• 締切済み

歯の矯正

今は14歳なんですが めちゃくちゃ歯並びが悪いです。 歯科医にも矯正する?と言われましたが、 親に金額が高い!!といわれました。 うちは恥ずかしい話、母子家庭で普通の家庭よりかはお金がありません…。 確かに金額は高いのは知ってますが、どうしても矯正したいんです。 やっぱりお金がないし、大人になってからしかできないですか??

みんなの回答

noname#102086
noname#102086
回答No.2

私も、子供のときから歯並びが悪いのがコンプレックスで、自分のお金で矯正しました。 …といっても、私は大学卒業して社会人になってからですけど…。 高校生になれば確かにアルバイトできますし、必死にがんばれば、払えない額でもありません。分割払いができる歯医者もたくさんありますしね。 でもやっぱり、社会人になってから、あるいはせめて大学生になってからしたらどうですか? もちろん、今すぐ直したい!って気持ちもすごくわかります。 私も、親にお金出してもらって、子供のうちから矯正していた友達がうらやましくてなりませんでした。 うちも親が貧乏だったので、親に相談しても「お金ない」の一言で話が終わってしまったので…。 高校生は勉強も遊びも、やりたいことがたくさんあるでしょうし、バイトばかりの生活になってしまうのはもったいないですよ。 それに、高校生の間はバイトしても時給安いですし、効率悪いですよ。 せめて、大学生まで待ってみてはいかがですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • warpman
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.1

高校生になってから、マックとかでバイトすると、すぐ金たまるから、自分で出来るよ。 社会勉強にもなるし、お金もたまるし、歯も矯正できるしガンバって。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歯の矯正

    高校一年生、女子です。 友達や親にはそこまでひどくはないと言われますが、 決して綺麗な歯並びではありません。 そこで、今更ながら矯正をしたいと思い、 親に相談したところ、許可がおりました。 歯科の予約も取れたので、相談しに行こうと思っています。 でも、やはり高校生から矯正をするのはとても悲しいです。 鏡を見るたび鬱になりそうで怖いです。 大人になってからするよりは…と思い切ってやってみたいのですが、 どうにかして目立たなくしたいです。 もし矯正をしていた方がいらっしゃいましたら、 矯正をしていても気持ちよく笑える方法、 鏡を見るたび鬱にならない方法を教えて頂きたいです。

  • 歯の矯正について

    僕は歯並びにコンプレックスを持っています 歯並びは下の歯は普通ですが上の歯は悪いです それを親に話すとお金が高いから矯正は無理だと言われました 僕は歯並びのいい人にあこがれています これからどうすればいいでしょうか? 回答待ってます

  • 歯の矯正について

    私は今、歯並びについて悩んでいます。ちなみに学生です。 歯医者にいったところ、反対結合だと言われました。小さい頃から悩んでいたんですが矯正をしていませんでした。多分金銭的な面もあると思いますが、、、 私の家は生活保護を受けています。そういった面もあったんだと思います。 生活保護を受けている家庭は、矯正はできないと聞きました。お金を自分で払えば生活保護の家庭でも矯正をしてもいいんでしょうか?私はバイトなどをしてお金を自分で貯めて矯正をしたいと思っています。本当に悩んでいるので、お願いします。

  • 永久歯の生え変わりと矯正について

    こんばんは。 最近5歳の子供が上の歯が痛いというので今日近くの歯科医に連れていきました。 レントゲンを撮り結局永久歯が生えてくるのだとわかりましたが、そのとき歯科医の方に「乳歯の状態で歯並びはとてもきれいだけど、すきまがなさすぎて生え変わったら歯並びが悪くなる」と言われました。また「そのうち矯正が必要になるかも」とも。 現時点で上の前歯も下の前歯も指でさわると少し揺れるくらいなのですが、きれいな歯並びのために今から何かできることはありますでしょうか? またもし矯正するとして、いつ頃から矯正歯科にかかればよいのでしょうか? 虫歯はとても気にしていたのですが、歯並びについて考えてこなかったことを反省しています。 どうぞご教授ください。

