• ベストアンサー

うるさい猫さん

kuro2009の回答

  • kuro2009
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.3

不愉快なお気持ちはわかりますが、「保健所=死」です。 保健所に行ってから飼い主が見つかることは、ほぼありません。 保健所で死を待つ彼らの瞳を見たことがありますか。 相手を求めて鳴くのは本能です。子孫を残すための大切な行動です。 彼らの縄張りに人間の家が建っているだけです。 どうか、大切な命を奪わないでください。 避妊、去勢手術を地域の方と相談できませんか? 飼い主を見つけてやることはできませんか? せめて、もうしばらく目をつぶっていただけませんか。

関連するQ&A

  • 猫の鳴き声

    私は一軒家に住んでいます、最近、外で猫がよく鳴いています(私が猫を飼っているのではない)。 一度、どこにいるか探してみたら壁と壁の間の狭い所に一匹いました。四匹ぐらいいるかと思ったのに一匹だけ…。 飼い猫か野良猫かわからないのですが、高い声で鳴くから、なんだかうるさいです。窓をしめていても家の中まで聞こえてきます。しょっちゅう…昼と夜によく鳴いています。朝や夕方は鳴いていないようです 可愛くていいかなとは思いましたが、うるさいです。なぜ鳴いているのですか?

    • 締切済み
  • 野良猫がうちの猫の居場所を・・・

    家の猫は庭にも自分の特定の居場所があって、そこでよく 寝たりしています。が、最近、野良猫が現れて家の猫の 居場所を乗っ取ってしましました。 あと、勝手に玄関まで入ってきます。 家の猫はその猫が来ると逃げてしまいます。 野良猫はすごい堂々としていて、追い払ってもまた来ます。これでは家の猫がかわいそうです。。。 家の周りは野良猫が結構います。 よく、野良猫に居場所を乗っ取られそうになっても家の猫は立ち向かっていって、居場所を守り抜いていました。 が、今回は負けてしまったようで・・・・ なんとかして居場所を取り戻してあげたいんです。 最近は、家の中から一歩も出ようとしません。 どうやったら野良猫を追い払うことができますか? 保健所行きや虐待行為以外の知恵があれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫が逃走・見つかるでしょうか

    昨日の夜7時30分ころ室内飼いの猫が自宅から出て行ってしまいました。 目撃情報によると、やや交通量のある2車線の道路を走って家と反対側の住宅街へ走っていったとのことでした。その後すぐにその方向へ探しにいきました。雨が降ってました、8時9時12時と探しに行きました。 今日、朝7時30分、11時、3時、探しに行きました。雨が強く振ったり小雨だったりでした。 保健所、警察、愛護センター届け済みです。調べるとこのようなことをすると良いとされているのですが、ご近所トラブルになりそうでやっていません。 【家の周り、居なくなった周辺に、用済みの猫砂をまいてニオイで道しるべをつける】 猫砂をまいても雨でふやけて、白く固まり、見ためも悪いので他人宅周辺にまくのは気がひける。 【ニオイのきつい餌を家の前におく】 発情中の野良猫がうろうろしていて、その猫の餌になるだけ。 【チラシをまく】 貼ったり、配ったりは、迷惑になるのでしてない。猫が入りそうな隙間を覗いて歩いてはいるが、いまこのご時世、不審者と思われる事があるのであまり出来ない。 服(小型犬用)を着たまま出て行ってしまったので、垣根等に服がひっかっかり脱出できないでいるのではないか。服に雨がしみこみ低体温で危険になってないか。これらのことも、とても心配です。 逃げ出した方向は一度も連れていったことがありません。家側の土地は一度リードをつけ地面のニオイを嗅がせたことはあります。 探している方向はそこばかりなのですが、今もその方向にいると思いますか? 車通りのある2車線を渡り家側にいることもありえますか? また過去に家出した室内飼い猫が何日目で見つかったとか、帰ってきた、などありますか? どうしたらいいか、もう何も手に付かないです。見つかるでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 猫はどういう気持ちなのでしょうか

