• 締切済み

更年期障害?母親が家事放棄中です

potato3の回答

  • potato3
  • ベストアンサー率40% (34/85)
回答No.4

親の欠点ばかり見える…子供ってそんなもんですよね。私もそうでしたから。「母というものは子供のために家事を365日きちんとやって当たり前なのに、ウチの母は休んで自分の楽しみに時間をさいている!ひどい!」 お母さんは家事ロボットじゃありませんよ。ロボットだって休みがないと壊れます。 ひとり立ちするなり、家庭を持つなりしたら、親の有難さがわかるものです。「ああ、お母さんはこんなに大変だったんだ」って、初めてわかると思います。 でも、たいていは「ありがとう」を言うチャンスは逃してしまうものなんですよ。永遠に。

関連するQ&A

  • 家事放棄について

    高校二年生の友達に最近相談されたのですが、その友達の両親(特に母親)が育児放棄らしいのです。 育児放棄がはじまったのは小学生4年のころからで、それからじょじょに家事をまかされて、中学にあがるころには、母親が家事をしなくなったそうです。 自分のお弁当はもちろん、父親の弁当をつくり、洗濯や掃除などほとんどすべてやっているそうです。 高校にあがると、高校の学費などを自分でバイトして払えといったらしくて、今ではバイトしても学費や妹の塾代、残ると母親のパチンコ代へと消えてるそうです。 外出もバイト以外は禁止らしくて、私が聞く限りでは軽い軟禁状態ではないかと思いました。 相当ストレスを感じ、リストカットもしてるみたいです。 友達として、両親の祖母や兄弟に相談することをすすめたのですが、軽くあしらわれるといっていました。 学校のスクールカウンセラーにいっても動いてくれなかったらしいです。 そこで相談なのですが、こういう場合どこに言ったら状況が良くなりますか? 友達としてすごい心配なので、どうぞよろしくお願いします。

  • 母親の家事放棄をはじめて半年以上経ちます

    母親の家事放棄について悩んでおります。よろしければ皆さまのご意見をお聞かせください。 当方、来春から就職が決まった実家暮らしの女子大生です。 母親が更年期障害なのか去年の秋・冬頃から家事を全くしなくなり、毎日ネット上の友人とゲームにあけくれております。 父は私が高校生の時に単身赴任が決まり国外にいますので、家には母と私の二人で暮らしています。 元々料理などは得意ではなくスーパーの惣菜や外食が多く、掃除もまめにする母親ではありませんでしたが、洗濯などはやってくれていましたし朝・晩御飯も用意してくれていました。ですので、最初のころは「20年以上も家事をやってくれていたのだから少しぐらい自分のしたいことだけをやったって構わないだろう」と思い、料理・洗濯・掃除等すべて私が代ってやりはじめました。 しかし、来る日も来る日も家事もせず・働きもせず・勉強もせずゲームばかりしている母親にだんだんと嫌悪感を感じてきました。 大好きな母親だったのに、今はただのニートにしか見えず、視界に入るだけで拒絶反応(吐き気・胃のむかつき等)が起きるようになってしまいました。 朝に掃除と洗濯、午前中から夕方まで大学、深夜にアルバイトという生活を半年ほど続けてきましたが、母親の存在を負担に感じ始めてから一気に全てがしんどくなりました。ストレスからか暴食・絶食を繰り返すことが増えました。また、母親と同じ空間にいるのが苦痛でバイトを多めに入れてしまったり、漫画喫茶で夜を過ごしてしまうこともあり、体力的にも限界を感じています。 私はどうすれば良いのでしょう。家事放棄について他の質問者様に対する回答を拝読させていただきましたが、「母親に理解を示し、好きなようにさせればよい」という回答が多かったように思います。家事放棄が半年続いてもまだ好きなようにさせておけばよいのでしょうか。来春には家を出ますが、それまでの辛抱と我慢するべきでしょうか。 拙い長文をお読みくださりありがとうございます。 皆さまのご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

  • 母親が家事をやりません

    僕の母親は毎日人形ばかり作って、家事をやりません。 週に1度やるぐらいなら良いんですが、毎日のようにそればかりやってます。 しかも、人形教室で先生とやらをやってて朝の12時ぐらいから夕方5時ぐらいまで帰りません。 生徒は60~70代くらいのお婆さんが一人か二人。 これじゃ、ほとんど家事をやる時間なんてありませんよね? まず家がちらかってて、あちこち雑誌や衣類の山で洗濯は一度やったら洗濯機に入れっぱなし、 服は落ちてるもんを渡されるし、掃除なんか5年ぐらいやってません。 こっちが怒ると逆ギレして口喧嘩になるだけだし、きちんと話し合うのも大事かもしれませんが 話し合ったところで何を言ったら良いかなんてわかりませんし・・。 結構頑固なんです。一度決めたらどんなこと言っても絶対に人形を優先するし。 父親は髄膜炎で頭やられちゃってるから、父親の話なんてなおさら聞くわけがないです。 どうしたら、53歳の母親はきちんと家事をやってくれるのでしょうか?

