• 締切済み

イーバンクの定期預金が設定できない

bureの回答

  • bure
  • ベストアンサー率42% (255/595)
回答No.2

他にもっレスがつくと思いましたがつかないので・・。 >プロバイダーのアカウントで取引してくださいと プロバイダー変更したと言う事はメールアドレスも当然変更したと思いますが(以前のアドレスは使用できない)。 下で回答した登録情報の変更をまだしてない前提で・・・。 イーバンクにログイン→トップページに右上に「登録情報の変更」があります、新しいメールアドレスを入力してみてください。 あと登録してある画面で変更するところあれば新しい情報を登録。 それでいいと思いますが・・・・。 すでにお済でしたららごめんなさい。 それでも解決できないであれば 0120-035-189 イーバンクカスタマーセンター こちらへ問い合わせしてみてください。

関連するQ&A

  • 定期預金の根抵当設定

    定期預金の根抵当権設定について、教えてください。 定期預金に、根抵当の設定ってできるんですか? 以前に、定期預金に担保設定をしていても、 実際には、預金者の意思で、自由に解約できると 聞いたことがあるのですが、法的にはどうなんでしょうか? できないとしたら、どういう法律によって、しばりがあるのかも、 教えていただきたいのですが。 よろしくお願いします。

  • イーバンクの定期預金金利について

    イーバンクから下記のようなメールが届きました。 5年もの定期預金を2005/04/30に数百万円預けたのですが、これを解約して預入れ期間3年に変更した方がお得でしょうか? ちなみに、今までは5年もの定期の金利は0.7%でした。 <以下、引用> 4月10日(月)AM7:00より定期預金金利を以下の通り改定し、国内最高水準の金利を適用いたします。 ★定期預金----------------------------------------             ◇ 金利表 税引前金利 ◇   預入れ期間      1年     一口10万円 0.32%   一口100万円 0.35%    3年     一口10万円 0.80%   一口100万円 0.85%    5年     -----------------  一口100万円 1.05% --------------------------------------------------

  • イーバンク IP制限を解除できない

    イーバンクで取引をしようと思ったら IP制限中の為、ご指定のお取引はできません。 IP制限を一時解除するか、ご登録のプロバイダ(ドメインネーム/IPアドレス)からお取引ください。 と表示され、一時解除しなければ取引できない状態になりました。 IP制限を追加登録しようとすると「すでに登録されています」と表示され、 いっそIP制限を解除しようと登録済みの欄が表示されず、解除もできない状態です。 これはイーバンクのシステムの問題なのでしょうか? それとも私が何か間違っているのでしょうか・・・ (パソコンもプロバイダも変更はありません、先日までは普通にできていました。) 解決方法を知っている方がいらっしゃったら、どうかアドバイスお願いします。

  • 定期預金について教えてください

    イーバンクで定期預金をしていましたが、11月29日で満期となります。 すぐにもう1ヶ月のみ定期預金をし、満期後すぐに引き出したいと考えています。 11月29日に満期となる定期預金を、同日の11月29日に1ヶ月の定期預金をし、12月29日に出金する事は可能でしょうか?12月30日になるでしょうか? 最短の預金日~出金日を教えていただけませんか?

  • ゆうちょ銀行の定期預金は解除できますか?

    身内がゆうちょ銀行で定期預金を3年に設定したんですが、急遽お金が必要になったのでお金をおろしたいんです。 多分1か月ぐらいしか経ってないと思うんですが、 (1)ゆうちょ銀行の定期預金って解除できるんでしょうか? (2)解除するときに何を持っていけば解除させてもらえますか? 定期預金って一定期間はお金を絶対おろさないという目的で作られたものだとおもうんですけどできるんですかね・・・ (1)、(2)の回答をお願いします。

  • 定期預金について教えてください。

    社会人に4年目になり、ついに目標の300万に到達したのですが、現在、普通預金に預けているのですが、定期預金の方が金利も高いし、普通預金に預けているよりいいのではないかと思い始めたのですが、恥ずかしいのですが、定期預金について詳しくないので定期預金をどこに設定したらいいのか分かりません…。教えてください。

  • イーバンク銀行のIP制限サービスについて

    イーバンク銀行のIP制限サービスについて 以前から設定しており、問題なく利用していたのですが、この数週間、毎回、登録されていないプロバイダですというような警告が出るようになりました。 パソコンもプロバイダも、変更はしていません。 その度に追加登録していたのですが、毎回、プロバイダIPは変わっているようです。 何が原因なのかわからずに困っています。 どうぞよろしくお願いしますm(._.)m

  • 定期預金とは

    無知でお恥ずかしいのですが、教えて下さい。 定期預金というものがいまいちよく分かりません。 子ども用の貯金(普通預金)がある程度まとまってきたので、利率の良い?定期預金に変更しようかと思っているのですが、定期預金に振り込みはできますか? 今後下ろす予定はありませんが、毎月振り込みは続けたいと思います。 でも何が起こるか分からないのである程度柔軟に、とは思っています。 無知すぎて定期預金が「恐いもの」になっています。いい方法など、分かりやすく教えていただけると助かります。よろしくお願いします。 ちなみに学習資金にするか成人したら渡すか等、使い道は決まっていません。

  • イーバンクの定期預金の中途解約

    イーバンクの定期預金(0.72%)に100万を入れているのですが、 中途解約して、住信SBI(1.2&)に変更すると 損してしまうのでしょうか?

  • はじめての定期預金

    こんにちは いままでお金をためずきてたので、少しずつ貯めようと思い定期預金を考えています。 月一万円の定期預金ができたらいいなと思っています。 今みずほとUFJを使っているのですが、どちらのほうがいいでしょうか? 定期預金は解約するとき大変とお聞きしますが、途中預金をできたりするのでしょうか? 宜しくお願いします。