    最近なつく野良猫についてお聞かせ願います。 いつの頃からか朝も夜も、私の家のすぐ近くの車の下に住み着いて、毎日会う猫がいます。 たぶん初めて会ってから1ヶ月くらいは経つので、全く知りませんが猫に取ってはずいぶんな時間が過ぎたのだと思います。だからか、行動にも変化が出ました。 初めて会った頃は、私が構わなくてもついてきて足元をチョロチョロするんです。 が、今は私が門を出ると"ニャー"と近付いて来るものの、すぐに足元まできてすり寄るんじゃなくて、一度背伸びしたりお腹向けてゴロンとしたりするんです。 これってなんなんでしょう。遊んでくれるか様子を見ているのでしょうか? ちなみにこの猫のことは以前過去に質問させて頂きました。 詳しくはそちらを見て頂けると有難いのですが、私は初め猫に対し冷たい態度を取っていました。 だから、今は様子を伺うような感じになってるのかな…とも多少思います。 この猫今では私以外の他の人にもニャーニャーやってるようで、餌づけもされているみたいだし上手く生活はやってるようです。

    • ベストアンサー
  • 妊娠中の猫

    妊娠中の猫が家の近所を徘徊しています。 以前から住宅内をうろうろしている野良猫でした。 近所の人が餌をあげているのですが、 花壇や家庭菜園の畑の中で糞をされていて近所の人は みんな迷惑をしています。 私の両親も近所の人とでその家に野良猫に餌をあげないで欲しいとお願いをすると 2.3日は餌をあげませんでしたがまたすぐに餌をあげています。 猫の糞害で迷惑をしてから5年ほどになります。 その猫は何度も妊娠をして何度も子猫を生み 野良猫が増えていく一方です。 半年ほど前には僕が買った新車の上にのぼり新車を傷つけた馬鹿猫です。 そこで、僕が半年前から餌付けをして猫の信頼を得ることができ捕獲しました。保健所に連れていくのですが、お腹の中の赤ちゃん猫には罪はないので、赤ちゃん猫が生まれてから保健所に連れて行こうと思います。猫の赤ちゃんの妊娠期間てどれくらいでなのでしょう?

    • 締切済み
  • 猫が帰ってきません。

    同じような質問は過去にいくつも投稿されていましたが、 うちと全く同じ状況なのかはっきりしない為、投稿させていただきます。 しつこいようですみません。 生後6ヶ月程で、つい4日前程にワクチンを打ちに行ったばかりの猫のことです。 元々は野良猫の子供で、慣らして飼い始めたのですが、 完全室内飼いではなく、出たがりはじめたら出してあげるようにしていて、 ほとんど外に出ても家の庭や、家の前の駐車場など、家の周辺で遊んでいて、お腹が空いたら戻ってくる、夜は家で一緒に寝ている、そういった猫なのですが、 3日程帰ってきません。 姿さえも見えません。 その猫の兄弟が家の周辺をうろついていて、たまにうちの猫と一緒に遊んでいたりしました。 その猫も3日程見かけていません。 そして、うちの猫は首輪はしていません。 自分から帰ってこないだけなのでしょうか? それなら良いのですが、 普通はお腹が空いたら帰ってくるものじゃないのでしょうか? 家のまわりを探してみても、全くいません。 今はもう寒いですし、 ましてや、まだ成猫ではないのです。 とにかく、心配で心配でたまりません。 どういった可能性があるのか、どうか教えてください。 ちなみに、その猫は元野良猫といえども、 夜は同じベッドで寝ていましたし、ひざの上で寝たり、とよく懐いていました。

    • 締切済み
  • 猫の脱走 戻ってきません

    昨日の夜、飼っていた猫(3歳メス)を家の外に出したところ、戻ってこなくなりました。今まで数回脱走したことはあったのですが、1時間程度で捕まえることができていました。しかし昨日は近所の野良猫もいたせいか興奮気味で、また夜だったため捕まえることができませんでした。朝になればお腹を空かせて帰ってくるだろうと思っていたんですが、戻ってきませんでした。今朝も1時間近く近所を探し回ったのですがまだ見つかっていません。 外の世界を全く知らない家猫ですので、遠くへ行き過ぎて家の場所が分からなくなることはあるのでしょうか?また、その場合、猫のトイレなどニオイのあるものを家の周りに置いていたほうがいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫が帰ってこない!(泣)

