• ベストアンサー

携帯音楽プレイヤー

今iPodがすごく欲しいんですが iPodの曲の入れ方がわからなくて 買ってから 他にも専用器具が必要 とかイヤなので 情報をください あと SONYのYUIの宣伝のウォークマン についても教えてください それぞれ どうやって曲を取り込むのか 利点・欠点 等々 SONYのウォークマン(YUIの宣伝のもの)と iPod nanoについての 情報をください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

iPodもウォークマンも曲を入れて聞くのに最低限必要なものはパソコン(XPかVistaのもの)だけです。 iPodは、パソコンにiTunesというソフトをインストールして、そのソフトに曲を登録して、そこからiPodに曲をいれます。ウォークマンンの場合も同じ作業をSonicStageというソフトを使って行います。どちらもWindowsのパソコンに最初から入っているWindowsMediaPlayerと同じような、曲を管理するためのソフトで、インターネットからタダでダウンロードできます。 各管理ソフトには、持っている音楽CDから曲を登録する方法とインターネットの専用ページで曲を購入して登録する方法があります。CDから登録するなら、パソコンCDを入れて、曲管理ソフトを起動して登録の操作をするだけです。 さて、iPod nanoとウォークマンの利点欠点ですが、正直いって使う人の好みです。どちらもできることや性能は同じようなものなので、周りにいる人が持っている方を選ぶとか、外見や色が気に入った方を選ぶとかでも問題ないと思います。 ただ、使っている人の数でいえば、iPodのほうが多く、ウォークマンはせいぜいその半分でしょうか(もっと少ないかな)。 同じように、他社が販売している周辺機器やアクセサリの数でもiPodが圧倒していますね。でもウォークマンも必要なものはそれなりに出ているのであまり困ることはないと思います。 以上、ウォークマンユーザーの意見でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#110252
noname#110252
回答No.6

今は最新のものよりも、旧機種のほうが売れています。景気低迷のご時世では当然といえます。 なので在庫があれば、思い切ってNW-S716Fなどの07年モデルを狙ってみるのもいいかと思います。 旧機種の在庫は減ってはいますが、もしあれば絶対お勧めです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ysriki
  • ベストアンサー率57% (721/1248)
回答No.4

>SONYのYUIの宣伝のウォークマン http://www.sony.jp/playyou/index.html# ウォークマン対応音楽配信サイト Mora http://mora.jp/ Yahoo!ミュージック http://music.yahoo.co.jp/download/ iPodはPCと同期 ウォークマンは転送 (別のPCに接続しても消えない) ウォークマンは音質の微調整が出来る イコライザの仕様 (微調整の範囲) 400Hz =100~800Hz 1KHz =500~4KHz 2.5KHz =1KHz~5KHz 6KHz =3KHz~10KHz 16KHz =6KHz~20KHz

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

>どうやって曲を取り込むのか パソコンにアップルのサイトからiTunesというソフトをダウンロードし、そのソフトでCDの曲を取り込みます。あとはiPodをパソコンにつなげば勝手にiTunesが曲をiPodに転送してくれます。 >利点・欠点 こういうプレーヤーは曲をパソコンで管理するソフトとセットになっていますから、本体の性能・機能・操作性だけでなく、管理ソフトの機能・使いやすさ、専用の音楽配信サービスの充実度と将来性、そしてケースや専用スピーカーなど他のメーカーから出る別売りオプションの豊富さで比較しないといけないと思います。 そういう意味で比較するとipodに比較できるものはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.2

