• 締切済み

ドメインコントローラーのリカバリ

Windows2000ServerにおいてActiveDirectoryのネットワークを構築しておりました。 前任者より引継ぎを行っていたところで、 ディスクエラーによりサーバがダウンしてしまいました。 セカンダリサーバは構築中で構築できていなかったとのこと。 バックアップも取っていなかったという有様。 調べたところパーティションが認識しなくなっており、復旧は望めないかと思っていましたが、 外して別マシンにてチェックしたところLinuxにて読めたので、 別のHDDにコピーしてパーティションテーブルを更新しました。 Windowsでも認識するようになったので、HDDをサーバに戻して起動してみましたが lass.exeのところでシステムエラーが出て起動できませんでした。 「セキュリティアカウントマネージャの初期化に失敗しました。エラー状態:0xc0000084」のメッセージが出ました。 セーフモードのWindows2000DCモードでのみ起動できたので、 ntdsutilにてデータベースの正当性検査をしてみましたが、エラーはありませんでした。 OSが壊れていてデータベースは無事だと思うのですが、OSを再インストールしてデータベースをリカバリする良い方法はないでしょうか。 調べてみましたが、他のDCがある場合の復旧方法は良くあるのですが、 ファイルからの復旧方法が見つけられませんでした。 よろしくおねがいいたします。

みんなの回答

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.1

インストールディスクから起動して、修復を行ってみては如何でしょうか? サーバが起動してもドメインユーザーのデータベースが壊れている場合は再設定になりますので、登録ユーザーをプリントアウトしたものが無いと再登録もできなくなります。 ファイルサーバとしても利用している場合は、システムが起動すれば復旧の可能性があります。 一般的にはドメインコントローラはプライマリとバックアップの2台以上で運用します。プライマリコントローラがダウンしたときにバックアップコントローラの1台を昇格させて管理が滞らないようにします。 お問い合わせの場合は片肺運転であり、それがダウンすればシステムが死んでしまいます。 OSを新規にインストールして、ドメインコントローラは手動で再構築となるように思います。

moon-gray
質問者

補足

インストールディスクからの二通りの修復はすでに行っていますが、 状況に変化はありませんでした。 DCにバックアップが必要なのはいまさら言われるまでもありません。 前任者の怠慢です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドメインコントローラーの障害復旧方法

    お世話になります。 ActiveDirectoryのPDC上でユーザーとコンピュータを開くと「名前付け情報を検索できません」とエラーメッセージが表示され、中身が見れなくなってしまいました。 ログを確認したところ、ActiveDirectoryのデーターベース破損が原因ではないかと考えています。 そこで、BDCとしてほかにもいくつかドメインコントローラーが存在するため、そのデータを利用して復旧する方法を探しています。 ※今回障害を起こしたDC上ではバックアップファイルが存在しません。 http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc985001.aspx#ID0E1AAE 上記ページでいうところ、再インストールによる復元を試みようと思っているのですが、自信が無かったので質問させて頂きました。。。 特にFSMO関係がどのような扱いになるのかが分からなかったので不安です。 事前に移動することになるのでしょうか。 以上、宜しくお願い致します。 PDC(障害)のOS:Windows Server2003 R2 BDCのOS:Windows Server2000

  • ドメインコントローラが全て故障

    ドメインコントローラーが全て故障した場合の復旧方法なのですが、 WindowsServer2003であればNTBackup、 WindowsServer2008R2であればWindows Server Backupを使って、 バックアップからイメージをリストアでよいのでしょうか? 現在CドライブにOSをインストールして、 DドライブにActiveDirectoryのSYSVOLを配置しているのですが、 このようなディレクトリ構造も含めて元通りになるのでしょうか? (他にタスクスケジュールや個別にインストールしたソフトウェアの設定なども) また、上記のようにリストアする場合や、 ディレクトリ復元モードでデータベースを戻す場合などですが、 これらの処理は物理構成(ハードウェア)が同じサーバーにしかできないという認識でよろしいでしょうか? 基礎的な事になってしまいますが、何とぞご教示願います。