    猫が28日の朝に家を出たまま、現在も帰ってきていません。(普段は家の周りで遊んでいます。一緒に散歩などもしたりしますが、そんなに頻繁に外に出しているわけではありません。) 29日の深夜とか、昨日の夜とか、もちろん今日も家を中心に1~2キロの範囲で探したけど見つかりません。保健所?事故?いやなことばかり考えてしまいます。1日以上家を空けた事が無いので心配で心配で仕方ありません。猫って外泊しますか?猫に詳しい方のアドバイスよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 可愛がっていた猫(もとは野良猫)がいなくなりました。

    可愛がっていた猫(もとは野良猫)がいなくなりました。 1年以上前から我が家の庭に来るようになり、毎日夕方と夜(日によっては朝や昼も)来ていて、ご飯をあげてました。真冬の日も雨の日もほぼ欠かさず来てくれてました。夜は1時間くらい私が家事を外でしている間ずっとつきそってくれてました。すごく懐いてくれて可愛がっていました。今迄1日来ないことは数度ありましたが、2日程姿を見かけないことが2回程あっただけです。でも、このゴールデンウィーク明けからぱったり姿を見せなくなりました。もう1週間以上たちます。保健所に連れて行かれたのかと心配で問い合わせましたが回収した形跡はありませんでした。もとが野良猫なので束縛するのも良くないかと、首輪もせず、野ばなしで、ご飯の時だけ戻ってくるという感じで生活してました。寒い冬はこちらで庭に用意した寝床で寝てくれてましたが、そこが一度雨に濡れて以来、乾いても寝なくなりいつも夜はどこかにいって寝ているようでした。 いつも戻ってきていたので、普段どこで寝ていたのかも知りません・・・。 どうして急にいなくなったのでしょうか? 事故にあったのでは?誰かに傷つけられたのでは?等不安なことばかり考えて心配でたまりません。一日も早く戻ってきてほしいのですが、寒い冬ならともかく、こんなに暖かくなっていなくなる 理由があるのでしょうか? 猫に詳しい方どうか教えてください。 いなくなる半月前には足をいためてひこずってました。2日程で普通にあるいてましたが。いなくなる1週間程前には背中に5センチほどの長さの傷ができていてそこだけ毛が抜けていました。 猫同士の喧嘩によるものなのか、人間によるものなのかは分かりません。 それもあってひどい目にあってしまったのではとなおさら心配です。

    • ベストアンサー
  • 猫との不思議な体験ありますか

    今朝は、ちょっと嫌な事があり子供と大喧嘩してしまいました。 我が家の近くに野良猫が居るんですが、、旦那が元々猫好きでもあり 野良猫を見ると、懐っこいと触ったり抱っこしたりしてます。。 なので、夜も夕飯食べた後、夫婦で猫ちゃんと散歩して家付近を一緒に 歩くのが日課になっております。 子供と些細な喧嘩をして、、腹が立ったのでちょっとだけ朝の散歩をしに 家を出ました。 すると、いつも一緒に散歩する野良猫がずっとついてきて くれてまして、、歩幅を合わせ、心配そうに何時に無く私の顔をジーっと 見つめてくれ、最後は家付近まで猫ちゃんが見送ってくれて、、、 野良猫であっても人の心情を察してくれるんですね~~。。 そこで質問なんですが、猫ちゃんに関してですが 私は、猫ちゃんとこんな体験あったよ~っていう方おりましたら 是非御話し聞かせて頂けたらと、、思います。 宜しく御願いします。 なんか、猫ちゃんへの愛情がより一層深まりそうです。。 私自身、、ちょっと猫ちゃん苦手だったんですが、、見方が変わりました。

    • ベストアンサー