  • 子供の歯の矯正について

    娘(10歳)の歯を矯正しようかと悩んでいます。 今のところ歯並びは良いほうで、1本(下右2番目)だけ少し奥に入っています。 歯科衛生士さんには「そんなに目立たないので、どちらかと言えば矯正しなくても良いと思うが、気になるのであれば・・・」と言われました。 時期としてはまだ永久歯の生えそろっていない今が良いのだそうです。 歯並びについては、娘は気にしていないのですが、親は少し気にしています。 この程度で1~2年装置をつけさせて(少し痛いようです)矯正する必要はあるのでしょうか? また、矯正のご経験のある方、良い点悪い点など教えてください。 よろしくお願いします。

  • 6歳児臼歯の歯科矯正

    小学4年生の子供なのですが、学校の歯科検診にて「上の6歳児臼歯が外側向きに生えているので、矯正が必要か歯科医に相談してください」と言われました。 その1本のみで、そのほかの歯並びは特に今まで言われたことはありません。 母子家庭なので、高額な矯正代は支払えないので、戸惑っています・・ このような場合、1本のみを矯正することになるのでしょうか? そのほかの全ての歯を矯正することになるのでしょうか? また、同じように矯正したことのある方がいらっしゃいましたら、どの程度の費用がかかったか教えていただけますか。

  • 歯の矯正は、何歳迄できるでしょうか? また、費用の相場と良い歯科医の見分け方を教えて下さい!

    土曜日に虫歯の治療に職場近くの歯科医にはじめて行きました。 初診治療なので、レントゲンを撮ったりいろいろ検査をした後に、矯正をすすめられました。 以前から歯並びを気にしていたのですが、突然、矯正の値段からはじめるなら早い方がいい・・・という話を延々と1時間されました。 矯正は以前からしたいとは思っていたのですが、小学生の頃は、家が貧しく矯正費用を捻出できる家庭環境ではなかったのと、10歳前後にしなければ遅いと聞いていたので断念していたのですが、今から(現在30歳)でも間に合うのであれば矯正したいと考えております。 そこで、質問なのですが、その歯科医院には、私に説明をしている約1時間に一人も患者が訪れなかったので、ひょうっとして評判悪い??のかという不安と、 その歯科医の提示した60万という金額が妥当であるかがわかりません。 歯科治療に詳しい方!教えて下さい。

  • 1本だけでも歯の矯正はできますか?

    昨日私の前歯の1本が少し曲がっていることに、鏡を見てふと気づきました。 今まで、自分の歯並びに自信があり、歯科検診などでも歯並びについて注意されたこともありません。 曲がっているといっても、今まで気づかなかったほどなので、本当に少しだけなんですがやはり気になります。 このような場合でも歯の矯正はできるんでしょうか? そして期間や費用はどのくらいになるでしょうか? また、できれば歯の矯正以外で曲がっている歯をまっすぐにする方法があれば教えていただきたいです。 私は現在19歳です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 歯の矯正

    30歳女です。 今歯科に通っています。 前の歯4本の歯並びを治したいと担当医に伝えたら、被せ物である程度の歯並びは改善できるとのことでした。 矯正だと期間半年で費用は20万弱とのこと。 被せ物の費用は分かりません。 どちらを選択していいのかわかりません。 矯正だともっと費用がかかるものだと思っていました。しかし、半年間矯正器具をつけているのは少し嫌だったりします。 目立たない(歯の裏につける)ものはやっていないとのことで。 まよっているので、アドバイスいただきたく相談しました。 よろしくお願いします。

  • 大人になってからの歯の矯正

    永久歯に生えかわったときから、とても気になっていた「歯並び」。子供の頃、親に矯正をさせて欲しい、と頼んでも「そのままで可愛いじゃん」と言われてできないまま大人になり、就職もし、(ほぼ)自立もしました。現在25歳になりました。先日矯正歯科に行き、矯正治療のための検査をしました。gooを拝見していると、大人になってからの矯正は完全に治らないとか矯正に年齢は非常に重要とかコメントがありますが、本当に完全には治らないのでしょうか?とても気になります。経験された方、お医者さまの方、有益な情報をお願いします。これから治療をお願いする予定のお医者さまは認定医で地元での評判が高く、腕の良い方だと聞いています。

EP-814プリンタの電源
このQ&Aのポイント
  • EP-814プリンタの電源について知りたいです。
  • 電源のオン・オフ方法や動作について教えてください。
  • スタートボタンを押すとインクが動き、電源の状態が変化します。何回もスタートボタンを押す必要があるのでしょうか?
回答を見る