• ベストアンサー

堕ろしたくない

neige-oの回答

  • neige-o
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

こんにちは。 生みたいのはわかりますが、やはり育てていくのは難しいかもしれません。 以前高校に通っていた頃、性教育として有名な産婦人科医が講義に来てくださった事があります。 その方のお話の中でも、未成年で妊娠し、育てていきたいと言う人は多いといっていました。 しかし、やはり問題も多く、その中でその夢を叶えられるのは1割にも満たないらしいです。 たとえ、子供の作り手である二人の意志が「生みたい」と揃っていても、やはり未成年では、経済的な問題、社会的な問題も多いです。 まして、あなた一人で育てていく、というのは更に難しいです。 生まれてくる子供を、充実した環境で育てていく自信はありますか? 父親がいないという淋しさ、周りとは違う状況下を子供に納得させられる自信はありますか? 子供は時に残酷です。 小学生になり、あなたの子供の環境の特異さに周りの子供たちがいじめ、しかとをするという可能性も十分に考えられます。 そんな時、子供を支え続ける自信はありますか? 生んだ後の一番の援助先はやはり親だとは思います。 しかし私は、人の子の親となったのに親に背もたれし、臑を齧り続けることには賛成しかねます。 けじめが必要でしょう? 人一人を生むというのは、あなた一人の問題ではありません。 どうか、周りのこと、相手の事、生まれてくる子供の事、もう一度考えてみて下さい。 偉そうに語って、申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • ダブル妊娠

    付き合っている彼女がいます。 実は本命の彼女には内緒でもう一人彼女がいます。 もう一人のほうには本命がいることを伝えていません。 セックスするときはゴムを使って避妊をしていたのですが 先日妊娠が発覚しました。 さらに、本命の彼女も妊娠しました。 本命の彼女とは結婚を考えているので妊娠は構わないのですが、 もう一人のほうはヤバイです。 中絶をしてもらうように言ったところ、中絶は絶対嫌だと言われました。 もう一人のほうと以前喧嘩になったときに別れたくなかったので、お前と結婚を考えているみたいなことを言ったのですが、 そのことを今更蒸し返されて結婚するように脅されています。 今は子供はまだ欲しくないということを言っても、命を粗末に出来ないとか言います。 本命の彼女と結婚することになりますし、もう一人とは別れるつもりですが、とにかく中絶をしてもらわなくてはいけないと思います。 どうしたら説得できますか?

  • 詳しい方教えて下さい

    お恥ずかしい話なんですが先月僕は一人の女性と体の関係を持ちました。その女性が先週妊娠したので中絶費用と慰謝料で50万払ってくれと言っています。月末までに払わないと僕を強制わいせつもしくは強姦で訴えると言っています。詳細を言えば僕は25歳、相手は22歳の飲食店店員です。意気投合して食事に行きました。相手の生活苦を聞いているうちに『少し援助しようか?』と持ちかけた所相手から同意を得ました。そして5万円を渡し体の関係を持ちました。相手の言い分は『自分は体の関係は拒否した!』『避妊すると思ってた』と言ってきています。僕は5万円を受け取ったので完全に同意を得た、避妊してとは言ってなかった、と思っています。けじめとして中絶費用は出そうとは思っていますが慰謝料までは払う必要はないと思っています。この様な場合僕は刑事事件の被疑者になるのでしょうか?批判は覚悟しています。詳しい方教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 産むのは私のわがままなのか・・・

    4年生と2年生の子供がいるシングルマザーです。 現在、元彼との子供を妊娠中、10週になります。 もともと生理不順でコンドームによる避妊をしていたにもかかわらず妊娠したので、 気付いたのが遅く、8週を過ぎていました。 正直、妊娠が発覚した時には戸惑いましたが、一生懸命に動く心臓を見て 産む決意をしました。 ですが相手の彼に妊娠の事実を告げたところ、「堕して欲しい」の一点張りで、話し合いに なりませんでした。 私の姉二人も、相手を説得できないようなら出産には反対で、一人で産むなら 兄弟の縁を切るとまで言われてしまいました。 このまま一人で産んで育てる場合、妊娠した時期にさかのぼって児童扶養手当を 返還して、今後打ち切られると聞きました。 仕事も辞めないといけないので収入がなくなり、経済的にはかなり苦しくなるのも 分かっています。 それも全て覚悟の上です。 ですが、今いる子供たちに欲しいものも買ってあげる事ができないし、父親のいない 子供を妊娠した母親がいたらいろいろ周りから言われたりするだろうし、 辛い思いをさせてしまうと思います。 ですがお腹の子も今いる二人の子供も、同じくらい大切です。 中絶はしたくありません。 でも、こんな状況で出産するのは私のわがままなんでしょうか・・・