  • 母親の更年期障害

    今母親(58歳)の事で悩んでます。 母は専業主婦をしており時々家業のクリーニング(主に父が働いている)が夕方忙しい時は店に出て働いております。 3、4年前から「毎日がつまらない、刺激的なことが無い。」などといって塞ぎ込んでいます。 それでも一年に2回くらいは海外旅行にいったりもするのですが、それ以外は自営業で休みが木曜しかないのと、その木曜休みも祖母(自分の母親)の面倒を観にいっている為気が休まらないといいます。祖母は80を越えてますが、車で一時間くらい離れた場所でひとり暮らししています。しかしさすがに独りだと不安になるらしく、精神的に落ち込んだり電話口で急に泣き出したりするそうです。そのため母も気が休まらないようです。 そのようなストレスもあってか、そのしわ寄せが私(26歳、会社員)や父に向かいます。 些細なことで怒り出したり、不満や愚痴も多く私や父への嫌味も絶えません。そして毎日自分は何かの病気ではないかと心配しています。いろいろと薬みたいなものも買い集めているようです。(医者にも行って来たそうですが軽い糖尿とのことです。それ以外特に病気とかではなさそうです) 私も精神的な問題ではないかと思い、外出して気分転換してくるように勧めてはいるのですが、一緒に出歩く友達が病気だとか、近所を散歩するにしてもお客さんに顔を合わせるのが嫌とか何かと理由をつけ出たがりません。 毎日「病気ではないか」と心配していると、病は気からではないですが本当に病気にかかってしまいそうでなんとかしなければいけないと思います。 母と同年代の方で同じような悩みを抱えている方、私はこのように気分転換しているといった方に是非アドバイスいただきたいと思っております。

  • 更年期障害?家事をしない母

    始めまして、学生の女です。 突然ですが、うちの母親は家事をしません。全くしないというわけではなく、大抵夕食は作ります。が、機嫌が悪いと作りません。朝・昼食はほぼ作りません。 掃除は週に1度気が向いたらやるかやらないか、実質月2。私はハウスダストアレルギー持ちなので、3日掃除をしないと咳が止まらなくなるし目が充血します。できるだけ2日に1度は掃除機をかけていますが体育会の部活に入っているのでどうしてもできないこともあります。 洗濯はしません。私がこれだけはやらないと困るので毎日やっています。 父は単身赴任で家にいません。兄弟姉妹もいないので、基本私と母の二人暮らしみたいなもんです。 母は働いています。フルタイムではありませんが。 そこまでならまあまだいいのですが、母は私の行動に対して様々な制限をします。風呂に入っていいのは2日に1度とか(目を盗んで入っています)、ドライヤーは5分までとか、ムダ毛の処理は1週間に1度とか(これも目を盗んでやっています)、22時までに帰ってこないと家に入れてくれなかったりとか。大学生になってから色々と厳しくなったような気がします。成績に関しても口うるさいです。自分で言うのも変なのかもしれませんが、私はそこそこ有名な大学に通っています。母はその大学の付属の幼稚園、小学校、中学校、高校、全部受験させました。特に中学受験の時なんでひどくて、学校から帰ってくれば机に縛り付けられて1時間に5分だけ休憩時間を与えられ、他はご飯とお風呂以外全部勉強でした。わからない問題があっても教えてもらえず、先生に聞きに行くことも許されず、当然失敗しました。高校受験でやっと希望の大学付属に入れたものの、私の平均程度の成績を「何これ!!なんでこんなにひどいの!!!」とヒステリックに怒り散らしてばかりでした。大学に入ってからもそうです。例えば100点満点のテストで、平均が70で、自分が75点だったとします。もうものすごい形相で怒り狂います。また、たとえそのテストで自分が満点をとったにしても、何かを買ってくれたり褒めることもないです。ふーん。当然でしょ。みたいなかんじです。 話がずれましたが、とにかく母が家事をしてくれず、ほぼ全部自分がやっています。その上わけのわからないストレスをぶつけられるかのようなヒステリック爆弾を投げつけられます。 そのせいで、全てが母のせいとは言いませんが、少なからずその影響を受けて最近自分の忘れ物がひどくなっています。 初めは教習所のカードをわすれる程度でしたが、電車の中に傘を置いてきたり、学生証を持ってくるのを忘れたり、携帯電話をおきわすれたり、友達との約束をすっぽかしたり、遅刻したり、部活の時間を間違えたり、だんだんひどくなっている気がします。 私は元はしっかりしていた方で、忘れ物などしたことはありませんでした。むしろ物忘れをした子に余計に持ってきたものを貸したりする方だったし、遅刻などもしたことはなかったです。 手帳やカレンダーに書いてはいますし見えるところに大きく書いて見たりしていますが、母に意味不明なヒステリックな八つ当たりをされたり、「目が痛い、掃除しないと、何時になったら母親が寝そうだからその時を狙ってお風呂に入って、ムダ毛の処理もして…」とかいろいろ考えているうちにわすれてしまうことがあるのです。 一時期に比べて物忘れはマシになったのですが、それでもまだ小さい忘れ物がぽちぽちあります。 とりあえず何もやらない母親にムカつくし、そのせいで自分の時間も削られていてとても腹立たしいです。最近自分までいつもイライラするようになっています。 母親は更年期障害だと思いますが、どうすればいいでしょうか。

