• ベストアンサー

auで同じような被害にあっている方、いらっしゃいませんか。

AUのw62sを使っています。 ほぼ毎日、PCで前日までの料金チェックをしておりました。 3月に入り、突然、毎日1000~5000円のパケット課金がつき始めました。 制限をかけ、百パーセントつかっていません。そういってもAUが一切信用しないので、ez-webを止めました。 それでも課金は続いているのです。パケット利用が増え続けているのです。 もちろんAUとは交渉中です。同じような方、いらっしゃいませんか。 解決された方、顛末を教えてください。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mank1414
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

私も同じく現象で困っています。 2月の中旬に新規で家族用にW65Tを購入し、ダブル定額ライト加入。 2月の請求がパケット上限額まできてるので不審に思い、携帯を 4日前に本人から預かり未使用の状態にして、AUサポートに連絡。 毎日連絡するので前日までのパケット数をお互いに確認して履歴を残すよう依頼。 制限をかけましたがそれでも毎日5000パケット近く増えてるため、 昨日EZwebの解約およびアプリ全削除をしました。 サポートいわく、これで2日後の確認でパケットが増えることはないと のことでした。(サポートでも前日までの使用量しかわからないため) 本日の確認でもパケットは増えているので、明日の確認待ちです。 やはり同じように「調査中」になりそうで怖いですが。。。。 ちなみにサポートは東京の対応が良かったです。。

kddi2009
質問者

お礼

同じ方がいらっしゃいましたか。 書きこみ頂き、ありがとうございます。心の支えです。 KDDIサポートから 「課金システムの不備というのは、多数に対してのみ起こりうる。 今回、他からは報告が無いので、システム不備では無い。」 こう説明されました。 それで、他にもいらっしゃればと思いました。 多数に起きていても、ダブル定額などに入っている方々は、 気がつかないかもしれませんね。 こちらは、おそらく3月4日、5日、6日のいずれかから 奇妙な課金がスタートしたのではないかと推測されますので、 日付は少し、違いますでしょうか。 うちにもW65Tの利用者がいまして、そちらは3月8日のみ 謎の2400パケットが加算されており、そちらも明細を要求しました。 明細が出たとしても、ez-webを廃止する前までの分に関しては、 使っていないと証明するのは困難ですが・・・頑張りましょう。 今後も経過報告など書いて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (48)

回答No.29

このような情報が。

参考URL:
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0317c/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lovein
  • ベストアンサー率30% (47/155)
回答No.28

既にau自体が障害であることを認めています。 早急な事態の改善を期待します。 auお客さまサポート臨時メンテナンスのお知らせ 2009年3月15日 日頃は、au電話ならびにEZwebをご利用いただきまして、 誠にありがとうございます。 現在、今月のご利用状況が正しく表示されない事象が発生しているため、 auお客さまサポートの以下のメニューのご利用を停止させていただいております。 ご利用のお客様には大変ご迷惑おかけ致しますが、 ご理解・ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ■ご利用いただけないメニュー  ・携帯版   確認する-通話料・通信料照会  ・PC版   今月のご利用状況 【本件に関するお問い合わせ先】  auお客様センター(受付時間9:00~20:00)  au電話から157(無料)  一般電話から0077-7-111(無料)

参考URL:
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20090315175638.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • himazii
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.27

調べて来たら今理解しました インターネットで料金確認ができるコーナーがあるのですね あれは表示できると言う物であり、信頼性にかけます。 パソコン利用者がウィルス感染をしている場合、正しく表示 されないと言う事もあるのでサポートは「毎月届けられる明細書」 が届いてからでないと対応できないと言う返事しか貰えなかったと思います ここずっと(7年以上使ってますが)語課金なんて無かったので いちいちネットで料金確認するとかやってませんね~。 感染PCでアクセスしたらそれこそ大変になります^q^ パソコンで得られる情報全て正しいなんて事はないのでご注意を

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • himazii
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.26

言い忘れがありました。一部の携帯は勝手にメッセージをダウンロードしに行く機能があるので(今日の天気やトップニュース等を勝手に表示させる)、もしそれが嫌であれば機能の少ないメールもWebも使えない、電話機能としてだけの携帯に交換と言う手もありますね。 もしくはその機能をOFFにして貰うとか 3月に入り、突然とあるので携帯電話向けのウィルスを 踏んでいたとかでしょうか。3月になれば発動するウィルス? ま、調べてみてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • himazii
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.25