  • 妊娠

    2か月ほど前に避妊しないでセックスをしました。それから最近まさかの妊娠が発覚しました。生活上やむなく中絶をしました。しかし、発覚する2カ月の間にも避妊をせずにセックスをしてしまっています。この期間中のセックスによって中絶後また妊娠することはありますか?生理が来るかどうか不安で精神的に不安定です。また中絶しなくてはならないのかと不安が続いています。教えてください。

  • 未婚の場合の養育費について

    現在付き合って一年になる彼女が妊娠6ヶ月です。 彼女には付き合い当時、嘘を付かれ浮気をされており一度別れました。一ヶ月後に復縁しました。 その後、付き合って彼女が妊娠したことが発覚。結婚に向けて話しを進めていたところ、彼女は過去に2~3回中絶していたことが発覚しました。その相手は、浮気されていた男です。彼女は当時から、中絶してくれと言う男は最低だと言っていました。その言葉に私は、しっかりしている子だと思っていました。 その後、浮気中に彼女はピルを服用して避妊していなかったことも発覚しました。 彼女は私と性行為をしている時、中で精子を出して欲しいと言ってきました。 私は何度か断り、「好きだからこそきちんと付き合って大事にしたい」と言いました。しかし彼女は、そうしない私に対して怒ったり無理に中で射精させようとしました。結局は、強い押しに負けて中で射精してしまいました。 その後に妊娠発覚。私は責任をとって結婚しようと決めました。 しかし、その後に中絶の過去やその相手が浮気相手だったりと新事実が次から次へと出てきました。 何度も中絶した相手と浮気し、しかもピルを服用して中絶という同じ過ちを反省するどころか繰り返していたことを知り、怒りで震えがくる程でした。 中絶の過去を知り、その相手が浮気相手だったなら私は復縁はしなかったと思います。 最近、結婚しないで別れることになりました。 こういう状態で養育費は払おうと思っています。結婚してない場合や、これまでの経緯からどのくらいの金額を支払えばいいのかわかりません。 私は2万円しか払いたくありません。私の年収は370万円、彼女は330万円です。 よろしくお願いします。

  • 妊娠と費用負担

    私38歳彼女43歳 お互い既婚です。 付き合って5年です。2人ともセックスが好きで快感を求め3年ほど前より避妊は行わずにセックスをしております。 最近彼女が妊娠をしました。費用についての話になり お互い仕事をしており(彼女も家庭とは別で収入があります)費用は折半 しかし痛みを伴う分多くは負担をすると言ったところ「何も知らないんだね…ってか信じられない はっきり言うよ。中絶の費用を「折半で!」なんて男今までに聞いた事がない!アンケート取っても一人も居ないに等しい確率、ドンダケ、ケチ…冷たい奴か…人間としてどうかと…自分の子と信じていない、全然大切に想っていないんじゃん?」と言われました しかしながらこのように言われる以前より 自分の考えとしては未成年が相手な訳ではなく 無理やりに避妊をせずに行為を行った訳ではなく お互いが合意、覚悟の上で行った結果なのだから折半(痛みを伴わぬ分男性が多く負担)が妥当なのではないかと考えておりました。 しかし、妊娠が発覚し動揺している状況であったので「費用負担する」と言い 費用は全額支払い中絶手術を行ったものの 未だに納得が行えない状況です。明後日会うのでその時に再度考えを伝えようと思っていますが 皆様の意見をお聞かせください。10数万の費用負担は大きくはなくはないですが金銭うんぬん ケチリとかの気持ちはありません  皆様の意見をお聞かせ頂けませんでしょうか

  • 出来ちゃった結婚について…

    出来ちゃった結婚について… 最近、若い方に限らず多くみられますが、経験のある方はどのように自分と相手の両親を説得されましたか? 私は経験はないのですが、生理が一週間遅れていて心当たりがあるので、妊娠の可能性が高いです。 もし妊娠していた場合、出産はしたいのですが、親が反対するかもしれません。 現在、私と彼は22歳ですし、法律的に考えれば親は関係なくなってきますし、周りも20歳越えてるんだから2人の好きにすればいいんだよ、と言いますが、そういう問題ではないと思うんです。 私は1人っ子で親戚も遠方に住んでいるので、身寄りが両親しかいません。 なのでなるべく親に心配かけないようにしたり、私が居なくなったら親は…と心配になることもあります。 実は…3年前に中絶経験があります。 20歳になったばかりの時で、親に相談したら中絶しろと言われました。 あの時もかなり悩みました。 彼は産まないと別れると言い、親は中絶しろと言い…。 悩んだ結果、私は中絶をしました。 赤ちゃんより、親を選択しました。 彼は、赤ちゃんがいなくなった今守るべきものはお前だ、と言ってくれて、今も付き合っていて、今回の妊娠の可能性も彼が相手です。 でも、親には付き合っていることは、中絶してから内緒にしています…。 脱線してしまいましたが、掲示板やこのような場所で、自分の娘に中絶しろという親は最低など書かれていて、正直びっくりしました。 確かに周りは若くして出来ちゃった結婚をしている人が多いのですが、ちゃんと出産していますし、その過程で何があったかはわからないですが、ちゃんと親を説得したんだなぁ…と、私からしたらすごいと思いました。 もし妊娠していたら、今度は絶対出産します。 話が長くなりましたが、皆さんがどのように説得されたかをお聞かせください。

  • 不倫相手が妊娠

    不倫相手が妊娠 w不倫なんですが、いつも避妊していましたが、ゴムがなくてその時の気持ちだけでしてしまいました。お互い相手をおもっているので中絶することになりました。最低なのはわかっています。傷つくのは彼女だってことも。こういう時女性にどう接してあげるのがいいのでしょうか?

