• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:乳児性湿疹、ヒルドイドソフトを使用していますが)

乳児性湿疹とヒルドイドソフトの使用について

satoshin29の回答

回答No.3

私は幼き頃から、アトピーを持ってますが、ヒルドイドはあってるような気がします。頭や顔に何年も使ってますが、特別赤くなったり 熱を持つようなことはなかったです。 ステロイドに関しては、少しでも使用したら顔や体の赤みはなかなか 消えません。 調子がよいときは3~4ヶ月ステロイドを使用せず 保湿クリームとヒルドイドでいけた時は、 顔など赤みは引いてましたね。 プロペトやワセリンは、顔に使ってたことありますが すこしベタベタ感があり、どうしても痒みがひどくなりました。 痒みがあり、かいてしまうとさらに悪化してしまうので 私はあまり合いませんでした。 市販だと、セラミドの入ってるキュレルのクリームなどは あっているような気がします。 体のガザガザが相当ひどいときは、ヒルドイドよりパスタロン クリームとか使ってます。 皮膚科でも推奨してる保湿剤がいくつかあるので いってみてはどうでしょうか。 ただ皮膚科の医師の言うことがすべて正しいとは思わないほうが いいです。私も何回も皮膚科を変えて、何回も薬を変えて 合う薬を見つけました。

関連するQ&A

  • 乳児湿疹だと思うんですが・・・

    乳児湿疹だと思うんですが・・・ ウチの子は今5ヶ月なのですが、3ヶ月ころから頬に湿疹ができ始めました。 いろいろ調べて、石鹸で洗い、保湿でオイルやクリームを幾つか試してみて、 アトピタのクリームで治りました。 しかし、また数日後に湿疹ができ、またアトピタを数日塗りましたが今度は酷くなっていきました。 石鹸を変えたり保湿を変えたり、ムヒベビーを塗ったりしましたが効果がなく酷くなる一方だったので、小児科を受診しました。 それで、キンダベートが処方されたのでそれを塗ると4~5日でうっすら跡が残ってるくらいまで良くなったのですが、薬を塗り続けていたのにまた湿疹ができ、次第に、薬を塗ると湿疹が大きくなってきました。新たな湿疹も出てきました。 それで、また小児科に行き、今度はステロイドの入っていないヒルドイドソフトを処方されました。 が、それを塗っても湿疹が増えるんです。。。。 このまま塗り続けてもいいものでしょうか。。。 皮膚科に行ったほうがいいのでしょうか。。。 好転反応(一度悪い症状が全部出て次第に治ってゆく)みたいな感じで、湿疹が増えてももらった薬を塗り続けていくほうがいいのでしょうか。。。 経験がある方など、何か参考になるようなことなど教えてください。 今、薬を塗るのを迷ってます。。。。

  • 乳児湿疹について

    2カ月半になる乳児ですが、1カ月はじめくらいから、ずっと乳児湿疹に悩まされています。 場所は、ほっぺ・首・胸上部で、小さい赤い湿疹が出たり、赤くなっていたりしています。 皮膚科にいったところ、まずはプロペト+サトウザルベ10%の1:1クリームを処方されました。 処方された直後はきれいになったのですが、1週間過ぎたころからあまり効かなくなってしまいました。 (完璧に効かなくなったわけではなく、少し赤みがおさまる時間帯もあるのですが) そこで、次にデルマクリンA1%+ヒルドイドソフト0.3%の1:1クリームを処方されたのですが、 ネットで見るとヒルドイドは顔には使わないほうがよい、赤みがあるところには使わない、と書かれていました。 デルマクリンA1%+ヒルドイドソフト0.3%を顔の乳児湿疹に使っても大丈夫なのでしょうか? 保湿などの指導がなく、どのようにすればよいか非常に困っております。 ステロイドには絶対に手を出したくないです。 皆さんの経験、知恵をご教示いただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 乳児湿疹について教えて下さい

    こんにちは  今3ヶ月になった女の子の湿疹についてなのですが?3ヶ月に入った頃から胸からお腹に赤い湿疹が出ています 良く見ると中央が白いポツッとしていて周りが赤い湿疹も何個か含まれています  生後1ヶ月前から顔の湿疹がひどく?3ヶ月に入る少し前に一度だいぶ改善されたのも束の間?これまでの湿疹と少し違った感じの赤く細かい湿疹がみるみる顔と全身に広がってしまいました  顔は触ると熱を帯び固くゴワゴワしていて赤い細かい湿疹が固まって出ている感じです  特に頬と目尻からこめかみにかけてひどく真っ赤で、日によっては湿疹から汁が少し出ていて皮が細かく少し剥けている時もあります  小児科と皮膚科が同じになっている病院に行ったところ脂漏性湿疹と言われ、顔にはアンダーム軟膏とプロペト、体にはプロペトだけと言われました アンダームを顔に塗って2日位は赤みも引いて良くなった感じがありましたが塗り続けていたらまたぶり返し汁も出てくる状態になってしまい今に至ります  頭も鱗状に白く乾燥している日や汁が出ている日もあり頭には市販のすべすべみるるのローションを塗っています  お聞きしたいのは顔が常に乾燥している感じなので今毎日お風呂で石鹸で洗っているのですが、余分な皮脂まで取らない為にも頭を含め全身を石鹸で洗うのはやめた方がいいでしょうか??  あとアンダームを塗らずに様子見てみようと思いますがプロペトだけでも保湿は大丈夫でしょうか?