  • Windowsのドメインについて

    ドメインというのはネットワークの単位だというのはなんとなく分かりました。 ただ、サイトを回って、Windows2003Serverでドメインを作ろうと思うと大抵ActiveDirectoryの解説がされています。 Windows2003Serverではドメインを構築するためにはActiveDirectoryを構築しなくてはならないのでしょうか。 ActiveDirectoryを構築?しないでドメインを構築する方法がありましたら教えてください。 レベルの低い質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • ドメインコントローラを追加できない

    Windows2000Serverで構築したドメインにWindowsServer2003R2を追加ドメインコントローラとして設定しようとしていますが、エラーが出て一向に進みません。エラー内容は下記のものになります (エラー はじめ) Active Directoryは、ディレクトリパーティション CN=Schema,CN=Configuration,DC=aaa,DC=jpをリモートドメインコントローラ bbbからレプリケートできませんでした。 "ファイル名、ディレクトリ名、またはボリュームラベルの構文が間違っています。"(エラー 終わり) 両OSのスキーマのバージョン等の問題でadprepなどのコマンドは実行しておりますが成果がありません。どなたかこのような状況を経験された方はみえませんでしょうか?よろしくお願いいたします。 以下のURLについてはエラー内容が異なるのですが試してみます。そのほかに情報があればお願いします。 http://support.microsoft.com/kb/947020/ja

  • 追加ドメインコントローラの設定時にエラーとなる

    Windows 2000 Serverで構築したドメインに追加ドメインコントローラとしてWindows Server 2003 R2設定しようとしています。 その際、Active Directoryのインストールウィザード(dcpromo)を実行中、以下のエラーが発生してしまい、対処に苦慮しております。 -エラー内容- 次のエラーにより、操作に失敗しました: Active Directory は、ディレクトリ パーティション CN=Configuration,DC=mmm,DC=local をリモート ドメイン コントローラ 2000SVR.mmm.local からレプリケートできませんでした。 "レプリケーション操作中に、データベースのエラーが発生しました。" -エラー内容ここまで- ディレクトリ サービスのイベントログは以下のとおりです。 ・ソース:NTDS General ・イベントID:1168 ・説明 内部エラー: Active Directory でエラーが発生しました。 追加のデータ エラー値 (10 進): -1073741823 エラー値 (16 進): c0000001 内部 ID: 3000e5a どなたか対処方法をご存知ないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ドメインコントローラの復旧

    Windows Server 2003のマシンをドメインコントローラとして部署内でドメイン管理をしていました。 ところが、ある日そのマシンのHDDが壊れてしまい、HDDを交換しました。 HDDを交換後にOSのみ再インストールしましたが、電源も入れずに眠らせた状態です。 しかし、各端末の起動・ログオンの際は、以前のログオン情報がローカルに残っているためか、 サーバーが起動していなくても、[ユーザ名].[ドメイン名]のプロファイルにログオンして、 それまでのメールやマイドキュメントは継続利用できています。 もちろん各端末のシステムイベントには以下のようなログは毎回残っていますが、 さしあたり支障がなく(あまり管理が必要な共有リソースが多くなかった)、 ドメインコントローラを復旧しないまま、数ヶ月利用し続けていました。 *** 以下エラーログ *** 次の理由のためドメイン [ドメイン名] のドメイン コントローラは利用できません: 現在、ログオン要求を処理できるログオン サーバーはありません。 。 コンピュータがネットワークに接続されていることを確認し 再実行してください。問題が解決されない場合はドメイン管理者に問い合わせてください。 *** 以上 ************* しかし、部署内でファイル共有や権限管理を改める話が最近まとまり、 改めてドメインを復旧することになりました。 以前構築した人間がいないため、経験のない私が作業するはめになりました。 眠らせていた上述のWindows Server 2003のマシンにドメインコントローラをインストールし、 以前管理していたドメイン名をそのまま使って構築するつもりです。 以前のバックアップ等はなく、ドメイン名やそのサーバーに設定していたIPアドレスのメモしかありません。 前置きが長くなってしまいましたが、このような状況で同じドメイン名で構築した場合、 各端末で現在使用している[ドメイン名].[ユーザ名]のプロファイルはそのまま継続利用できるのでしょうか? ドメインを構築したら、コンピュータ名やユーザ名の登録が必要になると思いますが、 それをするまでは、各端末からログオンできないと考えて良いでしょうか? ドメインを構築する、突然各端末の[ドメイン名].[ユーザ名]のプロファイルにログオンできなくなるということでしょうか? なお、ドメインに参加するマシンはXP、Vista、2000 Server(これは単なるファイル置場として利用)になります。 Active Directoryの知識もほとんどないまま押しつけられた状態で困っています。 勘違いしているところや、他に良い方法があれば、合わせて指摘していただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ActiveDirectoryのバックアップ

