• ベストアンサー

胃がんの全摘出手術後の治療方針について

夫(39歳)が昨年の暮れに胃がんと宣告され、今年の1月15日に全摘出手術をし、2月25日からTS-1のみを服用しています。「低分化型腺癌(T3N0M1)」と診断されました。 主治医によると、「リンパへの転移はないが、がん細胞が胃壁を破って腹腔にこぼれ落ちている状態なので、腹膜や肝臓で再発する可能性が高い。ただ、5年以内に再発がなければほぼ大丈夫」とも言われました。本人はすでに来年3月までの休業願提出し、治療に専念することを決定しています。現在お世話になっている病院では化学療法しかやっていないということなので、インターネットや本などで治療法について調べました。TS-1との併用では温熱療法が一番本人の症状にあっているのではないかと思い、さっそく今週末には温熱療法をしている病院に診察に行く予定です。 (1)温熱療法はどのくらいの期間続けるべきでしょうか? (2)他に有効だと考えられる治療法があれば教えていただけないでしょうか?その際、治療費が保険適用になるかも教えていただければありがたいです。 (3)2月25日にTS-1を飲み始めて3月11日に最初の血液検査をしましたが、特に以上は認められませんでした。3月7日から38.5度前後の発熱、寒気、下痢、気怠さ等の副作用が出ました。8日の夜の分からTS-1は服用を止めています。3月18日からは副作用がひどいので量を減らして服用再開予定です。副作用があるということは、薬が効いている(=がん細胞が死滅した)と考えていいのでしょうか。 (4)がんについてのセミナー(素人向け)に参加したいです。情報を得る良いサイトをご存じですか? (5)がん患者家族の会などの情報を得る良いサイトをご存じですか? 乳幼児の子どもたちを抱え、将来のことを考えるととても不安です。どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.3

低分化型腺癌(T3N0M1)ならステージIVですか。M(遠隔転移)はどこにあるんでしょうか。「ただ、5年以内に再発がなければほぼ大丈夫」は本当に医師が言ったのでしょうか。疑問です。 (1)局所温熱であれば、どの臓器を対象に温熱をかけるおつもりでしょうか。全身温熱をされるおつもりでしょうか。いずれにせよ、温熱療法に詳しい医師に相談すべきですね。 (2)#1にあるような抗がん剤の併用ですね。ただし強力なので、継続することが難しいかもしれません。#2にあるような、民間療法と区別のつかないようなものは、はたして治療法と言ってよいか…。ラジウムの放射線で癌細胞は死にませんし、ホルミシスを期待するものです。 (3)関係ないでしょう。癌が死んでいるのではなく、正常な細胞も(癌細胞と一緒に?)死んでいるから、副作用が出るのです。 (4)(5)は知りません。比較的大きな病院ならがんサロンがあります。通院している人以外にも開放しているところもあるようです。そういうのも参考にしてみてはいいかもしれませんね。

yucchanko
質問者

お礼

お礼が遅くなって大変申し訳ありません。温熱療法の先生に、腹膜播種で、半年以内に再発する可能性がかなり高いと言われました。2人で改めてショックを受けたところです。でも少しでも現状維持が見込めるこの温熱療法を抗がん剤の服用と一緒にやっていくしかないのでしょうね。 お忙しいところ、貴重な参考意見をいただき感謝申し上げます。 また新たに質問することがあると思います。その時はよろしくお願いいたします。

その他の回答 (2)

  • hatsukari
  • ベストアンサー率40% (14/35)
回答No.2

こんにちは。 医療関係には素人ですが(2)について身内の経験を書き込みします。 活性化リンパ球療法と言うのがあります。 血液中のリンパ球を人工的に増殖してがん細胞を攻撃・破壊するそうです。 但し高額な費用がかかり健康保険・医療保険適用外で高額医療費の 申請も出来ません。 参考までに・・・  http://www.hakusan-s.jp/lymphocyte/index.html もうひとつは福島県の三春町にある「やわらぎの湯」です。 ここの岩盤浴は自然のラジウム放射線が癌細胞を破壊するそうです。 ここに通って癌が縮小したとか、無くなったというお礼の手紙が館内に 掲示されています。 一日(8:00~17:00岩盤浴2回)で\1,500です。  http://www.yawaragi-no-yu.jp/06_about_radioactivity.html お役に立てれば幸いです。 お子様もまだ小さく大変でしょうが諦めずにがんばって下さい。

yucchanko
質問者

お礼

おいそがしい中、回答いただき感謝申し上げます。 リンパ球療法ですね。サイトまでご紹介いただきありがとうございます。時間をかけて調べたいと思います。 九州在住ですので福島までは飛行機を乗り継いでいかねばならず、いつまた副作用が始まるかわからない今の状況では、残念ながら遠出は厳しいようです。 あきらめずにできるだけのことはしたいと思っています。励ましのお言葉、ありがとうございました。

