• ベストアンサー

ホームページ制作について教えて下さい。

HP上で私のレンタル日記を直接見られるように表示させるには、どう表記したらいいのでしょうか? <A HREF="☆☆☆"> ~~ </A> で、☆☆☆にURLを入れ、~~にリンク先のタイトルを入れてやってみたのですが、これではHP上にアドレスが出てしまい、直接見ることはできません。。。 どうしたらいいのでしょうか、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • master-3rd
  • ベストアンサー率35% (582/1641)
回答No.1

何かソフトを使ってますか? それてもノートパットなどでタグ打ちしてます? 多分、何かソフトを使っていると思うのですが(タグ打ちならちゃんとなるので…)ソフト名を教えてください。 ソースの編集という項目があるのなら直接そこで打ち込む必要があります。

sihho
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます!

sihho
質問者

補足

ニフティのサクサクかきあげ君というのを使っています。 ネット上でHP制作できるものです。 初心者なもので、くわし用語には慣れてないので、ちょっと分からないのですが、<html>からタグ打ちしてます。。 すいません。。。これで合ってますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.2

>ニフティのサクサクかきあげ君というのを使っています。 かきあげ君の「編集画面」を使用しての編集ですか? 編集後「プレビュー」ボタンを押してみると、おかしいと言うことでしょうか? >これではHP上にアドレスが出てしまい、直接見ることはできません。。。 この状況が今ひとつわからないのですが・・・ <a href="http://*****/*****/*****/*****.html">○▲○</a> などのようにすれば、HTML上は問題なくリンクされます。 タグは、半角で記述するのですが、間違って全角にしてしまっているなどと 言うことはありませんよね?

sihho
質問者

お礼

「トップページ」から「日記のページ」へリンクして、直接その「日記のページ」でレンタル日記を見れるようにしたいのですが・・・。 上手く表現できなくてまたまたすいません。。。 上の質問のようにしてしまうと、日記のページを開く段階でまずURLが表記されていて、そこをクリックしてからでないと、レンタル日記が見られません。 私がつくった日記のページで直接レンタル日記を見るにはどうすればいいでしょうか?

sihho
質問者

補足

回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームページ作成でリンクを作成する方法

    例えば、「プロフィール」「日記」「掲示板」という文字をリンクに使いたいとします。その文字を横一列に並べると、 <a href="URL">プロフィール</a><a href="URL">日記</a><a href="URL">掲示板</a> となりますが、これでは表示上、 プロフィール日記掲示板 このようになり文字がつながった状態になってしまいます。 これは通常、特殊文字のスペースを使えばいいのでしょうか?それともほかの方法はあるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 掲示板にリンクを貼る方法

    ホームページではなく、掲示板の管理人をやってるのですが、リンクを貼る場合、 <a href="HPアドレス/">リンク先の名前</a>と記述すると、リンクが貼れると言われ、その通りにして上手く行きました。 問題は文字数が300字までと決められてるので、画像とか、RINGとかいっぱいタグと言うか、ソースと言うのか良くわかりませんが、字数の多いのは出来ないのです。 でも、テキストだけのなら2つ分は入る様なので、2つのリンク先を貼ろうとして、 <a href="HPアドレスA/">リンク先の名前A</a><a href="HPアドレスB/">リンク先の名前B</a>・・・とこんな感じで2つ続けて、入れてみたら、一つ目はちゃんとリンクが貼れるのですが、2つ目は<a href="HPアドレスB/">リンク先の名前B</a>と表示されてリンクが貼れません。 どうやったら2つ貼れるのでしょうか?

  • 楽天でのタグの表示の仕方を教えて下さい。

    HP作成にも慣れておらず、タグのこともほとんど無知なので教えて下さい。 楽天でHPを開設しています。 かろうじてリンクをはることができるのですが それを他の友達にそのHPを通じて教えてあげたいのですが HTMLタグの記述に誤りがありますや、 href 属性で指定された URL が不正ですというエラーになってしまいます。 こういう時はどのようにすれば下記をそのまま 表示できるのでしょうか? <a href="リンク先アドレス">リンクを貼る文字</a>