iPodはApple社がインターネットでフリーでダウン ロード出来るようにしているiTunesというソフトと iPodに付属している USB-Dockのコードがあれば 曲を入れられます。つまりiPodさえ購入したらいい です。 たしかiPod Shuffleの場合は、iPodにUSBの差込が 付いていたのでコードも要らなかったと思います。 iPodを使いこなすにはiTunesを使いこなす必要があ ります。PCの音楽管理ソフトとしても使えますので、 すぐにダウンロードして使ってみたら如何でしょう か。 私の知る限りiTunesは良いソフトと思います。 曲のPCにおけるプレイヤーの理想像をずっと考えて いたのですが、iTunesを知るまで私の理想から程遠 いものしかありませんでしたが、iTunesはいきなり 私の理想を超えていました。お蔭様で私の理想像も 豊かになりました。 特に曲の数が数千曲になってくると、他のソフトの 追随を許さない良さがあります。 その分、多機能なので理解できない人もいるようで す。 iTunesに連携したソフトもあり、iTunesで取込んだ 曲に歌詞を追加するソフトもあります。 インターネット上の歌詞データベースを自動検索して 見つかれば貼り付けます。数千曲を1晩で付けてくれ ました。ただ、歌詞が見つからないケースもあり、 7割くらいの確率でしょうか。 iPodで演奏中に歌詞を見ることが出来ます。 iTunes Storeというインターネットで曲が買えるサイ トと連携しています。私は音質が悪いのでインターネ ットでは購入しませんが、その中にあるPodcastは利用 しています。 Adobe社のソフトの解説ビデオ、コンピュータ技術ニュ ース、英会話、Best Youtube、落語等々無料の番組が 多数ありiPodに取込める形でダウンロード出来ます。 番組をiTunesに登録しておくと、新しい内容がアップさ れたら自動で取込むことが出来ます。 また、それをiPodで見たものを自動削除し、追加を何本 までと指定した本数が自動的に入れることが出来、サイ トからiPodまで全自動といった感じです。 Sonyさんとは色々あったので、何もかも知りたいと思っ ていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiki777
  • ベストアンサー率42% (396/929)
回答No.1

パソコンとitunesというソフトと 曲を買おうと思うなら、インターネット接続と 事前に買ってきた曲を買う権利かクレジットカードが必要です。 sonyの物については使ったことないのでわかりません。 オンラインで曲を買うことについては itunesはソニー系列に所属する歌手の曲は買えません。 なので聴きたい曲がソニー系なら、CDを買うか借りるかしなければなりません。 ipodはメジャー sonyはマイナー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯音楽プレイヤー

    iPodとウォークマン、 どちらがいいのでしょう? また、稼動時間が長いのはどちらでしょう? パソコンにある音楽(4000KBくらいの曲が200曲ほど)をいれたいです。 なので容量は8GBあれば充分かと。 予算は12000円。 iPodとウォークマンの違いもわからないです…(笑) AppleかSONYかの違いだとしか…。 よければAmazonの商品のURLもあればわかりやすいです。 よろしくお願いします。

  • iPod nano CDからじゃなきゃダメ…?

    以前、SONYのウォークマンを持っていたのですが、壊れたので新しくiPod nanoを購入しました。 早速専用サイトのiTunesをダウンロードして、CDから曲を入れてiPodにシンクしたのですが、今までウォークマンに入れていた曲は入れれないのでしょうか? というのは、以前ウォークマンを使用していたときに使っていたX-アプリに保存してある楽曲を、iTunesに移してiPod nanoにシンクさせたいんです。しかし、どうやっても出来ません。そういうことは不可能なのでしょうか? 率直に言いますと、iPod nanoは、CDから取り込むことと、iTunes storeから楽曲を購入する以外に曲を入れる方法はないのですか? もし出来ないなら、ウォークマンに買い換えようと思います。出来るだけ早めの回答をよろしくお願いいたします。

  • デジタルオーディオプレイヤーがほしい!

    たくさん同じような質問があるんですが、見すぎてわからなくなってしまったので私から質問させてください。 どのデジタルオーディオプレイヤーがお勧めでしょうか? 今はipodとiriverとsonyのもの、SHARPのMP-A300を考えて迷っています。 ipod nanoは人気があるようなんですが直接録音できないことが私の中でひっかかります。 512MBか1GBで2万前後までで探しています。 ユーザーの方や情報を知ってる方、 利点・欠点・お勧め商品を教えてください!

  • 携帯音楽プレイヤーの購入

    新しく音楽プレイヤーを買おうと思っています。今まではiPod nanoだったのですが、ウォークマンの方が音質がいいなどと聞きました。 ウォークマンのSシリーズの購入を考えているのですが、ランニングのときにも使いたいです。 アームバンドを使えばウォークマンでも問題なく運動できますか?

