• ベストアンサー

肥満の人って。

男性でおでぶちゃんの人って、どうやって自分でオナニーするのでしょうか…?(^_^;) すっごい前から疑問なんですよね。 動けなくて寝たきり状態で人の手助けがないと生活できない人ってたまにテレビで見ますが、年頃の男の子なんかはやりたい盛りじゃないですか!笑 お肉が邪魔で手は届かないだろうし。 ママにしてもらってるのかしら? なんてまさかねぇ………。 わかる方いませんか? よろしくお願いします(´・ω・`)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#110494
noname#110494
回答No.1

男性の性欲は「テストステロン」というホルモンが大きく関係しています。 テストステロンは、ストレス・運動不足・肥満で減少し、性欲は減退します。 テレビで見るような超肥満体の方は、上記の全てに当てはまります。 また、糖尿病患者様が性欲減退する事も良く知られていることです。 以上から、健康な男子と比べれば、性欲は弱いと思われます。 SEXレスで男性に問題がある場合は、肥満の解消・運動・ストレス発散などを指導しているところもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 質問なのですが、外国は肥満の方等多いですが、

    質問なのですが、外国は肥満の方等多いですが、 海やプールなどで肉割れや妊娠線が普通にある人等見掛けますか? かなりあるけど普通にビキニきてたりしますか? 外国には余り行ったことがないのですが、私自身肉割れがあり気にしてたのですが、テレビで外人の肥満の方をみて疑問に思いました 海外に詳しい方?お手数ですがお願いします

  • ママ友に「男の子はいらない!」と言われたら。。

    初めてこちらで質問させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 先日、ママ友の自宅にお呼ばれして皆子供連れでお邪魔しました。 子供たちは皆1歳半前後の一人っ子で、全部で女の子4人、男の子2人でした。(私は男の子のママです) その内の女の子のママが、そろそろ二人目が欲しいという話をしだし 誰かが「次は男の子?」と聞くと 「ううん、男の子はいらない!絶対欲しくない!勘弁!絶っっ対男の子なんかいらない!!」 と顔をゆがめて絶叫しました。。 その方の娘さんは大人しくてお利口なので、よその男の子を見ると激しくて手がかかると思っての発言だったんだと思います。 たしかに、男の子は手がかかるし2~3歳になると相手するのが大変だと聞きますし、 次も女の子がいいなぁと思う気持ちは、(そう望む人には)誰にでもある感情なので全く構わないのですが 目の前で「男の子なんかいらない!!」と顔をゆがめて叫ばれて 私は正直、すこし不快でした。 その方は普段すごく気さくで、人が不快に思うことは言ったことがなかったので きっと悪意無く言ったことだと思うのですが、なんだかモヤモヤが取れずにいます。 私が気にしすぎなんでしょうか? なぜか心がスカっと晴れなくて、落ち込んでいます。 同席していた男の子のママたちにも「さっきの発言どう思う?」なんてとても聞けなかったので、 なにか良きアドバイスがあれば、是非お願いいたします。

  • もうすぐ二歳。ご飯しか食べないのですが・・・

    もうすぐ二歳になる男の子のママです。おっぱいをまだ飲んでいるせいもあり、とても小食で心配です。好き嫌いと言うより、おかずを口に入れようとしません。白いご飯が好きで、ご飯ばかり食べています。野菜はもちろん、肉も魚もそのままでは絶対食べません。(ご飯の下に細かく切って隠して食べさせます)1歳過ぎに急に口から出したり、食べなかったりということがはじまりました。 断乳も挑戦はしましたが、あまりにも泣くので、まぁもう少し上げようかななんて思っています。 同じような経験をされた方いらっしゃいますか? いつか食べるようになるのでしょうか? 同じ年頃の子のママは、うちの子と一緒に食事をすると、ホント驚きます。