  • 家事をしない母親

    高3です。 母が全然家事をしません。専業主婦です。 というのも去年まではしていたのです。理由は父にきつく言われるからです。それでも言われて当然なくらい散らかるまではしませんでした。 でも父が単身赴任で別居することになり、一変しました。 お弁当は作ってくれるのですが、冷凍食品ばっかりで毎日同じもの、髪の毛は平気で入ってるしご飯も冷たいです。 せいぜい家事をしていると言えば夜ご飯を作るくらいです。それ以外はすべて私がしています。皿洗いから洗濯まですべてです。 私は受験生です。 10時に帰宅してそれから家事もして勉強もするとなるとほんと寝る時間がなくてこの前倒れてしまい保健室に行きました。 高校生で自立してる人もいるのだから甘えるなという反論が出そうなので言っておきます。 うちは三人兄弟で家の広さも周りの家に比べ広い一軒家です。 一人暮らしなら部屋は狭いし自分の家事だけすれば良いですが私は母も合わせ四倍散らかり洗濯物も四倍、掃除するスペースも四倍です。家事による疲労も四倍です。 私の妹と弟は母に似て家事を一切してくれません。呼びかけているもののしてくれません。 いろんなページを見て母親は悪くないという意見を聞きますがどうでしょうか。 産んでくれたのは感謝してます。でも母親は感謝されるだけではなく子供をしっかり育て、住みやすい環境にするという義務もあると思います。私はまだ完全な大人ではありません。よってまだ育ちきってないです。 過労で授業に集中できずご飯も作りやすく栄養価の低いもの。体はボロボロです。 大学に受からないかもしれません。 母に何を言っても「家事はみんなでするもの。私に押し付けないで」と言ってきます。でも私の方が断然家事しています。 母親は毎日エステに通ったり韓ドラ見たり全然暇そうにしてます。 これでも母は1ミリも変わる必要がなく正しい事をしていると言えますか?

  • 妊娠中の離婚、母親が親権放棄したら

    子どもを妊娠中に離婚したら親権はどうなるのか調べたところ、自動的に母親の方に行くようです。 もしこの時、母親が親権を放棄したらどうなるのでしょうか?父親の方に親権が移動するのですか?「私はもう母親ではないので、母乳も与えません!」というのは通用しますか? また、この時に父親すら親権を放棄したらどうなるのでしょうか?法律的に両親が揃って親権を放棄するのは認められないようですが、育てないと言い張っている人に無理に親権を与えても、育児放棄にしか繋がらない気がするのですが。