  • 携帯音楽プレイヤーの購入を考えています。

    携帯音楽プレイヤーの購入を考えています。 iPod nano iPod touch ウォークマン S740 のどれかにしようと悩んでいます。 そこで相談です! 私は PV・曲・FMラジオ・YouTubeは絶対なんです><    ですがtouchはFMが聴けないそうで・・・    でもtouchのネットは魅力的・・・・(ワイファイは出来るので)    ウォークマンのソフト(X-アプリ)がとてもお気に入り    iTunesは使い方がよく分からない^^;   そこで質問です。 ●touch● (1)FMラジオって聴けないんでしょうか??  自分なりに調べたところ出来なさそうだったんですが・・・  何か機器をつけてでも聴くことは出来ないのでしょうか? (2)Youtubeはネットに繋がないと見れませんよね? ●nano● (1)Genius Mix ってなんですか?? ●S740● (1)使いやすいですか? (2)画面はnanoと同じくらいの大きさですか?  (公式サイトに書いてありましたが分からなかったです) (3)私はクリックホイールに慣れてしまっているのですが使いにくいでしょうか ☆結局どちらがいいのでしょうか? 最終的には自分で決めようと思いますが参考にさせていただきたいなと思います。 よろしくお願いします。

  • 携帯音楽プレーヤーでのエージング

    携帯オーディオでも、昔の(今も?)オーディオみたいにエージングしてやることで音が良くなることはあるのでしょうか? 今、SONY NW-MS70dを使ってますが、iPod nanoに乗換えようと思ってます。 ちょっと知り合いのiPod nanoを聞かせてもらってのですが、あまりにも音が固くて、聞き疲れします。同じ曲を聴き比べてみたのですが、その差ははっきりと感じました。 NW-MS70dでは、Atrac3-105kbpsで使用しています。 知り合いのiPod nanoは、AAC-128kbps(VBR)で使用しています。 おそらくコーデックうんぬんよりも、アンプ部分の問題だと想像しています。 で、これは買ってきたばかりなので音が固いのであって、エージングすればちょっとは良くなる?と思い質問しました。 ヘッドホンではエージングしてやることで、だいぶ音が柔らかくなるような印象があります。 アンプでは、そういう話をあまり聞かないのですが、効果は無い(もしくは、効果が少ない)でしょうか?

  • 今一番おすすめのMP3プレーヤーを教えてください。

    使っていたipodが壊れてしまいました。なので、新しいMP3プレーヤーを購入しようと思うのですが、何を買えばいいのか分かりません。ipod touchのようにあんまりでかいのは嫌なので、ipod nanoにしようかと思ったのですが、今一番新しい第六世代のipod nanoはちょっと小さすぎて使いずらいのではないかと思いました。SONYのウォークマンのことは全く分かりません。 とにかく、今一番いいと思われるMP3プレーヤーを教えて欲しいです! 要領を得ない文章ですみません。回答よろしくお願いします。

  • 携帯用音楽プレーヤー購入

    携帯用音楽プレーヤーの購入を検討しています。iPodかソニーのウォークマンを考えているのですが、どういうのが、いいのかわからないので、すでに購入された方やこういうのに、詳しい方、アドバイスお願いします。ちなみに、パソコンは持っていて、価格は1万5千円以下で曲数は200曲くらい聴ければいいです。

  • 携帯音楽プレイヤー

    携帯音楽プレイヤーについてお聞きしたいと思います 今現在、iPod nanoかshuffle そして、多々の意見を参考にしたところソニーの携帯音楽プレイヤーもあることがわかりました お使いの皆様は自信を持ってオススメ出来るのはどれですか? 上記に出ていないものでも結構ですのでお願いします

  • 新しく音楽プレイヤーを買おうか迷ってます。

    約3年使ってたNW-S716F(SONY)の充電の減りが早くて最初のころはガンガン聞いても半日は持っていたのに最近は1時間聞いてるだけで1になるぐらいまでになってしまいました。 保証書もなくしてしまったので、買い換えようか直してもらおうか迷っています。 買い換えるなら、iPodシリーズのnano(8GB)、touch(8GB)、SONYのウォークマンのどれかにしようかと迷っています。 touchは無線LANさえあればインターネットが出来ると聞きました。 アプリもたくさんあるようだし(見た人にiPhoneに間違えられそうとかありますが)いいなあと思っているのですが、金銭面できついところがあります。 どれが一番いいのでしょうか? 買い換えるか、修理に出すか。 買い換える場合はどれが一番おすすめかよかったら教えてください。

用紙詰まりの対処方法とは?
このQ&Aのポイント
  • 用紙トレイを取り出して操作を行っても、用紙詰まりが改善しない場合はどうしたら良いのでしょうか?
  • DCP-J982N-Wを使用している際に用紙詰まりの表示が出る場合、どのような対処方法があるのか教えてください。
  • ブラザー製品のDCP-J982N-Wを使っている際に用紙詰まりが発生し、用紙を取り出して操作をしても改善されない場合、どのような対策があるのか教えてください。
回答を見る