• ベストアンサー

本人名義以外の者が預金を引き出す場合

thats0120の回答

回答No.2

その預金の残高はおいくらですか? もし200万円以上であれば解約・払い出し時に名義人あるいは手続き者の本人確認が必要になりますので、200万円以上あるようなら何回かに分けて引き出す必要があります。  金融機関によっては100万円以上 という銀行もありますのでHP等で確認が必要です。

enbanana
質問者

お礼

ありがとうございました。 先日、病院に行きもう清算しようね、と確認しました。息子さんを介してまず通帳を探してもらうことにします。 金額がいくらになったいるかはその後ですが、分割引き出しもありうるということですね。 余談ですが、自分のお金なのに不便なことが多いですね。

関連するQ&A

  • 主人名義の預金を

    主人名義の預金を 妻名義に分けて 入れたら 贈与税とか かかるんでしょうか? 一度に二千万 もしくは 年間に五百万づつ×四回に分けて入れた場合 税金の有無を知りたいです。 再婚同士のため、何かあった時の為に 主人が退職して退職金の半分を 私名義に 入れるという風になってます。 こんな場合 普通に 夫婦の預金を 二つの通帳に入れただけでは すまないのですか? 教えてください

  • 25年前の積立定期預金の解約方法は?

    25年前の積立定期預金通帳(積立金残高15,000円)が出てきたので解約したいのですが・・・・! 通帳は福岡在住時のもので、届出印も通帳に押印していません。 たぶん、その時の印鑑も無いと思います。 今は大阪に住んでいるため、解約のために福岡に帰る事は考えていません。 郵送で解約したいと考えていますが、どのような手続きが必要ですか? 詳しく教えてください。

  • 貯蓄預金とは

    総合口座通帳に、貯蓄預金がありますが、貯蓄預金とは、どの様なものでしょうか。 貯蓄預金に、一定額を預けて、そここから積立投信に引き落としは可能でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。

  • 定期預金 引き落としを親に頼む場合

    積立型定期預金通帳から150万円ほど引き落としを親に頼みたいのですが引き落としのとき委任状などは必要ですか? ※何か指定の委任状がありますか? ※無い場合だと書き方など教えて頂ければ助かります横浜銀行です

  • 預金通帳を自分で管理しろと・・・

    中学3年生です。そろそろ高校生になるからでしょうか・・・。 親から「預金通帳を自分で管理し、お金の貯め方、使い方を自分 で勉強してみろ!」と言われ、今まで管理してもらっていた自分 の預金通帳を自分で管理する事になりました。皆さんに質問した い事があるのですが、預金通帳に普通預金、定期預金、積立預金 とありますが、この違いは一体なんなのでしょう?

  • 定期を作ろうと思うのですが、本人が死亡した場合について

    金利の高いネットバンクの定期預金を検討中です。 そこで質問なのですが、通帳、キャッシュカードも無い場合預金者本人が死んでしまったらその後定期預金はどうなってしまうのか?とふと疑問に思いました。現在結婚しているのですが、定期預金の事は特に話す予定はありません。 仮に夫が問い合わせして本人は死んだ事を証明すれば対応してくれるのでしょうか? どうなるのかとても気になるのですがあらかじめネットバンクに預金がある事はやはり夫には知らせなくてはならないのでしょうか? どんな手続きになるのかご存知の方いらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 死んだ場合の預金や株式

    自分が死んだ場合、家族が銀行に預けている預金や、証券会社に預けている株式などを引き出すにはどのような手続きが必要になるのでしょう? また、最近はインターネットバンキングやインターネットの株式取引で通帳や株の預かり証などがないですが、家族にわかりやすくするにはどのような方法があるでしょうか?

  • なき父名義の定期預金の解約

    なき父名義で毎月積立預金を父が生きている頃から始め、現在にいたっています。 父におこずかいをあげると言った所、(金額は少ない)父が、気持ちだけで十分と言い、いろいろ父との言葉のやり取りの末、父が毎月の積立預金を父名義でやってくれればいい。5年積立で、満期になったら、父の名義で定期預金にしておけば将来、何かの役に立つ時もあるかもしれないから・・・と、(父はおこずかいを受け取る気持ちも無く、私に貯金をさせたかった)言われたのが始まりの父名義の定期預金の証書がすでに数枚。そして、現在も地元の信用金庫に父名義で毎月積立予期を継続中。 父が10年前に突然亡くなってしまい、今、この定期預金の証書、毎月の積立預金を今後どうやたら、解約できるのか?と、今では悩みのタネになってしまいました。 父が無くなり、10年経ちますが、まだ、父の財産は誰も相続していません。(相続となると、兄弟があれこれ言いだすので、誰も相続の話も出しません。お互い、内心は欲があるためですが・・・) 私の兄弟は私が父名義で毎月積立預金をしていることは知りません。 父名義の定期予期を解約するには、財産相続をしない限り、私の手元に戻ってくる事はありませんか? 相続抜きで、私の定期預金のみ解約する方法はありませんか? 私は兄弟に定期預金だけなら、証書を各自1枚づつはあげてもいいと思っています。(本音です。1枚の証書でも自分の所に来ればいいと思っています) 今後も積立預金が5年ごとに満期を迎えると、定期預金の証書となって私の手元にたまっていきますが、使えないお金の証書を持っているのも何だか変な感じがします。

  • 定期預金は、一般的に、1枚ものの証書か定期預金通帳、 総合口座の3種類

    定期預金は、一般的に、1枚ものの証書か定期預金通帳、 総合口座の3種類があるというのを知ったのですが、 それぞれどのようなメリットがあり使い分けているのでしょうか? 証書や普通預金と別の定期預金だと貸越しなくてすみ、確実に貯めておけるということでしょうか? また積立定期の場合も貸越できるのでしょうか?

  • 積み立て型定期預金の払い出しについて

    常陽エースつみたてという積み立て型定期預金を利用している者です。今回払い出しという機能をバンキングアプリから使ってみたのですが、これは定期預金に振り込んでいる金額を普通預金のほうに振り替えるという認識で正しいでしょうか。また、今後の積み立てをしばらく辞めたいのですが、その場合はどうしたら良いでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。