  • bosupoi
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.1

田舎の薬剤師ですが、解る範囲で。 (1)たぶん答えられる人はいないです。 温熱療法は効果があるって答えられる医師すら少ないと思います。 もし答えるなら、永遠に。と言うでしょう。 今回の場合なら、効果があったのかわかりませんが、5年ですかね? (2)TS-1を服用し続けるというなら、シスプラチンの併用。 服用やめるなら、シスプラチンと5-FUの併用。 どちらも術後化学療法としての効果は証明されていませんが・・・ (3)今回の場合の副作用は、治療効果とは相関しません。 ある種の抗がん剤には、ある副作用と治療効果に相関が見られるものもありますが、 今回は副作用が強く出てしまっただけです・・・ (4)(5)に関してはわかりません。すみません。

yucchanko
質問者

お礼

お忙しい中、回答いただき、感謝申し上げます。 シスプラチンという薬の名前は主治医の先生から説明を受けた時に聞いたことはありました。薬について詳しく調べるきっかけを作ってくださいました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 胃がんステージ4 手術のタイミング

    つい最近、母が胃がんと診断されました。ステージIVです。リンパ、膵臓まで転移がみられる可能性が高く、 治療法としては、化学療法+拡大手術で、という 話を方向性として医師から聞いています。 現時点で手術は可能とのことですが、リンパ転移までは とりきれない可能性もあると言われています。 ガン細胞を小さくするための化学療法として手術前に TS-1、CDDP投与?を行っていたのですが効果がありませんでした。続けて2クール目のタキソテールによる化学療法を行って、少しでもがん細胞を弱らせてからの手術にすべきか、タキソテール投与をせず、これ以上がんが進行する 前にいち早い手術と、どちらがいいのでしょう。 家族としては、早くがんを取り除いて欲しいと思って しまうのですが、手術しても取りきれないということも 聞いてしまうと迷います。 医師からも本人と家族で相談してくださいと言われています。 手術するタイミングはどちらがよいか、 アドバイスいただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 胃癌 低分化型腺癌 の再発、転移率についつ

    胃がんになり、手術で3分の2切除しました。 病理結果で、ステージ2a 肝臓、リンパ、血管転移なし でした。 現在、TS1を一年服薬中です。 私のがんは、 低分化型腺癌 で、印環細胞癌のようです。 悪性度が高いようで再発転移の可能性はステージ2aでも高いのでしょうか? 低分化型の深刻さや、珍しいのか不明です。もしご存知な方いましたらご教授頂けたら助かります。 覚悟はしていたいので。 医師からはスキルスではないと言われました。

  • 胃がん4型(スキルス)のステージIVの術後治療

    義父が胃がんの4型で、先日手術を終え、ステージIVでした。リンパ節と脾臓に転移あり(摘出できず)、胃は全摘、腹膜には目視の播種なし、術中の腹腔内洗浄水からはがん細胞がでています。(胃壁外へのがん細胞こぼれあり) 今後はTS-1+シスプラチンの化学療法を開始する予定ですが、他の選択肢としてTS-1+タキセル注射+タキセル腹腔内投与の治療の方がよいのか、迷っています。 (1)現状では標準治療がベターな選択肢なのでしょうか? (2)胃全摘後や、転移している他内蔵がある場合は、腹腔内タキセル投与は不可能なのでしょうか? (3)兵庫・大阪近辺で、今の義父の状態からでもタクセル腹腔内投与をしてくれる病院はありますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 胃がんの診断、治療について

    祖母(76歳)が去年の1月胃がんになりました。初めの診断は胃潰瘍、次は印鑑細胞癌でスキルスとのこと。早急に外科的処置が必要で胃全摘、脾臓胆のうも切除しました。術後の医師の説明では、早期がん(ステージIA)です。少し取りすぎましたね。4型だと思われた胃壁の肥厚は潰瘍の炎症による繊維化でした。だから再発は100%ないですと言われました。こんなに診断に差があるのでしょうか?それとも検査が少なかったのでしょうか?他の手術法はなかったのでしょうか?なかなか納得できなくて祖母の顔を見るたび、心が痛みます。 どうぞよろしくお願いします。

  • ガンの治療法

    動脈内注入化学療法という治療法の詳しい説明を出来る方はいませんか?その治療法は、末期ガンの患者や切開の出来ない部分にガン細胞がある患者、とにかく切開しないで、ガン細胞を消す特殊治療のようですが、副作用や、今その治療法を行ってる病院知ってましたら、教えて下さい。そして、ガン治療法は今の時代どこまで進んでるのかも解ったら教えて下さい。お願いします

