• 締切済み

DS Liteが接続できない

無線親機、WZR-AGL300NHとDS Liteが接続できない状態です。 Googleにて検索したところ、ファームウェアを1.51βにすれば 解決するとのことだったので更新したのですが、繋がらず 親機のすぐ手前で通信しても、"AOSSせっていにしっぱいしました。"の エラーメッセージが表示されます。 また、念のため他の機器(イーサネットコンバーター、旧DS)で接続 しましたが、こちらはどちらも繋がっておりDS Lite自体も 他の無線とは通信できている状態です。 bg接続に切り替えれば解決するかもしれないという検索結果がでましたが aを常時使用しているので、なるべく避けたいところです。 アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.4

a/b/gの同時利用が出来ないようですので bを使うとbだけという感じです で DSは機種によって違うので 要注意 です なのでコンピューターではなくDSに合わせないと無理のようです

book_0510
質問者

補足

>DSは機種によって違う 初耳でした…。 DSに合わせないとつなげられないみたいですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.3

DSライトはgは対応してませんよ DSiはokです

book_0510
質問者

補足

旧DSでは接続できて、DS Liteでは接続できないのですが これは、DS Liteだけg非対応なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yorisin
  • ベストアンサー率54% (364/663)
回答No.2

WZR-AGL300NHの仕様上、変更しなくても問題ないハズです。 念のためですが、BuffaloのQ&Aにある設定方法の通り、もう一度試してみてはどうでしょうか。 うっかり手順を飛ばしているかもしれません。 じっくり説明の通り試してみて下さい。 http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF17606 http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF17340 AOSSでの設定がうまくいかない場合は、手動設定(無線親機を検索して接続する方法)もおためし下さい。 AOSSに問題があっても、これなら繋がるかもしれません。 やっぱりダメな場合は故障や不具合の可能性もあるので、 Buffaloに問い合わせてみるのも手です。 (可能であればとりあえず本当に出来るかどうかのテストだけ[11b/g/n (300Mbps) モード]に切り替えてトライしてみてはどうでしょうか。 これでもダメなら故障の疑いが強まります)

book_0510
質問者

補足

手動設定にしましたが、1度は接続するものの 接続が不安定でなかなか繋がりません また、各種機器の関係上、b/g/n設定は…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yorisin
  • ベストアンサー率54% (364/663)
回答No.1

> bg接続に切り替えれば解決するかもしれないという検索結果がでましたが > aを常時使用しているので、なるべく避けたいところです。 と仰っていますが、残念ながらDS/DSiは11aに対応していません。 ただ、Buffaloの製品ページで言う[ 11a/n (300Mbps) & 11g (54Mbps) モード]、[11b/g/n (300Mbps) モード]のどちらでも11g/bが使えるのでDSiでもOKだと思います。

book_0510
質問者

補足

言葉が足りませんでした。 PCでaを常時使用しているため、DS Liteが繋がるという 報告のあるb/g/nモードに安易に切り替えるのは厳しいという意味です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 有線接続、どちらに繋げばいいですか?

    素人の質問ですみません。 PR-S300SEからバッファローのWZR-AGL300NHに繋いでます。 WZR-AGL300NHのルーター機能はオフにしています。 無線は普通にWZR-AGL300NHを介してネット接続できます。 有線についてですが、PR-S300SEとWZR-AGL300NHのどちらに繋げばよいのでしょうか? ネットの接続自体はどちらのLANポートにケーブルを接続しても繋がります。 有線ですからセキュリティについてはどちらに接続しても気にする必要ないですよね。 知りたいのは速度についてです。 バッファローの最新無線ルーターはWZR-AGL300NHと違って有線ギガ対応となってますが、 もしPR-S300SEのLANポートへのケーブル接続で良いのであれば、 その先の無線ルーター自体は有線ギガ対応であろうとなかろうと関係ないようにも思うのですが・・・ 逆にバッファローの無線ルーターへの接続であれば、現状のWZR-AGL300NHだとハイスピードネクストの速度を活かしきれていないという事になりますよね。 有線接続に詳しい方、お手数ですが教えて頂けますようお願い致します。 回答によっては最新の無線LANルーターに買い替えたいと思います。

  • WZR-AGL300NH + α でブリッジ構成構築は可能ですか?

