• 締切済み

1日の新幹線の本数と利用者を教えてください。

日本全国で1日に運行される新幹線の本数と、総利用者数を教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.3

 利用者数については、国土交通省の統計が確実です。 最新の統計は平成20年11月分で、新幹線の旅客数は 定期利用者が 360.4 万、定期以外が 2263.7 万人。 合計で 2624.1 万人になります。 http://toukei.mlit.go.jp/10/monthly/index.html  これを単純に 30日 で割ると 874,700人ですね。 実際には平日と土休日では旅客数にかなりの変動が あるのですが、この数字で十分回答になるでしょう。  本数は、#1さんのご指摘どおり日によって大きく 変動するのですが、時刻表を元に運転本数を数えた人の サイトによると、ざっと 900 本らしいです。上り下りは 別々にカウントしています。  ただしこの数字では、東海道と山陽を連続運転する 新幹線は重複して数えられているので、それを引くと ざっと 800 本くらいでしょう。これなら1本あたりの 乗客数は約 1000 人。1編成で 1400 人定員だと考えると 大体妥当なところでしょうか。 ※途中の駅で乗り降りする人もいますので、乗車率は 1000/1400 ≒ 71% よりも小さくなります。

jianyi
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません! 細かな計算までしていただいて本当にありがとうございました。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ずいぶんと丸投げ臭が漂っていますが‥‥ > 日本全国で1日に運行される新幹線の本数 時刻表を買って(立ち読みして)下さい。10分もあれば数えられます。 > 総利用者数 一日単位での資料はありません。 http://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html から引っ張れますが、新幹線/それ以外 にバラしての乗客数は年報でしか拾えません。「平均」という事で、365で割るしかないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1

新幹線の運転本数はほぼ毎日違っていると言っていいと思います。 時刻表に載っていない臨時列車もありますので 従って大体しか分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新潟県知事が「北陸新幹線が開通したら、上越新幹線は運行本数が減らされ”

    新潟県知事が「北陸新幹線が開通したら、上越新幹線は運行本数が減らされ”ローカル新幹線”になってしまう。」と危惧を表明した。 本来上越新幹線は新宿駅始発で計画されており、いまだに全線開通していない事になる。 当初の計画通り新宿始発開通をとの声も出ている。 なぜJR東日本はそうしないのか?

  • 100系新幹線についてです。東海道・山陽新幹線を利用する方は、分かると

    100系新幹線についてです。東海道・山陽新幹線を利用する方は、分かると思います。 100系新幹線は、「ひかり」でも運行することはあるのですか? ※臨時も含めてです。

  • 300系新幹線についてです。東海道・山陽新幹線を利用する方は、分かると

    300系新幹線についてです。東海道・山陽新幹線を利用する方は、分かると思います。 300系新幹線は、今「こだま」「ひかり」「のぞみ」のうちどれで運行されていますか。 ※臨時も含めてです。

  • 新幹線の数

    日本全国には「新幹線」と名のつく車両(フル規格でもミニ規格でも)は何両くらいあるのでしょうか??数え方としては編成車両数にかかわりなく、1編成単位を1本として○○本という形で、運行中車両○○本、整備(待機)が○○本 みたいな形でお願いできないでしょうか(勿論正確な数字でなくておおよそで結構です) 何かの統計資料があれば、その名称などを教えていただけるだけでも結構です。よろしくお願いします。

  • 新幹線利用について

    新幹線利用について、いくつか質問をさせていただきます。 質問1:お盆の時期に新大阪から広島まで新幹線を利用しようと思ってます。 しかし、事前に券を買う形で新幹線を利用したことがなく、お盆の時期の新幹線特急券確保には、 何日前に窓口に行けばよいかわかりません。 乗車日の1ヶ月前午前10時から購入可能ということは知っているのですが、1ヶ月前に窓口に行かないと確保が困難なほど混み合うのでしょうか? また、指定席よりもグリーン席の方が確保できる可能性は高いですか? ちなみに狙っているのは、新大阪7時53分発のみずほ603号です。 質問2:新大阪から乗りたいと言っている自分ですが、現在の居住地はJR東日本の管轄域です。JR東日本のみどりの窓口で、JR西日本のみの乗車券、新幹線特急券は購入可能ですか? 以上2点について回答を希望します。よろしくお願いします。

  • 地震による新幹線

    来週に大阪から品川まで用事で行くことになったのですが今回の地震で東京行きの新幹線は普段通りの時間、本数で運行していないのでしょうか? また品川など都内は未だに余震で揺れているのですか?

  • 新幹線 N700

    久しぶりに新幹線を利用することになりましたが、「N700系」と言われる車両に乗ってみたいと思います、大阪東京を1日何本運行してるのでしょうか?、出来たら上り下りどちらでも、構いませんので、時刻も教えていただければ、と思います。

  • 2階建て新幹線について

     昔、2階建て新幹線があったと思いますが、なぜ無くなったのでしょうか。 1つの車両に2倍乗客を乗せられれば運行本数も少なくなるし、1度に大量のお客さんを運ぶことができます。2階なら景色もいいでしょうし。  JRもかなりの経費節減になったはずなのに、なぜ廃止になったのか知りたいです。よろしくお願いします。

  • 首都圏の主な駅を発着するバス本数

    こんにちは。 首都圏の主な駅を発着する1日あたりのバスの運行本数を知りたいのですが、 どこかで調べられるでしょうか?

  • 海外の新幹線はなぜ揺れも少なく静かなのですか?昨年スペインの新幹線に乗

    海外の新幹線はなぜ揺れも少なく静かなのですか?昨年スペインの新幹線に乗りました。 東海道新幹線にはよくのりますが、比べてびっくり!驚きました。最高速は300KMを 超えるときもありましたから日本の新幹線と同じくらいだと思います。マドリッドとバル セロナはちょうど東京と大阪の関係ですが運転本数は日本に比べればうんと少ないです。 連結車両数も半分くらいでした。

このQ&Aのポイント
  • 双極性障害II型の友人が最近冷たい態度をとり始め、久しぶりに会った際にも淡々としていたことに動揺しています。
  • 友人は現在転職活動に忙しく、他の友人との交流も多いようです。私は友人の病気に関してあまり理解していなかったため、自分が嫌われているのではないかと不安に思っています。
  • 経験者や病気を持っている方からのアドバイスや意見を求めています。友人の双極性障害II型による変化についてどのように向き合えば良いか教えてください。
回答を見る