知りたいです。また、注意すべき点などあったら教えていただきたいです。

  • なぜWILLCOM同士の通話料は無料なのか?

    なぜWILLCOM同士の通話料は無料なのか? どうやってビジネス的に 儲けているのでしょうか?? IP電話が無料なのと 同じなのかな・・・ IP電話が無料な理由もわかりません (^_^;) お詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。

  • ウィルコムの無料通話について。

    ウィルコムの携帯で、新サービスの 無料通話500回に加入しようと思っていますが、不明点があるので 教えて下さい。 一回10分で500回までとのことですが、掛けたら携帯に通話分数と回数は 表示される、もしくは調べれば携帯上ですぐ分かるようになっているのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • PHS等の無料通話について

    ウィルコムのPHSは、PHS同士の通話料はいくら話しをしても24時間無料ということを最近知ったのですが、無料通話といえばスカイップ?やIP電話だけかと思っていたので驚きました。でも、何で無料なの??あと、PHSはNTT-DoCoMoが撤退をしたばかりですが、既存のお客様は現在も使用されているかと思いますが、NTT-DoCoMoのPHSもウィルコムと同様にPHS同士の通話料はいくら話しをしても24時間無料なんでしょうか?また、ウィルコム以外に現在あるPHSの会社ってあるんでしょうか??詳しい方いましたら教えてください。

  • 24時間通話料無料

    ふっと思いつきました。 ソフトバンク・ウィルコムは、24時間通話料無料になっていますね。 AUは、通話料無料にしないのでしょうか??         遠距離の彼女と連絡する時に電話代が高くて困っています>< 指定割にしたら安くなるのでしょうか?? 出来たら専門家の方が答えてくれますと大変嬉しいです。 お願いします。

    • 締切済み
    • au
  • WILLCOMって何で他社との通話料金が高い?。

    久しぶりに携帯電話を契約しようと思うんですが、友達がWILLCOMに乗り換える予定で、WILLCOM同士は通話料無料ということでWILLCOMを勧められています。 しかし、調べてみたらWILLCOMの欠点として他社携帯電話との通話料金が高いという事です。他社の料金表と比べるとべらぼーに高いんですが、どうして高くなってしまうんでしょうか?。PHSということでどうしてもこうなってしまうんでしょうか?。 友達との通話料無料を希望ならソフトバンクも通話料無料らしいので、そちらを選ぶのが懸命でしょうか?。

  • ウィルコムの通話料について

    前はAUで、現在ソフトバンクの携帯を使っています。 電話料金については、ほぼ同じ位ですが国際通話は格段にソフトバンクは高いです。 仕事で使用する分では、オレンジプランLを選択していて、15,000円くらい平均で使っています。 通話エリアについてもAUに比べると使えない場所が多いです。 現在は慣れてきたのもあって、気にならなくなってきました。 iphone3Gを使っていたのですが、反応が遅くてあまりインターネット等使いませんでした。 それで、実際は通話ができればいいだけなので、ウィルコムにしようと思っているのですが、本当に安くなるのか知りたいので、情報をください。

  • 無料通話

    電話のことなんですが汗 僕はまだ携帯なのですが 近々スマホにしたいと思います。 それで、彼女と今遠距離なので出来るだけ電話をしてやりたいのですが、 彼女はau、自分はdocomoなのでdocomoのカケホのプランを見てもdocomoとdocomoはタダ docomoとauはタダじゃないんです(泣)←当たり前w でlineとかウィルコムとか考えたんですが… ウィルコムはあっちがもたしてくれないらしく… lineも友達に聞くと「音質が悪いしなに言うてるかわからん」って言うんで、 何か他の良い無料通話はないでしょうか?汗 スマホのアプリやそんなんでもいいんで(泣) お願いしますm(__)m