• ベストアンサー

LCD-DTV222XとCREATIVE IN-T6200

rockin_rolの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

端子が合わないと思います。 CREATIVE IN-T6200は、パソコン用のスピーカーです。 入力端子が、ステレオミニプラグ×3となっていますから、 パソコンのサウンドカード(5.1ch対応の物)からの出力でないと、 対応できないと思います。 どうしてもこのスピーカーが良いのであれば、 PS3等のアナログ音声出力端子。 RCA/オス(PS3等)⇒RCA/メス→ステレオミニプラグ⇒分岐コネクタ⇒ステレオミニプラグケーブル×3⇒T6200 ・・・という繋ぎ方もあります。 ケーブル代もバカになりませんし、 このスピーカー本来の繋ぎ方ではありません。 それっぽく音は出ますけどね。 早いのはPS3の光デジタル端子の出力を使うことでしょう。 AV用の5.1chスピーカーを探した方が良いと思います。 お勧めは、YAMAHAのTSS-20。ちょっと値が張りますが。 前身モデルの、TSS-15を使っています。 入力4系統で便利ですよ。

GTA4
質問者

補足

返信ありがとうございます。 YAMAHAのTSS-20もいいのですが、TSS-20はサラウンドスピーカーが必要なタイプらしいので自分の部屋は大きさの都合上後ろにスピーカーをおくことができないのでほかになにかおすすめなのはないでしょうか? お願いします!!

関連するQ&A

  • 5.1chスピーカーの音質について

    PC用スピーカーを2.1chから5.1chに買い換えたいのですが、どれを選べばよいかわかりません。何かアドバイスを下されば助かります。 具体的に、今まではEdifierのR231Tというスピーカーを使っていました。重低音等自分の耳に気に入りました。5.1chに変えるにあたりLogicoolのX-530、Creative Inspire T6100 IN-T6100のどちらかを考えているのですが、音質的に考えて、両者はR231Tを上回っているでしょうか? また、LogicoolとCreativeの二製品はどちらが音質的に上でしょうか? ちなみに、これら以外に1万円前後で手に入る良い製品があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • PS3とxbox360の音声出力を光デジタルへ

    PS3とxbox360の音声出力を光デジタルへ 現在PS3とxbox360をHDMIでPCモニターに繋いでいてモニターのヘッドホンジャックにスピーカーを繋いでいます。 それで、もっと良い音質でゲームやDVD/BDを見たいと思い、光デジタル端子付きのスピーカーを買おうと思っています。 と、言ってもスペースや環境的に2chスピーカーが限界なのですが、光デジタルで2chスピーカーに繋いで、効果はありますか?聞こえなかった音が聞こえるようになったりするんでしょうか? それとも、サラウンドスピーカーでないと、効果はないんでしょうか? 詳しい人教えてください!お願いします!

  • 2台で1つのスピーカーを使いたいのですが

    僕は今Sound Blaster X-Fi Digital Audioを使っていて今度Creative Inspire T6060とXbox360を買おうと思います その際Creative Inspire T6060をPCとXbox360で使用したいのですがどのような機器を使ってどうゆう接続方法にすればいいのですか?

  • XBOX360で5.1chを楽しみたい

    現在XBOX360をHDMIでPCモニターに接続しています。 PCモニタのイヤホンを挿すところから、2.1chのスピーカーに接続し楽しんでいます。 現在使っているモニタ 【 I-O DATA 地上デジタルチューナー内蔵 21.6型ワイド液晶ディスプレイ LCD-DTV222XBR】 参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001IATX04/templeknigh06-22/ref=nosim 現在使っているスピーカ 【サンワサプライ 木製2.1chマルチメディアスピーカー MM-SPWD3BK】 参考URL:http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000LMPCVE/ref=s9_simi_gw_s0_p23_t1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=1JFDQS1B75F4EMVF4353&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986 【Creative SBS A500 SP-SBS-A500(CREATIVE)】 参考URL:http://www.pc-koubou.jp/goods/255903.html という5.1chのスピーカーを見つけたので、これを購入してXBOX360とつなごうと思うのですが、接続方式がステレオミニプラグ×3となっています。 現在使っている2.1chスピーカーは接続が1本でよかったのでイヤホン端子にさすことができました。 そこでステレオミニプラグ×3を1本に変換するものはないでしょうか? (この場合、5.1chを楽しむことができるのかわかりませんが・・・) また、他にうまくXBOX360と接続できる方法があればを教えてください。 ヘタな文章ですがよろしくお願いします。