    WZR-AGL300NH + α でブリッジ構成構築は可能ですか? 現在、一戸建てにてWZR-AGL300NHを使用しています。 光の外線は2階に入っており、そこにWZR-AGL300NHをつなげてPCと有線LANで接続し、1階にあるNotePCとは無線LANで接続しています。 PC関係はそれで満足なのですが、最近流行のネットワーク家電にも接続したくなってきました。 家電は主に1階にあり、有線でしかつなげないため、1階にアクセスポイント(ブリッジ?)を設けて利用したいのです。 構成はこんな感じを考えています。 「=」有線接続 「-」無線接続 <2階> 光外線=WZR-AGL300NH=PC <1階> | アクセスポイント=家電 | ノートPC WZR-AGL300NHにはWDS機能が無いため、WZR-AGL300NHは2階に置かず、アクセスポイントとして1階に置くべきかもしれませんが、一応、こういう感じです。 ですので、 <2階> 光外線=新規無線親機=PC <1階> | WZR-AGL300NH(アクセスポイントとして使用)=家電 | ノートPC でも可能でしょうか? 要は1階と2階の間にケーブルを引くことができないため、親機同士を無線でつなぎ、1階で有線LANを使いたい、と言うだけなのです。 可能か不可能化、可能であればお勧めの追加購入機器などありましたら、ご教授願いたく。 よろしくお願いします。

  • バファロー無線親機へ任天堂DSの接続

    パソコン2台をバファロー無線親機に接続しています。 無線セキュリティは AOSSによりWPA-AES設定されています。 この親機にDSを無線で接続しようとしています。 DSは確かWEPしか出来ないと聞いています。 バファローのAOSSによる設定を行うと、無線セキュリティは WEPになり、パソコンも設定しなおさなければなると思うのですが この考えは正しいでしょうか。 パソコンの設定は面倒だ、しかしどうしてもDSをネット接続したい とすれば、新たに専用の無線親機をおくことになるのでしょうか。 もしそうだとすれば、バファローの説明はAOSSで簡単に接続で きるように記載されており、不親切な気がします。 よろしくお願いします。

  • 無線LANのAOSS接続ができません(DS)

    BUFFALO  WZR2-G300N DSでWi-Fi接続がしたいのですが、AOSSでの接続ができません。 PCは有線でインターネット接続できていますが、ノートの内蔵無線LANの接続もできません。 AOSSで接続しようとすると失敗しましたとでます。 アクセスポイントを検索にして、手動設定しても、PCで設定したWEPキーを入れても間違えていますと出てしまいます。 メーカーのQ&Aも見てみましたが解決できません。 ネットワークのことはあまりよくわからないので、もしかしたら根本的な間違いをしているかもしれないのですが…。 どなたか解決策を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • DSでのワイファイ接続について

    ヤフー知恵袋などでも質問し続けていたのですが 当方PCにUSB型のバッファロー製子機を差し 親機と無線通信してPCでのネットをしています。 無線通信を始めたのは半年ほど前なのですが 3ヶ月ほど前からDSでワイファイ通信を始めるようになりました。 ですが始めてから一月ほどでワイファイに接続出来なくなり エラー52000が出る状態でした。 その後解決法がないかヤフー知恵袋で質問をし PCに子機を差して親機と通信しつつ、DSをワイファイに繋ぐのは 基本無理な行為だというのを知りました。 さて前置きが長くなりましたが スマホ等のデザリングでDSをワイファイに接続する事が出来るのは知っているのですが スマホ等を持っていないため出来ません。 なので、DSをワイファイに繋ぐ方法で一番良い方法を教えて欲しいです。 自分はワイファイ接続の事には詳しくないので出来るか分からないのですが 言ってしまえば「親機に直接DSでワイファイ接続する」みたいな感じの事が出来ないか という事です。 前置きが長い上に、長文乱文ですいませんが、解答をお願いします。