  • 乳児湿疹?

    現在3ヶ月の男の子の母親です。 生後2週間ほどから顔を中心に乳児湿疹ができはじめ、最近になって首と耳の周りの湿疹がひどくなり一度小児科にかかって乳児湿疹とのことでステロイドとプロペトを1:1で割ったものをもらい、つけていました。 2週間ほどたち、現在は顔に湿疹はほぼないのですが(顔は今保湿のみです)、薬を塗るのをやめると首周辺の湿疹が出てきてしまいます・・・ これはある程度首がしっかりするまでしかたのないことなんでしょうか?? 息子は3ヶ月ですが8キロ近くある大きめの子で首のお肉がたるんでます。 また、すぐに治るものの足首、肘の裏、わきにも赤いプツプツができたり、お腹全体に赤いプツプツができたこともありました。(お腹はステロイドを使い今は出ていない) 私が子供のころにアトピーだったこともあり、心配です。 同じような体験をなされた方いらっしゃるでしょうか・・・?

  • 湿疹の薬について

    1週間前に2ヶ月の娘の湿疹がひどく病院に行きました。 処方されたのはプロペト(皮膚を保護する薬)、デキサメサゾン軟膏(ステロイドホルモン剤)です。ひどい時は2種類塗って、よくなればプロペトだけでいいとのことでした。 そこで質問なんですがプロペトという薬は長く使用しても構わないのしょうか?あと保湿効果があるのでしょうか? あとデキサメゾン軟膏はステロイドで心配なんですが大丈夫でしょうか? できれば薬をやめて市販のローションなどを使いたいと思っているのですが、いいのがあれば教えて下さい。 長い質問ですみません。よろしくお願いします。

  • 乳児湿疹、治ってもすぐに膿みがでます

    よろしくお願いします。 三ヶ月の子どもの乳児湿疹で悩んでいます。 生後一ヶ月過ぎたあたりから、赤い湿疹がブツブツと出始めました。 ここ一ヶ月はとにかくかゆいらしく、夜も二時間ごとに泣いて起きるように(お乳飲ませるとすぐ寝るのですが……)。 病院で処方されたプロペトというワセリンを塗っていましたが良くならなくて、やがてかき壊した箇所がズズ剥け状態に。また診てもらったところ、プロペトを全体に塗り、ひどいところは炎症を起こしているのでステロイド(リンデロンの軽いもの)を部分塗りするように指示。3日ほどで良くなりました。 しかし、病状が良くなってから2~3日後にはまた痒がり、かき壊し部分から膿みがでる状態に。 再度、プロペト+リンデロンを塗って様子見していたところ、病状は落ち着き、赤みもなくなりました。 ところが2~3日後また痒がって、今現在、目の周りと頬もブツブツ、頭には黄色い汁が出ていて、ひどくかゆいみたいです。 ステロイドを塗るとよくなるのですが、3日後くらいで元にもどってしまうんですね。 私自身、今はほぼ完治していますが、かなりひどいアトピー患者でしたので、ステロイドに嫌悪感はありません。正しく使えば、いい薬だと思いますし。 ただ赤ちゃんですので、このまま使用すればいいのか……。 実は田舎に住んでいるため、病院は車でしかいけません。私は運転できないので、主人に午前中の半休をとってもらって行っていますが、今週は休めないようですので、こちらで質問させていただきました。 3日間の短期間でしたら、再度ステロイドを使用してかゆみを止めてあげても大丈夫でしょうか。 ほか体験談、アドバイスなどいただけましたら有り難いです。

  • 赤ちゃんの湿疹について(5ヶ月)