アプリと言われるもの(EzWeb以外のラジオ機能、テレビ機能、ナビ等)を一切使用せず、ちょっとコールの友達いない俺の明細書と比べて見て下さい。 これが本当の意味で「パケット代金が発生しない」状態です

参考URL:
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_110899.jpg
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.24

711 :非通知:2009/03/15(日) 19:36:18 ID:Ryq9N5WO0 3月11日くらいから通信料積算がおかしい。利用実態とかけ離れた高額料金が表示される。お客様センターに電話すると「ほかにそんな苦情はない」と門前払い。ところが同様な苦情が昨日から増えたらしくauもやっと調査する気になったようだな。それにしても通信料積算は通信会社の根幹をなす業務なのにそこがいいかげんなんだからKDDIはとんでもない会社だ。客が指摘しても最初は無視。苦情が多くなってやっと対応する。利用者を馬鹿にしている。 誰でも割の期限がきたらauを脱退する。脱退者が続出することを願います。 712 :非通知さん:2009/03/15(日) 19:42:59 ID:hFTNIF4h0 全く同感。私も何度も抗議したが、取り合ってくれなかった。今、お客様サポートのページを見ると2月分もこっそり2,000円ほど安くなっていた。ということは、このトラブルは少なくとも2月から発生いたことになる。 713 :Socket774 :2009/03/15(日) 19:43:30 ID:sWk76P1h0 >>711 客センは駄目AUショップ行って技術部門とかに電話をかけて貰わないと らちが開かないよ 715 :非通知さん:2009/03/15(日) 19:53:38 ID:hFTNIF4h0 それももちろんやった。auショップの人も懇切丁寧に調べてくれたが、原因がわからなかった。だから僕はお客様サポートにauのシステム上のトラブルではと伝えたが、あなた以外からそのような問い合わせはないと言われた。使わないのにパケット数が日々ものすごい勢いで増えていく恐怖。auには慰謝料をもらいたい気分だ。以前にも同じようなトラブル(=誤請求)があったはず。全く反省がなされていない。 わたしは以上のことも腹立たしいですが、それ以上に私の「他にも同じような(使用パケット数がおかしい)問い合わせはありませんか?」という問いに対して、auサポートセンターの人は「あなた以外に同様の問い合わせはありません。」と平気でうそを言う企業としての姿勢にすごく憤りを感じます。3月14日にauホームページの「今月のご利用状況」がメンテナンスになっているのを見て、再度サポートセンターへ電話をし、やっと事実を認めました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k1u2h3
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.23

私も全く同様の体験をしました。私も通話通信料は毎日チェックしていたのですが3月10日より利用実態とかけ離れたパケ数及び料金が加算されるようになりました。普段は一ヶ月パケ代は300から500円で通話と合わせても当然無料通話通信料の範囲に納まります。ところが3月10日より一日400から500円も加算されるようになったのです。驚いて翌日157(お客様センター)に電話すると「家族か他人が使ったのではないか。ほかにそんな苦情はきていない。不満ならEZwebを解約したらどうか」と言われEZwebを解約しました。ところがその後もパケ代が増え続けていくのです。再び157に電話すると「アプリが作動してパケ代がかかることがある。アプリを全部削除すればよい」と言われアプリを全部削除。それでもパケ代は増え続ける。au側の言ったとおりにしてもパケ代が増え続けるではないかと苦情を言っても「通信が発生しているのは事実です」と言う。そういう応対を3月14日までしていた。15日にはさすがに苦情が増えてau側もおかしいと感じたのかメンテナンス中となりました。ここまでのau側の対応はあまりにひどすぎると思います。この “教えて goo” を見て同じような目にあっている方が何人もいるのを知り、少し心強い思いです。

kddi2009
質問者

お礼

こんばんは。 mank1414さんが書かれているのと同様に、 こちらもKDDIから連絡があって、(現在こちらが請求中の)通話明細は、 しばらく送ることが出来ないとのことです。 週に1度ぐらい、進行状況を連絡するとのこと。 文書で送ってと言いましたが、一律電話連絡なので、出来ないと。 「まだお客様が、システムミスの対象とは判明しておりませんが」って。 相変わらずの、上から目線。 もしも、請求額決定前に解決すれば、(そう願いたいですが) このミス課金事件を公にせず、全て隠してしまうかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pacemaker
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.22