  • お腹のお肉

    カテゴリーを間違えていたらごめんなさい。 昨日、別に付き合ってるわけじゃない男の人にお腹のお肉をつままれて 『すごいいい』って言われました(--; 自分ではこのつまめる肉をどうにかしたいと思っていたのでびっくりです。。。ずっと触ってました↓ 私は別にデブっていう体系ではないのですが、腹が隠れデブです(笑) こんなお肉が好きな人って本当にいるんでしょうか?? 二の腕のぷにぷにも触っていました・・・。 よろしくおねがいします。

  • 私がママなのに・・・

    2歳4ヶ月の男の子のママです。 最近ホントになぜ??って思うことがあって誰に聞いても わからずじまいで悩んでます。 公園で初めて会ったママやサークルの先生、かまってくれる人に 一緒にやろう♪ってな感じで手をひっぱって行くんです。 本当のママ(私)なんかどうでもよくて あえて言うなら邪魔って言いたいみたいで私を押して隅に おいやろうとまでする始末。 そのママももちろんお子さん(うちの子と同い年)がいるので 申し訳ないけど子供入れ替わりで相手してたり・・・・・ サークルではお友達みんなが楽しんでいるなか、なぜか 先生達と催し物の準備とかを一緒にしていたり お友達のお家にお邪魔しても子供達とは絡まずにママ達がお茶して 会話をしているなか隅っこで電車、ミニカーなどで遊んでたかと 思いきや、やっぱりお友達のママの所に行き、手を引いて電車、 ミニカーを指さして一緒にやろう♪って仕草をするんです。 私ではなく・・・・ やさしいママ、楽しいママだからなのか・・・・ 本当に寂しくて、なんで私じゃないどころか邪魔扱い?と家で一人 しょんぼりです。 決まって言われるのが、まだ2歳になったばかりだもん仕方ないよ~ とか、ママがいる安心感があるからできることだよ~って言われますが どこかが違う!!と思っているんです。 どうしてなんでしょうか? それと、どうしたらママ~になると思いますか?

  • すぐ人様のお宅に上がりたがる娘

    はじめまして。 4歳女児の母です。よろしくお願いいたします。 件名通りなのですが、娘がすぐに人様のお宅に上がりたがるので困っています。 ご近所に1歳下の男の子がいて、仲良くしていただいているので一緒に遊ぶのですが、 すぐにそちらのお宅に「お部屋に入りたい」と上がり込もうとします。 先方のお母さんが「今日はお外で遊べば?」と言うと、「やだやだ!」の一点張り。 私も必死で「今日はお外で遊びなさい、○○くんのママも言っているよね」と 言い聞かせようとするのですが、とにかくやだやだの一点張りで、結局先方のママが 1時間ほどお家に入れて遊んでくださいます。 平謝りすると、「子供は人んちに上がりたがるんだよね、うちもそうだからいいんだよ」と 言ってくれるのですが、毎回ものすごく申し訳ないですし、あまりの聞き分けのなさに悲しくなります。 ちなみに、先方のお子さんも、週末などは我が家に遊びに来てくれます。 でも、「いれていれて!」とせがまれるというよりは、いつもお邪魔しているからと こちらから誘っているような感じです。 毎回なので、優しく言ってみたり、厳しくしかってみたり、あの手この手でさとすのですが もうちっとも言うことを聞きません。 基本的にあまり聞き分けの良いタイプではないのですが、みなさんのお子さんはいかがですか? 人様のお家に上がりたがる傾向はありませんか? やっぱり、いつもいつも人様のお宅に上がりたがる子供は、いやがられるでしょうか。 その他、聞き分けの良くない子を言い聞かせるアドバイスなどがあれば、ぜひご教示ください。

  • ママ友のお家にお邪魔する際の手土産★

    6ヶ月の男の子がいます。 最近、ママ友ができ、初めてお誘いいただきお宅にお邪魔することになりました。 あちらには9ヶ月の男の子がいるのですが、初めてお邪魔することもありますし、相手方にも気を使わせない程度の手土産を持参したいと思います。 何か良いものがありましたらアドバイスください。 宜しくお願いします。 また滞在時間ですが、話がはずむとはいえ1~2時間なら失礼ないでしょうか。