  • 転移してない前立腺癌の治療について

    57歳の父前立腺癌と診断され先日骨シンチの結果転移はしてませんでした。父の癌は、生検で6ヶ所中1ヵ所のみみつかり転移もしてないので、高分化型なのですが、PSAは7前後の値です。治療としてなにがよいのか、悩んでいます。父は、仕事もあるし高血圧があり手術はしたくないようです。放射線療法を希望しているのですが、6週間の放射線だけで大丈夫でしょうか?先生は、毎日1分くらい腹部から放射線をあてるだけといわれています。転移の可能性もそれでなくなるものなのか、放射線の副作用はないか、再発したらどうなるのか、どなたか、教えていただけませんか?父は肥大も合併しているようです。よろしくお願いします。

  • ガンの温熱治療

    ガンを宣告されました。 抗がん剤治療や放射線治療もする予定ですが、自分でもガンを少しでも小さくできるよう色々やってみようと調べていたところ、「温熱治療」という腫瘍部分を42.5度以上に温める事でガン細胞を消す温熱療法(ハイパーサーミア)というのを見つけ、やってみたいのですが、北米在住の為、病院でハイパーサーミアをしてもらう事ができません。何か自分で腫瘍部分を42.5度以上に暖められる良い方法はないでしょうか? またこの温熱治療も含め、ガンを小さくできそうな方法を何かご存じの方いらしたら教えてください。

  • 低分化型腺癌とスキルス性胃がんの違いについて

    先日は、大変お世話になりました。 数日前に、父の胃がんからの肝臓転移に関することをご質問させていただいたものです。 本日は、再び教えていただきたいことがあり投稿させていただいております。 よろしくお願いいたします。 昨日、詳しい検査結果により、現在入院している病院の主治医の先生から、「低分化型腺癌」と診断されました。 今回診断いただいたお医者様の前段階で、かかりつけ医師には、「スキルス」といわれておりましたが、そうではなく、どうやら低分化型腺癌のようです。スキルスは腺がんの一種ではあるけれども、父の場合はスキルスではないそうです。 これは、どういった癌なのでしょうか? スキルスとどう違うのでしょうか? なお、今後の治療として、考えに考えて話し合った結果、 TS-1 とシスプラチンの投与と、決めました。 手術は、肝臓に5センチから10センチの大きさの癌が4つもあるため現段階では不可能なため、経過観察の方向です。胃の方は、手術するなら全摘出するしかない状態ですが、こちらも経過観察の方向です。また、リンパ節6か所に転移ありです。 このばあい、副作用として、どのようなことが起こり、さらには本人、家族はどのようなことに注意すればいいのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃれば、ご教示くださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 癌の治療について

     現在、大腸がんの3~4ステージにおける治療法は 抗癌剤か放射線です。しかし、近年、癌幹細胞を死滅 させなければ、再発することがわかってきました。  最先端医療が開発中とのことですが、その中で、細胞 免疫療法、リプログラミング法などあることを、最近知り ました。  特に、リプラミング法については、再生医療の応用であり 大学で基礎的に研究中のようですが、原理的には最も、 根治治療につながりやすいと期待しております。  私の懸念は、培養皿の上での話が、実際体内で実現でき るかどうかです。  素人考えですが、体内にある、癌幹細胞に対して、3~4 種類の遺伝子を、注入することで、癌細胞を、リプログラム 出るものでしょうか?だれか教えて下さい。

  • 前立腺癌のホルモン治療について

    父(58歳)に前立腺癌が見つかりました。 転移なし、PSA25↑、グリーソンスコアー6です。 医師にはホルモン治療を提案されましたが、 他に治療法がないか、セカンドオピニオンを受けるべきか悩んでおります。 医師がホルモン治療をすすめた理由は、 1年前に尿管癌を患い手術で摘出しており、 尿管癌は膀胱に再発の可能性が高いため、数年は再発を気にしなければならない、 今(前立腺を優先して)手術や放射線を行うと膀胱を傷つける可能性が高く 再発した場合膀胱の治療が難しい、という説明でした。 (手術:尿検査で微量の癌細胞があるため、手術は危険 放射線:放射線で膀胱の免疫力が弱まり、膀胱に再発した場合危険) しかし調べるとホルモン治療で完治は難しいこと (ホルモン治療で癌を小さくして手術、と書かれていましたが、前述したように手術はできませんし・・・) 長く治療していると免疫ができてしまう・・・とあり・・・。 スコアの割にPSAが高すぎるのも気になります。 今後は前立腺癌と膀胱を気にしながら生活しなければいけず、 長期戦の病気だと分かってはいても本人はとても凹んでいます。 また膀胱の癌細胞が消えない限り手術ができないのであれば、 ホルモン治療が効かなくなった時どうすればいいのか・・・という不安もあります。 手術ができないということは、一生このままで、悪化するしかないのでしょうか? 一般的に見て、今回の医師の判断はどうなんでしょうか。 他に治療法はないのでしょうか。 (HIFUの説明も受けましたが、金額の割に効果は期待できないと言われました・・・) 今の医師とは今後も離していくつもりですが、 セカンドオピニオンも考えたほうがいいでしょうか (ただ本人は今のところその気はないようで・・・) どうか知恵をかしてください。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう