• 締切済み

数学<乗法公式>

乗法公式 (ax+b)(cx+d)=acx^2+(ad+bc)x+bd が成り立つことを確かめなさい。という問題ですが、どのように確かめたら(どのように答えれば)よいのでしょう? よろしくお願いします。 acx^2 ← acx2乗

みんなの回答

  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.3

証明を行うには、どのような前提(公理)に基づいて証明するのか を明確にする必要があります。質問の等式を証明するには、まづ、 掛け算と足し算の定義が必要になるでしょう。その参考 ↓ http://www.f-denshi.com/000TokiwaJPN/01daisu/210rng.html そこまで突き詰めたことは求めていない…という意味で、 「成り立つことを示せ」ではなく「確かめなさい」とボヤかした 出題であるならば、分配法則を天下りの「法則」として、 何となく式変形をしてみせれば、十分なのかもしれません。

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.2

左辺を「分配法則」を使って展開して、式をxの降ベキの順に整理する。 その結果が右辺と等しくなることを示せば良いでしょう。 分配の法則 A*(B+C)=A*B+A*C でA=ax+b,B=cx,C=d と考えて、展開してから さらに、分配の法則 (D+E)*F=D*F+E*F を適用すれば良いかと思います。 D=ax,E=b, F=cxまたはd と考えれば良いでしょう。 後は式をxについて降ベキの順に整理するだけ。 分配の法則 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%86%E9%85%8D%E6%B3%95%E5%89%87

  • Seravy
  • ベストアンサー率47% (118/249)
回答No.1

ただの証明問題です。 左右どちらかの式を変形し、最終的にもう一方の式と等しくなれば確かめたことになります。 左辺を展開していき、右辺と同じになったら、最後にイコールでつないで、よって(ax+b)..=... は等しい。 で終わりです。

angel-love
質問者

お礼

なるほど、証明問題だったのですか^^ 回答ありがとうございました><

関連するQ&A

  • 数学についてです。

    宜しくお願いします。2x2乗-5x2乗+3はなぜacx2乗+(ad+bc)x+bd=(ax+b)(cx+d)の公式を使うと計算が速いのかを知りたいです。教えて下さい。

  • 数学についてです。

    宜しくお願いします。2x^2-5x+3の因数分解でacx^2+(ad+bc)x+bd=(ax+b)(cx+d)の公式を使うとします。そして参考書に計算の時、かけて2と3になるものを探すとあるのですがどういう事なのでしょうか?教えて下さい。

  • 乗法公式

    乗法公式 (a+b)(c+d)=ac+ad+bc+bd (a+b)(c+d)=ac+bc+ad+bd どちらのやり方が一般的(メジャー)ですか?どちらのやり方が好きですか?

  • 「2X(2乗)+3X+1」の因数分解

    今度高一になる者です。いま数学の宿題をやっていますが、「2X(2乗)+3X+1」の因数分解が出来なくて大変困ってます。 公式は、「acx(2乗)+(ad+bc)x+bd=(ax+b)(cx+d)」と教科書に書いてありました。そこで、ac=2、ad+bc=3、bd=1となるa,b,c,dの組を見つけるそうなのですが、その組み合わせが全然見つかりません。何か他の解き方でもあるのでしょうか。どなたか教えてください!

  • 因数分解

    次の式の解き方がわかりません。詳しく説き方を教えてください。 次の式を公式4を用いて、因数分解しなさい。 [公式4] acx²+(ad+bc)x+bd=(ax+b)(cx+d) 式)12x²-25x+12 よろしくお願いします。

  • 因数分解の解き方

    高校で課題がでたのですが、数学の因数分解のところだけさっぱりです。公式acx2+(ad+bc)x+bd=(ax+b)(cx+d)の意味もイマイチわかんないので、誰かできれば例題などを用いて教えてください。入学式まじかなので早めにおねがいします。

  • 数学   <3次の乗法公式>

    <乗法公式> *(a+b)(aの二乗-ab+bの二乗)=aの3乗+bの3乗 *(a-b)(aの二乗+ab+bの二乗)=aの3乗-bの3乗 次の式を展開せよ               (1)(x+1)(xの二乗-x+1) (2)(x-2)(xの二乗+2x+4) <乗法公式> *(a+b)の3乗=aの3乗+3aの二乗b+3aの二乗+bの3乗 *(a-b)の3乗=aの3乗-3aの二乗b+3abの二乗-bの3乗 次の式を展開せよ (1)(x+2)の3乗 (2)(2x-1)の3乗 (3)(x+2y)の3乗

  • 高校1年の因数分解がわからない

    私はこの春高校生になるのですが、高校の予習の宿題がでました。 その宿題の中の数学で展開・因数分解の問題が出ましたが、数学の嫌いな私にはさっぱり分かりません。 中学で習った範囲は分かるのですが・・・ 展開は教科書を見ながら何となくですが出来たのですが、因数分解はホントに分かりません。 ■acx^2+(ad+bc)x+bd=(ax+b)(cx+d) の公式の問題です。 これの解き方で、 acx^2+(ad+bc)x+bd において、ac=3,ad+bc=7,bd=2 となるa b c d を見つける。 a=1 c=3とし、次の各場合を考える。 {b=1 d=2 , {b=2 d=1 ,{b=-1 d=-2 ,{b=-2 d=-1 この中で、ab+bc=7となるのは、b=2,d=1のときだけである。よって3x^2+7x+2=(x+2)(3x+1) と書いてますが a=1 c=3とし、次の各場合を考える。のあたりから分かりません。 どなたかわかりやすく説明してくれませんでしょうか? あと、 2x^2+3x+1 の問題の解き方もよければ教えて下さい。 わかりにくいと思いますがよろしくお願いします。

  • 公式による乗法がわかりません><

    公式による乗法で (X/3-y/3)二乗という問題でこの途中式が (X/2)二乗-2×(X/2)×(y/3)+(y/3)二乗となるんですが なぜですか????? どこをどうやってかけてこうしたら・・・・のように教えていただけたらうれしいです><

  • 高校1年の数学Iについて質問 回答早いと助かります

    高校1年の数学Iについて質問 回答早いと助かります。 展開の公式で (ax+b)(cx+d)=acx²+(ad+bc)x+bd というのがあり (2x-3)(4x+5)を例にすると =2×4x²+{2×5+(-3)×4}x+(-3)×5 =8x²-2×-15 となると書いてあります。 途中でxに着目しているのは分かります。 でも普通に分配法則で解くのとの違いが分かりません。 分配法則で解くと8x²-22x+1になって答えが違うものになります。 分配法則とこの公式の違い?みたいなのがあれば詳しく教えてください。