  • ホームページ内の他のページにジャンプ出来るのに、戻れない。

    どこが間違っているのか、お分かりの方教えて頂けないでしょうか? リンク元URL jyushou.html リンク先URL dokuritu.html リンク元での設定 <a href="dokuritu.html#dokuritu">***</a> リンク先での設定 <a name="dokuritu">***</a> <td rowspan="2" valign="bottom" align="right"> <font size="5"><a href="jyushou.html#dokuritu"> 戻る</a></font></td> 以上のコードで「戻る」をクリックしますと「ページが表示出来ません」と出ます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • <a href=…>がうまくいかない

    gooの簡単HPにサイトを持っています。 ここの日記のページを書く際に、 ・・・・・(文章)・・・・・<a href=http://(URL1)>単語1</a><a herf=http://(URL2)>単語2</a><a href=http://(URL3)>単語3</a>・・・・・(文章)・・・・・ という風に、単語3つに連続して文中リンクを張りました。単語1,3は問題なくちゃんとリンクが張られるのですが、単語2のところだけリンクされず残ってしまいます。どうすればいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページのTOP

    ホームページを作る際、TOPページのスタイルを変えるやり方が知りたいです。 上にHPタイトル、下にBBSなどのメニューで、上下の間にメニューから選ばれたリンク先が表示されるようにしたいのですが、誰か詳しいやり方など教えてはくれないでしょうか? 無料のオススメのHPレンタルサイトも添えていただけると幸いです。 手本としたいリンク先はあるのですが、そこの直接リンクをはっても良いのかもわからず; ご教授お願いします(ペコ

  • goo簡単ホームページのリンクについて

    自分のホームページの左のフレームのメニューからリンクさせて、右のページのみ変えたい(他のHPへジャンプしたい)のですが、うまくいきません。【<A HREF="行きたいHP" target="right">メニュータイトル</A>】というタグを使ってやっていますが、何度やっても全画面で表示してしまします。どなたか教えて下さい。

  • 自分で作成したサイト数が増えてきたので、

    自分で作成したサイト数が増えてきたので、 それらのリンク集を作ろうと考えています。 リンクの形は以下のようなものです。 <a href="http://ABC.com">一郎の日記</a> <a href="http://def.jp">花子の日記</a> セルAに「<a href="」 セルCに「">」 セルEに「</a>」を入れておき、 セルBに「URL」 セルDに「サイトタイトル」を入力すれば、 自動的にセルFに、 「<a href="URL">サイトタイトル</a>」となるようにしたいのです。 これは文字列をくっける計算みたいな作業で、 excelでも出来ると思いますが、 どうしてよいのかわかりません。 持っているのは、excel2003です。 アドバイスの程どうぞよろしくお願いいたします。

  • 文字列を順番に置換

    以下の様な文字列があった時、それぞれのaタグにidをa1、a2、a3、…と順番につけていくにはどのような正規表現を行えばいいのでしょうか。 <ul> <li><a href="url1" title="title1">link1</a></li> <li><a href="url2" title="title2">link2</a></li> <li><a href="url3" title="title3">link3</a></li> <li><a href="url4" title="title4">link4</a></li> <li><a href="url5" title="title5">link5</a></li> <li><a href="url6" title="title6">link6</a></li> </ul> aタグの数がいくつでも対応できるようなものが望ましいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • 画像リンクでの余白を消したい.(モバスペ)

    モバスペでHPを作成しているのですが、 HPを携帯から見たとき、 画像リンクと画像リンクの間に余白が出来てしまいます。 繋げて表示させたいのですが、 どうしたら良いですか? <BR CLEAR="all>のタグを使ってみたところ、 パソコンから見たら繋がっていましたが、 携帯(au)からは余白が出来ていました…。 無理なのでしょうか?? ちなみに、下のようなタグを使っています。 <a href="リンク先URL"><img src="画像URL" copyright=yes Border=0></a> <a href="リンク先URL"><img src="画像URL" copyright=yes Border=0></a> 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 1台のiPhoneからは印刷可能ですが別のiPhoneからの印刷ができません。以前は2台ともできていたのですが。
  • お使いの環境はiPhoneで無線LAN接続されており、関連するアプリはiprint&scanです。
  • お困りの状況はiPhoneから印刷できなくなったことで、以前は2台のiPhoneで印刷できていました。
回答を見る