  • 無線LANの電波が届かない。

    親機PCは有線(CATV回線)を使用、子機PCは無線LANを経由し、インターネット接続をしています。 ■無線LAN親機はBUFFALO製の「WZR-AGL300NH」 2Fに設置 ■無線LAN子機はノートPC内臓品 1Fに設置 =========================== 以前は問題なく接続できていたのですが、突然子機PCがインターネットに接続できなくなりました。 但し、2FにノートPCを持ち込めば、接続は可能。 ★その時の処置。 ・ファームの更新 ・説明書通りの再接続/再設定 修復できず、同じく1Fに設置接続していたWiiも同様につながらない事から、無線LAN親機の不具合と判断しました。 =========================== その後、新しい無線LAN親機「WZR-HP-AG300H」を購入。 接続/設定したところ、Wiiは復旧しインターネット接続できました。 同様に子機PCも復旧するかと思いましたが、 ・AOSS接続 ・WPS接続 ・SSID/セキュリティーキー入力 ・PINコード入力 上記、マニュアルに記載のあった手法を一通り試みましたが、結果は復旧せず。 やはり2Fに持ち込み、AOSS接続したところ難なくネット接続ができました。 1FのWiiが接続できている(Wii横で子機PC接続せず。)ことから、子機無線LANの不具合を疑うべきなのでしょうか。 それとも他に試みる方法がまだあるのでしょうか。 例えば、旧親機の「WZR-AGL300NH」。これを中継として  親機(HP-AG300H) --- 中継(AGL300NH) --- 子機(PC内臓) なんていうのが可能なのでしょうか。 我が家の環境で、 1FでノートPCを無線LAN接続できる良い手段を、ご享受よろしくお願いします。

  • 自宅の無線LANで3DSを接続したい

    最近3DSを購入しましたが、無線LAN接続ができません。 自宅の環境は、ノートPCが1台あり、ケーブルテレビといっしょにネット契約をしています。 CABLE MODEMにバッファローの「WZR-HP-G301NH」がつながっています。 SSIDとパスワードを入れるやり方でも、バッファローのAOSSボタンを押す手順でもアクセスポイントが見つかりませんというエラーメッセージが出ます。 友人宅の無線LAN接続ができましたので、3DS自体には問題はないと思います。 ノートPCは問題なく無線LANでネット接続しています。 ノートPCを使用中でも、電源を切っているときでも、3DSがネット接続できません。 契約した家族の者に聞いてもわかりませんでした。 ケーブルテレビの方にも聞きましたが、解決できず。 どうしたらよいか、困っております。 どなたか答えていただけますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ワイヤレスLAN 接続?

    ワイヤレスLAN 接続? 現在、無線ラン親機 バッファロー WZR-AGL300NH PC DELL 無線ラン子機内蔵 VOSTRO 1000 を使用しているのですが、ログオフ状態からインターネットに接続しようとすると、(接続できません)と表示され、ネットワーク接続画面にて接続または切断にて接続しなおすと、問題なく接続されます。 その後は問題なくインターネットができますが、ログオフした状態では必ず上記の操作をしないと、接続されません。 以前別の無線親機を使用していた時は、このような面倒な操作は必要ありませんでした。 設定等でしょうか?うまく説明できず、わかりにくいと思いますが、宜しくご教授ください。

  • 無線LANでの接続について

    光回線で無線の親機がBUFFALO製のWZR-AMPG300NH/Pを使用してます。 これにPCカードタイプの子機がついているのでAOSSにてPCでは接続できているのですが、XBOX360でLANでつなぎたい為にイーサネットコンバータのWLI3-TX1-G54も購入しました。そしてAOSSで接続しようとしましたが、接続できません。理由わかる方いらっしゃいますでしょうか? 助力お願いします。

  • i pod WiFi 接続の仕方

    i potを購入してWiFi(AOSS)設定を色々と調べてみまして試してみましたがどうしても接続できません。 ソネットADSL接続で、モジュレタージャックからAterm WD701CV→バッファローWZR-AGL300NH(ルーターOFFにしています、二重ルーターになるため) AOSS接続、普通にワイヤレス接続を試みるとパスワードを求められます。 ルーターOFFにしてありますし、パスワード設定してませんし・・ この状態で接続が解る方、いましたら教えていただけないでしょうか? 素人ですので説明がいきとどいてないかもしれません。 申し訳ありませんが何卒宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 縦スクロールのアクションゲーム。金髪の主人公が敵をパンチで倒し、パワーアップするとBGM変更+上半身裸で紫のズボン、攻撃がキックに変化。
  • ジャンプが宙返りから空中スピンキックに変わり、一気に強くなる。ボスはドラキュラもどきの顔と魔女(老婆)。4面ボスは白いワンピースの少女が爆弾を投げる。
  • このゲームの名前を知っている方、いらっしゃいませんか?
回答を見る