  • Creative Inspire T6200 の5.1ch(アナログ入力1系統)について

    「PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio(サウンドカード)」に、 「Creative Inspire T6200(スピーカー)」を、 アナログ入力1系統 - 5.1ch x 1 (ステレオミニプラグ x 3) でつなぐと、 アナログ入力だからと言って、 DVDの5.1chの音声や、5.1ch対応のPCゲームなどが、 ただ、全部のスピーカーから同時に同じようになっているのではなくて、 バスが、右から左に通ったときに、右のスピーカーから左のスピーカーがなるような臨場感がきちんと再現されるのでしょうか? (言い方が悪くてすみません) 回答お願いします。

  • 家庭用ゲーム機対応?液晶モニタ。。

    皆さん、こんばんは。 PCのモニターでPS2などのゲームをやりたいと思い、モニタを探しているのですが良さそうなのが以下の2つ見つかりました。 この2つでPS2のゲームを出来ますか??前に他のモニタでやった所、画質が粗く反応が遅かったので。。新しく出るようなのですが、対応してますか? BenQ FP222WH →http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1005 IO-DATA LCD-AD221XW→http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2007/lcd-ad221x/index.htm  IOの方はXBOX360に対応?してるようですが、PS2などのゲーム機も問題無く使えるのでしょうか?? 全くの無知なので、どなたかよろしくお願いします。。

  • Sound Blaster X-Fi Titanium Fatal1t

    Sound Blaster X-Fi Titanium Fatal1ty Champion Seriesについて質問です。 今現在、LogicoolのX-240というスピーカーを使っているのですが、 ふとしたころでCreativeのGW-T20-IIが手に入りました。 もちろんGW-T20-IIのほうをメインで使おうと思ったのですが、 X-240が勿体無いな、とも感じました。 そこで、これら二つをそのまま使って、 なんとか4.1ch環境を構築できないかと思ったのですが、 ここでひとつわからないことがあります。 それはX-240のサブウーファーの事なんですが、 もし4.1chにするとすれば、GW-T20-IIをフロントスピーカーとして使い(緑色のミニプラグ出力に挿す) X-240をリアスピーカー(黒色のミニプラグ出力に挿す)にしたいと思ったのですが、 この場合、サブウーファーから出てくる低音にはどのような影響が有るのでしょうか? 私は、そこまで音響に詳しくもこだわりもありませんので、 とりあえず4.1chの効果が体験できればいいのですが・・・。 スピーカーも大したものではありませんし、

  • PCモニタ(LCD-AD221X)で地デジも見るのに必要なもの。

    I・O DATAのLCD-AD221Xの液晶モニタを使用しています。 このモニタで地上デジタル放送を見ることはできるのでしょうか? (できたらPCなしの単体で) 可能ならば、必要なものも教えていただけませんでしょうか。 ※PC(4年前に購入) OS:XP_SP3、 CPU:Pentium4_256M GBA:GeforceFX5200

  • Creative サウンドカード PCIe Sou

    Creative サウンドカード PCIe Sound Blaster Recon3D r2 SB-R3D-R2 上記のサウンドカードを親戚のお兄から頂きました。 最近、GigaWorks T20 Series II 2.0ch も購入したことも会って、繋ごうかと思っております。 どうせならと、サウンドカードのヘッドホン出力ではなく、角型の光デジタルでも使おうかと思いますが、あいにく、スピーカーのGigaWorks T20 Series II 2.0ch は、光デジタルの端子がありません。 そこで、「JVCケンウッド ビクター 光デジタルケーブル 2Mミニプラグ-角プラグ 黒色 XN-220SA」 を購入して、繋ごうかと思いますが、うまくいくかどうか不安です。 2メートルも必要かという突っ込みより、音が出るかどうかを教えていただきたく存じます。

  • xbox360とX-Tactic Digitalの接続方法

    xbox360とX-Tactic Digitalの接続方法が分からなくて困っています。 xbox360はエリートでTVは日立W37P-HR9000で付属のHDMIケーブルで繋いでいます。TVには光デジタル音声出力が1つ付いております。 マイク付きのサラウンドヘッドフォンが欲しくて色々調べてX-Tactic Digitalを購入しました。(XBOX360・PS3使用可能を確認しております) 説明書は外国語ですがXBOX360やPS3との接続についてほとんど記載されていなくて辞書で調べながらみたのですが分かりません。 私なりにサイトなので色々調べてみたのですがさっぱりです。 何か別売のものを購入しないといけないのでしょうか? どなたかXbox360又はPS3との接続方法をご存知の方おられましたら 教えて頂けないでしょうか? 機械に疎いもので出来ればわかり易くお願いいたします。