  • 幸せではない結婚か、中絶か

    1人で考えてももう混乱してわからなくなりました。 みなさんの意見を聞かせてください。 彼氏28歳会社員 私23歳会社員 付き合いは別れてる時期もありましたが、4年程です。 妊娠が発覚しました。 その日のうちに直接報告をしましたが、困った顔をして喜んではもらえませんでした。 批判は覚悟していますが、私は20歳の時彼の子を2回中絶しています。 一回目は付き合って5ヶ月程の時です。 その時彼は喜んでくれて、産んで欲しいと言ってくれました。 ただ私が彼と一生やっていけるのか、子供を育てられるのかと不安ばかりで、親の反対もあり中絶してしまいました。 その後彼とは付き合いは続いたのですが、半年後避妊に失敗。アフターピルを飲んだものの妊娠。 一回目の中絶で精神的におかしくなっていた私は、彼の今の◯◯には育てられないだろと言われまた中絶してしまいました。 その後2回も中絶した相手と一緒ではいけないと別れましたが、彼のやり直してくれ、という猛烈なアピールもあり、去年の夏によりを戻しました。 精神的に落ち着いてきて今回は結婚も視野に入れた付き合いでした。 そんな過去もあり、今回の妊娠(避妊失敗アフターピルを飲んでいた)は私は今度こそ彼の子を産めるんだ!!と嬉しくも思っておりました。 ところが彼は困った顔。 その日はお互い仕事へ行き、後日メールで困った顔をしてしまった理由を話されました。 私が怒ってばっかりいて、疲れてしまった。 一緒にいてもストレスがたまってしまう。 友達といた方が今は楽しく、あの妊娠報告をした日、彼は私に距離を置こうと話すつもりだったそうです。 私の悪いところは直す努力して、3人でもう一度仲良く過ごしていけないかと何度もたずねたのですが、うまくやっていける自信がない。と 責任は感じているから、私が産みたいと押し切るなら結婚はする。 できるならおろして別れたい。と思っていたようです。 私は彼の子を産んで幸せな生活をしたかった うまくやってく自信も、この先私のことを好きになることもないだろうという人と結婚してやっていけるのか。 シングルマザーになる覚悟もしなくてはいけないですよね。 それとも三回目の中絶。 彼とはもう今後関わらずに子供を犠牲にするか。 もう考えてすぎて乱文ですいません。 どうしたらいいのでしょうか。 またあの中絶の罪悪感、赤ちゃんいなくなっちゃうのなんて嫌なんです

  • 別れを意識し始めていた彼との子供を妊娠してしまいま

    ご助言いただけると大変有難いです。 私が24歳で彼氏が29歳、交際歴3年で普通なら結婚適齢期かもしれませんが、ここ最近別れを意識するようになっていました。 私はPCOSです。別の要件で産婦人科に行ったところ発覚し、自然妊娠は難しいと言われていました。最初は結婚を考えていたため今までも避妊などはせず妊娠した事もなかったのですが、借金が発覚したり、店員さんやタクシーの運転手さんに偉そうにしているところを見てしまったり自分の家族を蔑ろにしていたりと他にも様々な理由で別れを意識し始め、やっと別れを切り出す決意が固まったタイミングで生理が来ず、市販の妊娠検査薬で調べたところまさかの陽性でした。本当に浅はかすぎて反省しています。 病院には明日行くつもりです。それでから彼氏に伝えるつもりですが、正直貯金もないですし仕事もやりたいこともまだまだあります。ましてや今の彼との将来が全く想像できない状態で子供を産むのは不安です。本当に無責任極まりない人として最低な行為ですが中絶したいと思ってしまいます。 年齢も年齢ですし、せっかく宿った命を私のエゴで中絶すべきではないでしょうか?1人で育てていく覚悟はないですし、私は母子家庭で育ち寂しい思いをしたので自分の子供には同じ思いをさせたくありません。もしも産むのであれば彼と頑張るしかないのかなと思っています。 彼は100%産んで欲しいって言うと思います。なんて伝えればなるべく傷付けずに納得してもらえるでしょうか。私が理由を話し中絶したい旨を伝えても納得してくれないと思うんです。 それともやっぱり私が我慢して、もう一度彼と頑張る覚悟を決めて産んで育てるべきでしょうか。もうどうすればいいのか分からなくなってしまって、客観的なご意見いただけると幸いです。