• ベストアンサー

カーナビに詳しい人

地デジも見れて5万前後でカーナビを探しています。方向音痴なので画面は大きい方がいいのですが、画面が小さいのしかないのであればPSPもナビが出来ると聞いたのでそれでもいーのかなぁって思うのですが、買う時の注意点などあればアドバイスお願いします。 おすすめ商品もあれば教えてください。& 20万とかするのとかありますが何が違うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#102048
noname#102048
回答No.4

地デジで5万はキツいですね。ワンセグならありますが。 PSPはMAPLUSのソフトとGPSユニットがあればカーナビになりますが、テレビは見られません(GPSユニットを取ってワンセグチューナーを付けないといけないので不便)。 20万円くらいするのは大抵HDDタイプで、地図の情報量が違ったり、検索が速かったり、音楽を中に保存できたり、地デジが見られたりするもの。もちろんこのほうがいいです。 逆に安いのは、高いものに比べ情報量が少なく検索も遅く画面も小さく地デジが見られない。こんな感じです。 なので「画面は大きいほうがいい」という時点で5万円では無理でしょう。せめて10万円はないと。 ただそれでも地デジナビは難しいところですよね・・・。 一番安い地デジナビでHDDだと↓↓とかですかね。 http://kakaku.com/item/20103810537/

marble023
質問者

お礼

mr_kadenyaさんメッセージありがとうございます。 PSPはめんどくさそーですね~やめとこ~ 私も色々調べてたらmr_kadenyaさんのすすめてくれた物と~HD GORILLA NV-HD832DTとどっちにしよーかと悩み中でした。 DVDが見れるのも魅力的だけど地デジ対応の方がいいですよね~・・・ 画面も7か8は欲しいところです。 ゴリラは3Dも見やすそうだし・・でも地図が古いって書いてあったのが気になる・・・GORILLA NV-HD880FT の方が古いのかな・・ 2万出して最新にするのも微妙だし、それだったら10万出してってなりますよね~他のもちょっと見てみます。 大変参考になりましたありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

20万円と言うか10万円以上の機種はDVDナビ又はHDDナビの他CD、MD、デジタルプレーヤー(MP3 SDカードスロット)4チャンネル4スピーカー用アンプ、グラフィックイコライザー、AM、FMチューナー TV(アナログ、地デジ) 等が1体コンポの中に入ってます! 私のはDVDナビ、CD、MD、AM,FM、TV(アナログ)グラフィックイコライザーが一体です!ディーラーで付けたので27万円でしたが! 5万円前後ですと先日CS(スカイパーフェクト)かな?テレビショッピングでやってましたかトーカ堂の物が安かったです! 選ぶのは貴方です!よく吟味された方が参考までに http://www.tokado.jp/products/detail-p19067.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.6

カーナビを購入するにあたり何をメインにするかですが。 やはり本来の地図や案内の的確性、見易さ、使いやすさが重要と私は考えますが、それならいろんなカキコミとか、実物とかを参考に絞ればいいと思います。 今は技術の差はほとんどないが、完全さもないといってしまえばそれまでですが、結構メーカーやグレードの差によって違ってきます。 例えば高架道路と平地の差を検出できるかとか、交差点の一定距離前で音声案内し、さらに直前でも案内するとかいった機能があるナビは限られたりしますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102048
noname#102048
回答No.5

で、結局10万近く出すことになっちゃうでしょう。 ってなると、10万出すからにはよりいいものを買いたいとなりますから、 もしそうなった場合、私はパナソニックのCN-HDS700TDかなぁと思います。 http://panasonic.jp/car/navi/products/HDS710T/index.html http://kakaku.com/spec/20103010513/ 地デジも付いていて、DVDも再生でき、かつHDDナビなので情報量も多く、音楽も入れられる。あと音もよく、地図も見やすく評判も良いので。 価格はオートバックスとかイエローハットで最近118,000円でよく見ます。 地図古いんですけどね・・・ 要は値段を出来るだけ抑えたいなら先ほど挙げたサンヨー、12万円くらい出しても高性能・多機能を存分に楽しみたいなら今挙げたパナソニックだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.3