11です。再度失礼します。 私は今月たまたまダウンロードの量が多かったため、 30000パケ超えた時点で「ダブル定額」に入りました。 しかし今となってはその「30000」という数字そのものがアヤシイです。 無料通話の繰越で足りたのでは? 定額に入る必要はなかったのかも…と思い始めました。 先ほどサポートに電話したら、 「今月からダブル定額に入った方については、 『入らなかったこと』にもできるよう対処する予定」だそうです。 どっちにしろ正確な数字を出してもらわないと先に進めませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mank1414
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.21

再度の書き込み失礼いたします。 今、今回の担当(北海道の上席)に確認したところ、復旧状況および 今回の不明パケット増加につき先方から連絡したいとの申し出があり ました。通話明細は今の時点では発行できない(通信料が出ないので 通話履歴のみしか出ない状態)のと、以前から通話明細を必要にして いるがそれも回答するとのことです。 「通話明細が必要と言ってきたのでは?」と話すと「通話明細が必要 でないこともありうる。今回はどれを判断材料にするかは今は答えら れない。」とのことでした。 新たな回答がでるかも知れない(納得いくものであること信じたい ですが。。)ので、先方からの連絡を待ってみます。 途中経過ですが、ご報告します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiku0122
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.20

2月末にソフトバンクからAUに替えました。 契約時にパケット定額に入ることが条件で端末50円だったので入ったのですが殆どWEBや音楽ダウンロード、アプリは使用しないのですぐに解約しました。 解約したものの無料通話料金内でパケット料が納まるか不安だったので私も毎日のように料金の確認をしていました。すると、パケットが発生しない「お客様サポート」くらいにしか使用していないのに料金が増えていることに気がつきました。それが3月の始めでした。が、Eメールを使用していたこととソフトバンクから変更した為「AUはパケット料が高いの?」としばらく様子を見ていました。 が、3月13日の時点で¥3420にもなっていてこれは絶対におかしいとサポートセンターに連絡。皆様と同じように現在明細取り寄せ用紙を待っているところです。一昨日夕方あたりから料金確認が出来ていない為絶対他でも不具合が起きているのだろうとは思っていました。今朝再度サポートセンターに問い合わせたところ不具合は認めていました。 私は金曜日の時点で再度ダブル定額に3月1日まで遡って加入できるといわれたので入ったのですが実際には1000円にも満たない使用料だと思います。 こちらの掲示板で閲覧履歴を追える場合とそうでない場合があるということがわかり、ちょっと不安になっています。AUさんのほうできっちり把握が出来ない部分は使用したとみなされてしまうことが無いとも限らないのですよね?? ホントに頭にきますね。先ほどの電話ではいつ状況把握が終わるかも答えられないとの事。このもやもやがまだまだ続くと思うとその分の慰謝料も請求したいくらいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • auのパケット通信料金(CDMA)について

    最近docomoからau(機種:A5516T)に変えたのですが、 パケット通信料金(CDMA)が、 1日15文字程度のメールを送受信3~5回で、 100パケットになってしまうのです。 確認にEZウェブの使用料金のページは1度アクセスしました。 画像添付や、着メロのダウンロードなど一切していません。 ちなみに“パケット割”には入っていません。 原因が判らずたいへん困っています。 よろしくお願いいたします。

  • auのEZフラットについて・・・

    最近携帯をもったばかりで、よくわからなかったのですが auのEZフラットというパケット定額料金のサービスに 加入したのですが、EメールとEZwebは適用と書いてあったのですが、定額サービスにEZアプリというのは 含まれないのでしょうか??わからなくて、アプリという 所を開いてしまったのですがEZフラットとは別に通信料金がかかってしまってるのかわからないので、知ってる方がいらっしゃいましたら教えてほしいです。お願いします (><)

  • auのEZマルチ&高速パケット料金ってなに?

    auのEZマルチ&高速パケット料金ってなに?

  • auの携帯で送受信ができる パケット通信料がかからないサブアドをご存じ

    auの携帯で送受信ができる パケット通信料がかからないサブアドをご存じの方回答お願いします。 ガンガンメールの料金プランでEメールを無料でお得に使いたいので(webメール除く。EZ WINのEメール)

    • ベストアンサー
    • au
  • auの携帯詳しい方

    最近ドコモからauのA5302CAにかえたのですが、ドコモだとiモード使うとき(料金発生してるとき)iが点滅するのですがauだとezマークがでるだけで点滅しません。これってezマークがでたら料金発生しているってことですか?またezplusの使い方(どのくらいの料金かかるか)やフォトキャラ工房について料金など知っている方がいたら詳しく教えて下さい。ボタンおすと通信機能を利用しますか?と聞いてくるのですが利用するにするとどうなるのでしょう?あと他社携帯に写真送れるんですが料金はau同士とかわらないんですか?