    ActiveDirectory(以下AD)のドメインコントローラー(以下DC)が複数台ある環境において、バックアップデータがないDCがHDD障害を起こし、現在ディレクトリサービスモードでしか起動できない状態になっております。(通常起動しようとするとディレクトリサービスモードで起動する様なエラーメッセージが表示) この場合他サーバーのバックアップデータで復元することは可能でしょうか?(おそらく無理だと思われますが・・・)

  • A.D.ドメインコントローラのアドレス変更は?

    Windows2000のネイティブモードドメインでドメインコントローラ(以下DC)が2台ある環境です。 DCとしての機能のみでファイルサーバーでもアプリケーションサーバーでもありません。 それぞれ設置セグメントは別です。 これらDCに設置場所の移転予定があり、その際IPアドレス変更が発生すると思うのですが、そもそもそれは可能なのか?そうした場合の影響範囲は?作業時の注意点は? ・・という質問をぶつけられているのですが、ActiveDirectoryについてはまだまだスキル不足で即答できませんでした。 自分でもいろいろと調べている最中なのですが、スキルのある方々のお話も参考にさせていただければとやって参りました。 「自分ならこう答える」とか「こうなるはずだ」などのお話がありましたら是非お聞かせください。 お話を伺うにあたり、もし情報不足がございましたら補足させていただきます。 どうぞよろしくお願いします。

  • データベースの復旧方法

    先日サーバーのOSが崩れて(レジストリが壊れたようです)、サーバーの起動ができなくなりました。 OSを再インストールせずに、レジストリの復旧を試みていますが、最悪の場合OSの再インストール、Oracleの再インストールも念頭にいれています。 SQL Serverの場合、データベースのアタッチをすれば現存のDBを動かすことができます。 Oracleの場合は、どのような方法でデータベースを復旧するのでしょうか? リスナーの再構築でよろしいのでしょうか? OS:Windows Server 2000 DB:Oracle 8 よろしくご教授のほどお願いします。

  • ドメインの移行(2000→2003)におけるadprep /forestprepの失敗について

    初めて投稿させて頂きます。 今回、Windows2000DCのみで構成されたドメインにWindows2003のDCを追加しています。 その際、Windows2000DCのActiveDirectoryをアップグレードするためのadprep実行が失敗します。 アップグレード失敗のログが書かれるもののどうしたらよいかさっぱり分かりません。 SP4はあたってますし、実行時にはネットワークから隔離していました。 また、ntdsutilコマンドでAdprepを実行したサーバーの役割を確認しても、PDC RID インフラ スキーマ ドメインネーミングの5つの役割は全て一台に集約してました。 どなたかお詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 充電ケースに入れたり出したりすることでの電源オン/オフができない問題が発生しています。充電ケースを使用して自動でオン/オフできるようにする方法はありますか?
  • エレコム株式会社の【LBT-TWS10シリーズ】を使用中に、充電ケースの電源オン/オフができない問題が発生しています。充電ケースを使用して自動でオン/オフできる方法について教えてください。
  • Bluetoothワイヤレスイヤホンの充電ケースに反応しない問題が発生しています。充電ケースを使用して自動でオン/オフする方法を教えてください。
回答を見る