カーナビ本体は、詳しいとか、詳しくないとかの問いかけには面食らうでしょう。カーナビに完璧は無いからです。 正確無比なんて期待しないでください。それでもとおっしゃるならURLから選ばれることですが、ソモソモ5万でと言う発想は無理だと言うことから始まります。 単なる目安とお考えください。日進月歩で道路も建造物も、また、公安委員会の判断で、道路事情は昨日と、今日では、もう違ってる場合が結構、多いです。 カーナビが提供する情報に、正確無比は無く、おおよそのご案内だと承知しましょう。 金額の差は、画質・色合い・情報の多さ・声による案内・細かさ・などなどです。 実際には、現物を見て判断される事です。 http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/ http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/

参考URL:
http://www.coneco.net/idx/01951010.html
marble023
質問者

お礼

mapponewさんありがとうございます。 やっぱり高いのは高いですね~少し高めで考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.2

カー用品店などに行って実際に表示されている画面を見ながら、絞り込むのも ひとつの方法だとおもいますよ。 http://kakaku.com/car_goods/car-navigation/ ご参考まで。(取付費は別でしょうけど) 今のナビの精度はわかりませんが、頼り切ると痛い目を見ました。 ⇒とんでもなく遠回りしたり、細い道を走ったり。  この辺は自分の感覚で補正しなければなりませんしね。

marble023
質問者

お礼

n-junさんメッセージありがとうございます。 私もそれは思いましたぁ こっちからの方が早いんじゃないの?って思ったりしますしね~ 8万くらいのゴリラにしよーかなぁ・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#81401
noname#81401
回答No.1

方向音痴だとカーナビも難しいかも知れません。 ちなみに、地図は読めますか?

marble023
質問者

補足

iKKei-3さんメッセージありがとうございます。 地図はそこそこ見れます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カーナビについて教えてください

    カーナビについて教えてください。 カーナビを購入しようと考えていますが商品が多すぎて困っています。 どこのメーカがいいかわかる方詳しく教えてください。 できれば安くて地デジなどが見えるものが良いです、大きい画面も良いかもしれません。 料金など詳しくわかる方よろしくお願いします。 又、地図などが詳しくわかるナビが言いですよろしくお願いします。

  • カーナビ

    今度、カーナビを買おうと思います. 質屋のナビって大丈夫?? 種類がわかんないんだけど、ゴジラ??ってゆうのありますか?全く方向音痴なんですが使いやすいでしょうか?? あと、CDロム。DVD。ってゆうのの違いとか。これってどうゆうことなんですか? 教えてください。

  • 方向音痴な私が営業車に乗って使うカーナビでよいのがあれば教えてください

    方向音痴だけど車に乗って得意先を回る営業の仕事をすることになりました。仕事をするにあたって、確実に時間通りに目的地に到着できなければならないので、方向音痴をカバーするためにカーナビを買うことにしました。しかし、営業で使う車が会社の車のため、勝手にカーナビをつけるというわけにもいかないので、ポータブルのカーナビを買おうと思っているのですが、ここで質問したいことが数点あります。 ●ポータブルカーナビは車に設置する時間が全くいらないのですか? ●毎日違う車に乗る場合でも、自分の鞄にナビを入れておいて、車に乗る時だけ鞄から出して使うということができますか?そして、そのポータブルナビを置く場所は車のどこに置けばいいですか?簡単にその場で設置できるんですか? ●以上の事柄から、私が使うのに最も適したナビがあれば教えてください。

  • 「カーナビ」と「スマホナビ」どちらが頼れますか?

    私は、方向音痴であり、カーナビに頼りっぱなしです。 そのカーナビも9年前のもので、地図の更新もしていませんので、昔ながらの道には有効なのですが、新しい道の場合は、効力を発揮しません。 自動車ディーラーの純正カーナビで、更新する場合はディーラーに頼むしかなく、2万5千円くらいかかるそうです。 知人に聞くと、更新しても直ぐに道が変わってしまうから、勿体無いし、数万円くらいで安いのも出ているけれど、数十万円するものと比べれば玩具の様で使い物にならない、最近はスマホのナビが優れているから、古いナビである程度まで行けるし、後はスマホナビを使えばいいよとアドバイスを頂きました。 その方は、スマホのナビを利用しているそうです。 「カーナビ」と「スマホナビ」どちらが頼れますか?

  • カーナビスタンド

    あの、携帯で使えるカーナビの「カーナビスタンド」について知っている方教えてください。 あれは、使い勝手はいいのでしょうか? ふつうのナビに比べて、いい点、悪い点などがあれば教えてください。 買って損をしない商品でしょうか?