    5ヶ月の子供のことで最近気になっているのですが 4ヶ月に入ったぐらいから胸からおへそにかけて湿疹が出始めました。 湿疹はカサカサはしていなくて、プツプツと赤い湿疹で周りも皮膚も赤くなっています。 小児科の先生に診てもらうと保湿してみてと言われプロペドとヒルドイドを混ぜたものをもらい付けたのですが変化なし。 そしたらステロイドを処方されそうになったので、1ヶ月頃に脂漏性湿疹が出た時にもらったものがあるのでもらいませんでした。 試しに家にあったキンダベートを塗ってみたのですが、確かによくなります。 ただ、範囲が広いためあまりつけたくない気持ちがありすぐ止めてしまうからかすぐ元に戻ります。 やっぱり気になったので皮膚科で診てもらったところ、乳児性湿疹ですかねぇと言われまたもやステロイド(コロイド軟膏)をもらいました。 それを3日塗って再診してもらったところキレイなったから保湿に変えるよう言われヒルドイドを塗り始めました。 そうするとまたちょっとづつ湿疹が出始めて。。。 なのでまた診てもらったらまたステロイドを使うよう言われました。 ステロイドを止めると湿疹が出るということは母乳からのアレルギーなども 考えられるのかな・・・と心配です。 今は市販の非ステロイド剤を使って様子をみているところです。 赤ちゃんの湿疹についてはいろんな説があるので調べれば調べるほど 混乱してしまいますね。。。 同じような状態になった方がいらっしゃったらアドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 乳児湿疹とアトピー

    まもなく3ヶ月になる息子は乳児湿疹がひどく病院でステロイド系の塗り薬を処方されています。 薬を塗りだしてからはだいぶ湿疹は消え痒みがとれたようでよく寝て機嫌もとても良いです ですが、最近になって肘や膝の裏 目の周りが赤くなっているんです。 1週間ほど前に病院に行ったところ赤くなっているところにだけ薬を薄く塗ってあげるように言われました まだアトピーと乳児湿疹の違いは分からないから今は痒みをとってあげることが良いとのことでした でも、息子の症状をネットなどで調べると肘や膝の裏 目の周りに赤みがある場合はアトピーである可能性が高いと書いてありました もしアトピーだった場合はステロイド系の薬は塗ってはいけないとも書いてあってとても心配です。 同じような症状のお子さんがいてただの乳児湿疹で終わった方いますか? 私も旦那もアトピーもアレルギーもありません 近い親類にも肌の弱い人は思い当たらないのですが… かかりつけ医を信じて塗り続けていいと思いますか?

  • 乳児の湿疹について

    7ヶ月になる長男の乳児性湿疹について、特に頬と耳をかき過ぎて、傷だらけになって、悪いときは血が出てかさぶたになって、、、こんな状態の繰り返し。 乾燥するのか、今は特に酷いです。 妻は基本的に薬には頼りたくないタイプ。 でも、今回だけは皮膚科に行こうと言ってます。 乳児の湿疹によく効いたお薬の名前や普段ケアする保湿剤の種類とかその他、湿疹がよくなる方法を教えてください。(ステロイドの入ったものは基本的にNGですが、、、) ちなみにですが、スクワランってどうなんですか? 皆様の貴重なご意見をお聞かせ願います。 かわいそうです。。。

  • 乳児湿疹について

    ちょっとカテ違いかもしれませんが分かる方がいるかと思って・・・ 現在生後2ヶ月の子供がいますが乳児湿疹が1ヶ月頃から酷くなりました。 上の子が2歳3ヶ月なんですが、同じように乳児湿疹が酷くなり小児科でもらっていた薬をぬっていましたが良くならず痒くて寝られなくてかわいそうになり皮膚科に連れて行ったらすぐに良くなりました。その頃が生後6ヶ月でした。 その時処方されたのは、リンデロンというステロイドの薬をヒルドイドソフトという保湿剤で半分で割ったものです。上の子は結果、軽いアトピーと診断され(1歳ごろ)今でもこの薬を湿疹が酷くなったらぬり、それ以外のところには毎日ヒルドイドソフトの保湿剤をぬって過ごしています。 今下の子の湿疹が酷く痒くてかいたりしています。 上の子が皮膚科に行ったのが6ヶ月なのですが、2ヶ月で同じ薬を薄くぬっても大丈夫だと思いますか?2ヶ月の子にはきついのか・・・上の子が2ヶ月の頃に皮膚科に行っていても同じ薬を処方されたのかわからないので使って良いか悩みまして・・・2ヶ月で同じ薬を処方された方いますか? 皮膚科に連れて行ったほうが良いのでしょうが、まだ2ヶ月であまり外に出したくないのと、通っている皮膚科が内科も入っているため他の風邪をもらってきたくないので分かる方がいれば上の子の薬をとりあえず使えたらと・・・ 分かる方お願いします。 ちなみに毎日お風呂で石鹸で洗い(小児科の先生の指示)清潔にはしています。小児科の薬はアンダームです。