  • auのパケットし放題について

    私はauのケータイを使っているのですが、パケットし放題というのに入っていません。 話によると、パケットし放題に入れば4200円かかり基本料金などで2000円、合計6200円かかると聞きました。 それでメールもEZもし放題なんでしょうか? 他にも様々なプランがありよく分かりません。 何に入れば安くつくのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • パケ放題・・・? 私に合うプランは?【au】

    私のケータイはW22SAです。 3月の料金は以下の通りです。 基本料金 2124円 基本使用料(プランSS) 3600円 オプション使用料 1300円 EZ WIN 300円 ダブル定額ライト 定額料 1000円 ご利用通話料 204円 パケット通信料(WIN) 969円 ご利用パケット通信料(WIN)  1969円 有料コンテンツ利用料 81円 <合計>  4693円 今まではケータイをほとんどつかわなかったんでSSプランでよかったのですが、最近EZウェブをよく使うようになり、今日はもう1時間ほど接続してました(^^; 料金はサイトのほうで毎日確認していたんですが、 最近はずっとメンテナンス中で確認出来ず・・・;; でも今月は早くもかなり料金が高くなっちゃっていると思います。 そこで、パケ放題?とかは出来ないのかな、と思いました。 パケ放題にしたら月あたりいくらくらいなんでしょうか? auのサイトで色いろなプランを調べようと思ったんですが調べ方も良く分からず・・・(汗) ここで質問させていただきました。 まとまりのない文章で申し訳ないのですが、 お得なプラン等ありましたらおしえてくださると助かります。よろしくお願いします!!

  • au携帯のグローバルパケット通信料

    現在留学中のため、海外でも使える機種を使用しています。海外での電話発信及び着信は高いと聞いていましたが、メールは普段とほとんど変わらない金額だ、とauショップの方に聞いていました。 ところが先月、請求金額が30万弱という信じられないような金額になっていました。 グローバルパスポート通話料とグローバルパケット通信料(非課税)とは何なのでしょうか? グローバルパケット通信料はEメールとEz webのことですか?確かにメールはよくしていますし、Ez webもよく繋いで着うたDLや月額登録で音楽をDLしたこともあったのですが、こんなに高額になるものなのでしょうか?海外でEz webの通信すると日本で通信するよりも高いのですか? auサイトで調べたのですがよく分からなくて・・誰か分かりやすく説明していただけたらと、書き込みをしてみました。お願いします。 現実を受け止めつつも何かの間違いであって欲しいと思いあまって書き込んでしまいました。 また、誰か私のような高額を経験した方はいらっしゃいますか?

  • auのWINのパケット割り引きサービス

    ただ今auのWINを使用しています。 何気なく今月の料金を調べた所、少しWEBをみただけだったのにパケット代だけで3000円ほどかかっていました。 今はパケット割などは一切入っていないんですが、今月は入って月の頭までさかのぼって割り引きしてくれるパケットの割り引きプランは何か有りますか?

  • au パケット料金の計算方法

    auの携帯で最近winのプランに変更しました。 定額プラン等は入っておりません。 カタログを見ると  「0.2円/パケット」や  「文字だけメール送信250文字 約2.2円」と記述があります。 実際使ってみて、どうも利用した量よりも料金が多いような気がして調べてみました。MyKDDIのページで前日までの利用料金、パケット数を何日間か続けてチェックしてみたのです。 何も使っていないときは前日と同じ料金、同じパケット量が表示されます。 実験として、webを一切閲覧せず、自宅PCからメール一件送信し、「題名とアドレスだけ受信」を一回行いました。翌日チェックしてみると使用量が12パケット増え、3円料金が増えていました。 送った内容は下記のとおりです。  件名:a  送信元アドレス:"***" <*****@*****.co.jp>  あて先アドレス:********@ezweb.ne.jp  メール本文:b 「件名+送信元+送信先」でも半角46文字です。 単順に考えると46byteなので余裕で1パケットで収まり、料金は0.2円だと思いました。料金が円単位で繰り上げられるとしても1円増加が上限と思いました。実際は12パケットで3円でした。20倍近い請求をされているようで納得がいきません。 auのパケット計算の方法をご存知の方教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。