  • カーナビの買い替え相談<カーナビ、TV、DVD>

    今使っているのはトヨタの純正ナビなのですが、 学習機能がなく、検索をするたびに、 毎回県も市を選択しないといけないので不便で、買い換えようと思っています。 (サポートセンターに電話をしてできないことは確認済です。) 商品はパナソニックのゴリラを希望しています。 おたずねしたいのは、2点あって、 カーナビでは、追加機能として地デジ対応のテレビを見たいです。 走行中もテレビが切れないタイプのものはあるでしょうか? もう1点は、子供がいるので、後部座席にて、 地デジ対応のテレビとDVDを見たいです。 理想をいえば、運転席と助手席の間にモニターを置きたいです。 (天井につけるタイプだと首が痛くなるので) 車内では前後の動きはなく、後部座席でもいつもシートベルトをつけています。 その場合、運転席は見えなくてかまいません。 カーナビとDVD&テレビと2つが必要でしょうか? 電源をどうするのかとか、分からなくて、カーショップに2つ行きましたが、 理解してもらえなくてただゴリラのカーナビをすすめられました。 車について全然分かりません。 方法や商品名でもかまいません、アドバイスをよろしくお願いいたします!

  • おすすめポータブルカーナビは?

    購入7年目の車にのっていますので、設置してまでカーナビを取り付けるのに躊躇しております。 (あと何年乗れるかどうかも不明なので) 今回カーナビは地方に転居予定がありそのために切実に必要性を感じています。 田舎で車社会ですのでナビがあれば便利でしょう。 ・音声が出るタイプ ・低価格がうれしい ・住所を入力すればナビができる ・地図が簡単で方向音痴でもわかりやすいタイプ このようなものがあれば。。。 (私はアイフォンのナビは試してみましたが、画面が小さいうえ音が出ないので見ながら走ることは運転に危険を感じできませんでした。)

  • はじめてのカーナビ購入

    カーナビを購入予定です。 カロッツェリアのAVIC-DRZ90 「楽ナビ」を考えています。 そこで 価格ドットコムの書き込みを見て知ったのですが ナビを動作中は、メモリーCD機能では音楽を聞くことができるらしいのですが パソコンで焼いたCDは聞けないとありました。 本当なのでしょうか? わたしは裏道や抜け道を知らないですし 方向も比較的おんちのため ナビは頻繁に使うと思うのですが 実際に使われている方は どうでしょうか? ナビと音楽もしくはラジオを聴けたほうが 便利でしょうか?それとも そんなに同時に使うことはないものでしょうか? 購入直前に悩んでいます。 アドバイスや体験談を聞かせてください。

  • カーナビ の バックアップ 方法

    カーナビ ソフト JAPAN MAPが傷だらけで読み込みできなくなってきました。PCの方ではまだ読み込めるので(Eドライブからファイルの確認)、バックUPをとりたいのですがどなたか詳しくその方法を教えていただけないでしょうか?(>-<;)ナビが無いと方向音痴で苦しんでいます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • おすすめのカーナビ

    カーナビを買います。 今後のことを考え地デジ対応品を買おうかと思っているのですが、 何気に高く、地デジチューナー対応のナビを買い、2011年になったら チューナーを買って後付けでもいいかなぁとも考えてます。 以下の条件でおすすめのカーナビがありましたら教えて下さい。 1、HDDナビ(20GB)以上なら 2、インダッシュ(画面も埋め込みのもの) 3、ハンズフリー対応(携帯がつなげてハンズフーリーができるもの) 4、地デジ内臓(もしくはチューナー対応) 5、価格 ヤフオク等で20万くらい(できればビーコンもあわせて) 6、ポータブルは不可 ナビは正規ディーラーに取り付けてもらう予定です。合わせて安いお店 などありましたら、教えて下さい。 不十分なところなどありましたらご指摘お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 途中までは縫えていたが、上糸がキツくなったので直してからまた縫い始めようとしたら、押えレバーを下げてもスタートボタンは赤いままで縫い始められず、押えレバーのエラー表示ランプは点滅したままです
  • 押えレバーを下げてもスタートボタンは赤いままで縫い始められず、押えレバーのエラー表示ランプは点滅したままです
  • BC-6000の押えレバーを下げてもエラー表示が消えない
回答を見る

専門家に質問してみよう