  • 10ヶ月の息子がいます。

    10ヶ月の息子がいます。 今日は市・いくつかの育児サークル・その他色々な機関が共同で主催しているサロンへ初めて行きました。 かなりの大人数(軽く50組はいました)で、色々なコーナーがあり、人形芝居もあり…と盛りだくさん。 人見知りでおとなしい息子も珍しくおもちゃで遊んでいました。 そしたら、二歳くらいの男の子が息子のおもちゃを触ってきて、覆い被さりました。 と同時に息子が激しく泣き出してびっくりしたら、男の子が息子の手の甲をガブリと。 噛んだり噛まれたりはある程度仕方がないと思うし、特に問題にはしていないんですが、その子のママは見当たらずママ友らしき人が謝ってくれ保健師さんを連れてきてくれたり、ずっとそばで息子を一緒に慰めてくれました。 男の子のママはどれかのサークルの主催でした。 直前にマイクを使って説明とかされていたので。 だから忙しかったんだろうなぁと思うけど、我が子はほったらかしで人の子は噛みつくし多分噛んだことは知らないと思います。 ※後からママ友に聞いているとは思いますが。 今も息子の手の甲は歯形と丸く赤くなってます。 何となくモヤモヤします。 男の子のママはママ友に見てもらってる間だから、男の子のママに一言『ごめんね』がなかったからとモヤモヤするのは変ですか? まぁ、もう過ぎたことだし忘れようと思うので、後から謝罪要求!とか思ってません。 普通はどんな対応をするのかなと思って質問しました。

  • テレビ番組で、『この人、要らないのでは?』と思う人

    最近テレビを観ていると、どういう役割なの?と疑問を持つことがあります。 みなさんは、テレビ番組を観ていて、『この人、要らないのでは?』と思う人はいますか? わたしは、 「脳内エステIQサプリ」のマスター     (最後の、モヤッとボールを落とす儀式も要らないね。) 「笑いの金メダル」の三宅さん 探せばほかにもいますが、今思いつくものです。 みなさんはどうですか?

  • 頬肉で顔だけがデブです

    こんばんは。 カテゴリがよく分からなく、ここで質問で合っているのか心配ですが… よかったら私の悩みを聞いてください。 私は二十歳の、 身長153センチ、体重39~42キロの女です。 誰からも、細い・華奢と言われる体型です。 ですが、小さい頃から頬の肉だけが全く変わらない気がします。 頬の肉だけがぷっくりで(余計にある)、 写真を撮られると必ずと言っていいほど顔デブで、笑うのが嫌になってきました。 笑わない普通の表情ですと、 横顔・斜めから見た顔の頬はすっきりで、 普通の人よりすっきりしているかもしれません。 ですが、笑うと普通の人より頬がぷっっくり出てしまい、 ただの顔デブになってしまうのです。 私は隠れデブなのでしょうか? それとも、笑い方が下手くそなのでしょうか?? …とは言っても、 小学生の頃からずっと通知表には 「いつも爽やかな笑顔が素敵です。●●さんの笑顔は心からの笑顔でいつも元気をもらってます」 というようなコメントが毎年欠かさず入っており、 私自身もつくり笑いで生きてきたつもりはありませんし… 気持ち悪い笑い方を、小さな頃からしてきたつもりはないのですが…… どうして顔だけがデブなのでしょうか?? 顔の肉を落とすことはできるのでしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • お使いのDCP-J926Nでアップデートのパスワードがはじかれる現象が発生しています。解決方法についてご相談いたします。
  • Windowsで有線LAN接続を使用しているDCP-J926Nで、アップデートのパスワードがエラーとなりました。対処方法を教えてください。
  • DCP-J926Nにてアップデートを行おうとすると、パスワードが正しく認識されずにエラーが発生します。解決策について相談したいです。
回答を見る