• ベストアンサー

ブルーレーディーガの高速ダビング

Tacosanの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

どちらも等倍でしかできません.

oyassan2nd
質問者

お礼

回答有難う御座います。 しかしながら、全くわかりませんので、 どなた様かもう少し解説願えませんでしょうか?

関連するQ&A

  • 高速ダビング出来ない

    パナソニックのDMR-E85HとパイオニアDVR-640のことでお聞きしたいことがあります。DMR-E85HからDVD-RAMに高速ダビングしてそのDVD-RAMをパイオニアDVR-640のHDDに高速ダビングしようとしても出来ません。等速ダビングは出来ます。 音声方式が異なりますのでダビング出来ません。と項目が出てきます。 両方のメーカーに聞いても解答してもらえなかったです。 DMR-E85Hの音声方式はドルビーデジタル方式です。 反対は出来るのです。(DVR-640→DMR-E85H) DMR-E85Hは親が所有していてDVR-640は私が持っています。 今までは、私が録画しているのを編集してDVD-Rにして渡していました。 DMR-E85Hに直接DVD-Rに書込みすればいいのですが、親は録画して再生するぐらいしか出来ません。DVD-RAMにダビングするのも電話で説明しながらしか出来ないのです。今回は私が録画していなかったので・・・。 DVR-640には高速ダビング出来ないので諦めるしかないのでしょうか? 機械オンチな為素人でも判るように説明して頂いたら幸いです。 宜しくおねがいします!

  • HDD→DVDへのダビング

    HDDに録画した映画をDVDにダビングしようとしましたが、時間オーバーで録画できませんという表示が出ました。 (使用機器はパナソニックDMR-BW750です) 録画時間はCMも含めて2時間10分なので、CMをカットしてダビングしたいのですが、方法がわかりません。 説明書のダビングのページにはCMカットという項目はありませんでした。 ご存知の方、教えてください。

  • VHSをDVDにダビングしたい

    お世話になります。 昔、撮り貯めたVHSをDVD化したいと思っています。 手っ取り早く簡単にダビングするには「パナソニック DMR-XP21V-S」なんかを使えばいいのでしょうが、この先VHSも終わりでしょうしS-VHS機を2台所有していますのでVHS内蔵は止めの判断をしました。 そこでダビングの方法として2つ検討しています。 1.IOデータの「GV-MDVD3」とPCでDVD化 2.パナソニックの「DMR-HS2」のHDDにVHSからダビングしDVDへコピー パナソニックの「DMR-HS2」はリサイクルショップで1万位で売られていましたので候補にしました。ただ気になるのはVHSで撮ったものの殆どが3倍で録画されていまして、「DMR-HS2」だとHDDに連続記録できるのは6時間までと取説に書かれていました。120分のテープで3倍録画していた場合、180分の計算ですがほとんどは190分位録画できてしまいますので、微妙に10分位切れてしまうのです。あとこの「DMR-HS2」は直接DVDに焼けるようなんですが、やはり連続記録で6時間のようです。 皆さんはどちらの方法を選びますか?

  • DVD-RAMの高速ダビングについて

    今まで東芝のRD-XS30のHDDの中身のものを DVD-RAMに入れて保存していたのですが、 先日新しくパナソニックのDMR-EH66を購入し、 東芝で保存したRAMをパナソニックのHDDにコピーして、DVD-Rに焼こうとしたところ 高速ダビングが出来ませんでした。 (1倍速ダビングは出来るようなのですが) 今度は逆に東芝でパナソニックのHDDの中身をRAMにコピーしたものをDVD-Rで焼こうと思ったら DVD-R互換モードによりダビング出来ません という表示が出ました。 高速で(DVD-R1枚をLPモードで焼くのに約1時間ほど) ダビングをスムーズにするにはどうすればよいのでしょうか? 説明書を何度も読んでいるのですがわからないことばかりで困ってます。

  • ダビングしたDVDが見れません。

    Panasonic製DMR-BW570で録画したテレビ番組をDVDにダビングしたのですが、パイオニア製DV-270(DVD PLAYER)では見れません。 なぜでしょうか? DVDディスクはCPRMで、DMR-BW570ではファイナライズもしています。 DV-270では対応していないのでしょうか? (取り扱い説明書がなく、原因不明です) DV-270でも見れる方法があれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • パナソニックDMR-BW830で録画⇒パイオニアDVR-77Hで再生

    パナソニックDMR-BW830を所有しています。友人がパイオニアDVR-77Hを所有しているので77Hで再生可能な形式でDVDにダビングしたいのですが (1).ダビングするときのフォーマットはVR? (2).DVDはDVD-R、DVD-RW? (3).ダビングするときの録画モードは(HL、XP、SP、LP)? ちなみにDMR-BW830でのHDDの録画モードはDRとHLです。

  • レコーダーからレコーダーへダビングする方法

    パナソニック製古いHDDレコーダー「dmr_xe100」に 長時間のテレビ放送(6時間)を録画して DVDにダビングをしたら、画質が悪くなったので 最近購入したパナソニック製「dmr_ubz_1030」にダビングして ブルーレイにダビングしたいと思っています。 その為、「dmr_xe100」から「dmr_ubz_1030」に接続し ダビングが出来るでしょうか? 接続方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 高速モードでダビングできない;

    Panasonicの、DMR-E150Vを使用しています。 今までSPモードでHDDに番組を録画し、DVDに高速モードでダビングしていて問題は無かったのですが、昨日久々にHDDに録画しておいた番組をDVDに高速モードでダビングしようとしたら、「高速モードには対応していません(?)」と表示されてしまい、高速モードでダビングできなくなってしまいました。。 今までと状況は変わっていないと思うのですが・・・なぜでしょうか; どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。

  • パナソニックディーガの録画について

    説明書を見ても出来ません。どなたか、教えてください。 パナソニックディーガDMR-BW870のHDDに録画したドラマ(約2時間)を パナソニックディーガDMR-BW890のHDDに録画したいのです 870のHDD→DVD又はBDに焼く→焼いたDVD又はBD→890のHDDに録画の手順で 可能でしょうか?

  • DVDへのダビング方法

    パナソニックのブルーレイレコーダー(DMR-BW680)を使用しているのですが、テレビ番組を録画したものをDVDにダビングする際、元のHDDは日本語でも韓国語でも音声切り替えできるのですが、DVDにダビングすると音声切り替えができなくなります。 切り替えできるようにしたいので、マニュアルも読んだのですがその説明はどこにも載っておらず、もしお分かりになる方いらしたら回答お願いします。