  • 家事をしない母親

    私の母親は家事をしません。でも(かなり)口出しはします。 口癖は「外で働いてるんだから!稼いでるんだから!」です。 うちはかなり特殊な方だと思っています。 家事は誰がやるかというと、父方の祖母です。 母から見るとお姑さんです。 祖母と同居し始めた頃は、祖母はまだ60前で元気でした。 同居とほぼ同時に弟が生まれ、母は生後半年くらいで仕事に復帰しました。 祖母が家にいる(60歳以下なので)からと言う理由で保育園は断られ、祖母が幼稚園にはいるまで弟の面倒を見ました。 そのころから母は家事をしなくなり、祖母がほとんどやるようになりました。 同居する前は洗濯物は父親が干し、母は朝食の準備をしたりしていました。 けれど、現在では父が洗濯物を干す姿を見ることが出来ません。 朝食は祖母が作り、母は家族で一番遅く起きてきます。 洗濯物も干さずに会社に出ます。 父親のお弁当(おにぎりだけだけど)も祖母が作ります。 弟に「忘れ物ない?」と言ったり、起こす仕事も祖母です。 母が会社から帰ってくる頃には祖母が夕食を作り終えています。 洗濯物もたたみ終わってます。お風呂も出来てます。 私はそんな母を弟が生まれてからずっと見てきました。 母がたまに台所に立つときは「なんで私が」という感じです。 この先、祖母が倒れたり、何かあったらと思うと不安です。 それに私はそんな母を見て育ったので、同じようにならないか心配です。 (私の義母は同居はしない予定だし、実母も同居はしないですけど) 母と同じように家事を放棄しないか心配です。 今は訳あって家族と同居ですが、なるべく家事は祖母と分担しています。 おかげで母の存在がとても疎ましく感じます。 祖母も長い間こんな状態だったんだな、と思うと可愛そうです。 この場合、「教えて下さい」ではなく「聞いて欲しかった」という感じなので、みなさんの感想をお聞かせ下さい。 母親は「食事が終わったら食器はキレイに洗いなさい」と言うくせに自分はやらないので、困った物です。

  • 母親の更年期障害

    (1)精神的な症状、朝から夕方にかけては以上にテンションが高く、最低限の家事をこなしているが、本人いわく忘れっぽく、例えば銀行に行っても今まで出来ていたATM操作がわからなくなる。鞄などを置き忘れる、物忘れが激しく、失敗ばかりしている。 (2)娘が帰宅するとわき目もふらず一日の出来事を細かく話してくるが話している内容がおかしい。目があさっての方向を向いていて、顔は無表情、同じ話を何度も何度も一方的にしてくる。質問をしても全く違う答えをしてくる。 (3)夜になると鬱状態になり、すぐに泣き出す,または怒り出す。誰とも話がしたくない、居場所がない、自己否定をし始める。 (4)食事を作るが、今までの献立とは全く違うありえないような味付けの粗食ばかりが続く。 (5)人の視線が気になるらしく外に出るのが怖いという。皆が自分のことを変だと思っていると思い込んで、気にしている。 (7)旦那と離れて暮らしているが、電話で話すことさえも拒む。声が聞きたくないらしい。 (8)友達から聞いた治療法のみを信じ、それに依存する。具体的に薬の治療法は拒むが、あごから打つ注射が良いと教えられたらしく、それしかないと信じ込んでいる。が、何を打っているのか分からないので家族は全員反対している。が、全く聞き入れない。 体の症状 (1)食欲の低下、嗜好品が変わった。急激に痩せた、お腹がいつもはっている。夜は睡眠薬でなんとか眠れる状態。 (2)少し前に高熱が2週間近く続き、診察を受けたが、ストレス、または更年期障害だろうと診断され、今では薬は飲んでいない。そのときに関節が以上に腫れ上がっていた。 (3)倦怠感、無気力、無関心、逆に元気を装っているのが見え見えのときなど、常に心境が変わる。 (4)人の話を全く聞いていない。常にイライラしている。心臓の動悸がする。体中がほてる。

  • 更年期障害なのでしょうか?

    半年前くらいまで元気いっぱいで何事にも前向き、いつも楽しいことをみつけては人を誘ってボランティア活動の代表をやったり、おいしいお店をみつけては食べに行く計画をたてる。旅行に行く。常に次なにをしようかと毎日が楽しかったのに、ある日突然何に対しても興味ももてず、やる気がなく、悲観的なことばかり考えるようになりました。毎日の家事もなんとかこなしていますが、いったい自分はどうなってしまうのだろうという不安な毎日です。客観的に自分をみてしまいとにかく意欲がないこと、ずべてのことが無価値に思えることなど今までの自分ではありません。周りの人たちはのうてんきでいいなあとか、自分以外の人がすべてうらやましく思えてしぼんでしまったりします。自信満々で何事にも積極的、人なんてうらやましく思ったこともなかったのに。本当に辛い毎日です。同じような経験がある方があれば是非ご意見いただきたいです。

専門家に質問してみよう