• 締切済み

驚速WIN for XP 等の影響でOfficeが立ち上がらない

Office2007のExcelだけが立ち上がらず、マイクロソフトに問い合わせた結果、1つだけ思い当たる事があるので と言う事で驚速を外したところ立ち上りました。従って折角購入した驚速シリーズ4パックが使えません。MS社では他からも同様の問い合わせがあり ”やはり” と言っています。どうすれば良いのでしょうか? 使えないアプリ4品 ソースネクスト殿の見解を!

みんなの回答

  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.3

これは返品できるケースだと思います。 製造元に問い合わせてみてはどうですか?

noname#82595
質問者

お礼

PeachManさん 早速のアドヴァイスありがとう御座います。お互いに不快を感じない様に打開策を進めてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

ここでソースネクストに回答を求めても回答はもらえないと思います。 直接問い合わせて下さい。 https://www.sourcenext.com/qa/action/qagoodslist

noname#82595
質問者

お礼

早速のアドヴァイスありがとう御座います。ソースネクストにダイレクトのトラブルメールを打ちます。結果はあまり期待していませんが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

>ソースネクスト殿の見解を! http://www.sourcenext.com/support/customer.html ソースネクストのサポートに問い合わせして下さい。 ここはOKWaveが運営する一般のFAQサイトであって、ソースネクストのサポートではありません。 入り口が有るだけです。 http://faq.okwave.jp/EokpControl?&tid=103115&event=FE0006

noname#82595
質問者

お礼

ありがとう御座います。ソースネクストの見解を頂いており、休みの日に修正を試みてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソースネクストの驚速XP3 について

    こんにちわ。 ソースネクストの驚速XP3を使用しています。 頻繁に、タスクトレイにある 驚速XP3 を 終了させると他に起動させていたアプリまで 終了してしまいます。 友達のパソコンは問題ないのですが・・・。 これは製品の仕様なのか不具合なのかわかりません。 私のPCは自作機なのでサポート外でした。 どなたか情報をお持ちであればご教示ください。 宜しくお願いします。

  • ソースネクストの驚速メモリソフトの削除

    はじめましてm(__)m 以前、 ソースネクストのシリーズの中で驚速PACK2005を知人から貰って 「驚速メモリ」と言う驚速メモリソフトをインストールしたのですが 色々問題があり(長くなるので省きます(^_^.)) その後ソースネクスト様の製品の評判をネットで色々見ましたが、 時はすでに遅く・・・・ アンインストールをして見ましたが失敗し取りあえず 常駐は停止しておりますので悪さはしないのですが、 スッキリしないので再度削除に挑戦しましたが駄目でした・・・・・ ソースネクスト様のサイトにも 「驚速メモリ」を一般的な削除を失敗した後の方法は出ておらず・・・ ユーザー登録はしておりませんし ソフトは捨てました・・・・(^_^.) どなたか削除方法をご存知の方は、おられませんでしょうか? 色々なサイトで探しましたが 驚速メモリシリーズが古いためか、 中々同じ状況の内容が見つかりませんm(__)m レジストリを触るしか方法はないのかな~と思っておりますが・・ 方法がわかりません(~_~;) ↓下記が現在の状況です。 ●OSは  XP MCE Vr2002 SP2 ●「驚速メモリ」の中の驚速メモリの削除を実行してもすべての   プログラムの中からは消えません ●「プログラムの追加と削除」の中には見当たりません ●「C」ドライブのProgram Files→SOURCENEXT→驚速メモリフォルダーは   有ります ●現在は常駐は停止しております。 よろしくお願いいたします。

  • 驚速動画レコーダー

    ソースネクスト社の「驚速動画レコーダー」のシリアルナンバー記載の紙片を紛失してしまったのですが、どうすればいいのか分かる方教えてください。

  • 驚速を入れたら起動不能

    驚速をいれたら複数のアプリが起動不能になりました。ほかに原因は考えられないので抜いたところIEはなんとか復活したもののアウトルックエクスプレスやItuneはおかしいままです。ソースネクストのサポートにアクセスしたところここに来させられました。安かろう悪かろうとはいいますがひどすぎます。ソースネクストっていったいどんなメーカーですか?オーケーウェーブってなんですか?

  • 驚速ストリーミングレコーダーについて

    この度、ソースネクスト社の「驚速ストリーミングレコーダー」を購入しました。マニュアルどおりにやっているのですが、どうしても「コマ落とし」のようになって、動きが滑らかに録画できません。どのようにしたらうまくいくのか教えていただけないでしょうか。

  • ソースネクスト 驚速シリーズ

    ソースネクスト驚速シリーズfor wundows vistaの驚速メモリーを起動させようとすると、「他のoco clevercacheインスタントがすでに実行中のため、このインスタントを終了します。」と表示されて全く起動しません。 どうすれば起動できるのでしょう?

  • 「驚速」for Windows Vistaが効能書き通り働かない

    「驚速」ソフトの箱に書いてある「Windows Vistaの起動が速くなる」として説明図には「驚速」なし45.6秒、「驚速」あり12.4秒(メモリ1GB)。とあるが、ソフトのインストール後、起動時間に全く変化がなかった。スイッチオンから時計の絵が出るまで約65~75分、インストールをやり直しても、何をどう触っても全く変わらない。こんなのってあるの? 1時は思い余って返品をも考えたがその前に何か間違いでもしているのではないかと、質問する次第。できれば懇切丁寧な説明が欲しいです。ソースネクスト社の技術的な説明が是非とも必要です。返品しないために、よろしく。      ペッカリー10

  • 驚速ログインのサポート

    驚速ログインを買おうと思っているのですが、驚速ログインは、goo IDメモリーをベースに作られていて、どちらで買おうと迷った結果、サポート内容によって決める事にしました。 goo IDメモリーは、gooが多分半永久的にサポートしてくれるはずなのですが、驚速ログインは、ソースネクストがいつかサポートを打ち切ってしまう可能性があると思います。それで、ソースネクストはだいたいどのくらいまでサポートしてくれるのでしょうか? goo IDメモリーは、購入をインターネットでやらないといけないので非常に面倒です。購入の仕方を考えると、驚速ログインのほうが簡単でいいのですが。

  • 驚速2007インストール後の不具合

    ソースネクスト社驚速2007をインストール後 インターネットエクスポローラーを起動すると 設定済のホームページと空白のページの2個が同時に立ち上がります 一度終了後再度起動すると 設定済みホームページだけなのですが… 驚速2007をお使いの方 このような現象は起こらなかったでしょうか?

  • 驚速V1をインストールしても遅いです

    ソースネクスト驚速for Windows Vistaをインストールしてもすべての操作で速くなったと一向に感じないのですが・・・。起動も終了も遅いです。その他のEXCELの起動も遅いしWindows Vistaを使っておられる皆様はどのようですか?よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう