• ベストアンサー

プログラミングを始めてみたいのですが

Alice022の回答

  • Alice022
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.4

私もC言語、C++を勉強中の身です。 C++は最近、勉強し始めているところです。 BLK314さんが仰られているように、C言語は手続き型、C++はオブジェクト指向という違いがあるようです。 私も未だ良くは分かっていませんが、「へぇー、そうなんだ~」程度に流しています。今は分からずともやっているうちに恐らく理解が後でついて来ると思います。 cametan42さんが仰られているように、C言語とC++の違いの説明を見たり、聞いたりすると、専門用語が多々出てきますので難しいです。 http://www5c.biglobe.ne.jp/~ecb/cpp/cpp00.html このURL先に手続き型とオブジェクト指向の違いが説明されています。 書籍は、C言語、C++と別なので、サイトを紹介します。 「目指せプログラマー!」 http://www5c.biglobe.ne.jp/~ecb/index.html 「猫でもわかるプログラミング」 http://homepage2.nifty.com/c_lang/ がオススメです。私も良く参考にしております。 書籍はどちらを勉強するか決めてから購入する方が良いかと思います。 どちらを勉強するのがオススメですか?と聞かれれば、C言語をオススメします。 だいたいがどの言語もC言語がベースとなっているようなので、C言語がある程度わかるようになってくれば、C++も勉強しやすくなるのではないか思います。 書籍であれば、 新C言語入門 著者:林晴比古 ビギナー偏からあるので良いかと思います。因みにC++のシリーズもあります。 参考になれば幸いです。

sironote
質問者

お礼

ん~。 やっぱ、C→C++というように段階おいたほうが、 確実なのかもですね サイトのURLありがとうございます

関連するQ&A

  • 初めてのプログラミング言語

    初めてプログラミング言語を学ぼうとしたのですが、何から学ぶべきかわかりません。(ベタな質問で申し訳ありません)2~4個ぐらいオススメの言語をあげていただけると嬉しいです。また、その言語を学ぶためのオススメ書籍も教えていただけると有難いです(1冊2500円程度で)。回答よろしくお願いいたします。

  • ゲームプログラミングを始めるにあたって

    ゲームプログラミングについて学ぼうと思っています。まったくの初心者です。 いくつか不安な点、疑問点があったので質問させていただきました。 ・CやC++が主に使われているらしいので、まずはC言語について学ぼうと思うのですが、C言語はゲーム以外の分野にも使われています。 なので、ただC言語について書籍やサイトで勉強しても、それがゲームのプログラミングに繋がるのかどうかが不安でなりません。 C言語を習得し、ゲームプログラミングに応用するためにはどのように学習するのが良いでしょうか。また、初心者が1からC言語を学ぶのに適している書籍などがありましたら、教えてください。 ・CとC++の違いについて教えていただけると幸いです。私の中の勝手なイメージですが、数学IとIIのような基礎と発展みたいな関係なのでしょうか?

  • プログラミング?

    プログラミングを学びたいのですが何かオススメの本ってありますか?それと、C言語とかなんか色々とあるのですがどれから学べばいいのでしょうか?教えて下さい。

  • ネットワークプログラミング

    初心者の質問です。 C言語に限らず、ネットワークを介したプログラミン グを勉強したいと思っています。 そのような書籍を検索したり、本屋に行って探してい るのですが、高いのでどれを買っていいのかわかりま せん。 初心者にオススメの、ネットワークの理論や、C(V Bでも構いません)を使用したネットワークプログラ ミングの書籍があれば紹介してください。 あとそのような解説があるサイトについても紹介して ください。 ちなみにですが、開発環境はwindows me , Visual C++6.0 , Visual Basic6.0等を使用しています。 追加の質問ですが、ネットワークの勉強するならやっ ぱりLinuxがいいですかね?

  • プログラミングの歴史についての詳しい書籍はありますか?

    プログラミングの歴史についての詳しい書籍はありますか? プログラミング言語の歴史について知りたいのですが、その歴史に関する書籍やWebサイトはありますか(書籍の方が大歓迎です)。 例えば、オブジェクト指向言語はC++よりSmallTalkから出てきたし、JavaVMや.NET CLRに使われている仮想マシンはLisp言語が使われているとか、WindowsOSやMacOSもUNIXの影響で作られているし、C++やJava,PHP等の言語は、いずれもCに似た文法だし・・・ それを詳しく解説している資料を探しています。 それにしても、最近Lispの新しい本が出ているようですが、これは何があるでしょうか。

  • プログラミングを始めるにあたって

    プログラミングを始めたいと思っています ですが種類が豊富で自分にはどの言語が適しているのかさっぱり解りません 目的も無くただプログラミングを始めたいという理由で始めた方、どういった理由で自分が利用している言語を選びましたか? 私みたいなのは汎用性がある物を選べば無難かと思うのですが、どれが汎用性があるのかもさっぱりです 候補にしている言語はC/C++とJAVAが良いかな?と思っています その場合CとC++は別に考えた方が良いのでしょうか? C++をやる場合でも基礎としてCをやった方が良いのでしょうか? 自分が使用しているパソコンはWindowsとMacです Macでシェルスクリプトを別に覚えたいとも思っています、この場合C言語を覚えた方が移行しやすいのでしょうか? Cocoaは汎用性が無いのと書籍や参考サイトが少なく覚えられるか不安なので現段階では候補からは外しています みなさんが選んだ理由と初心者にも進められる言語を紹介ください よろしくお願いします

  • プログラミングをはじめたい

    こんにちは、よろしくお願いします 病気のため長期療養で半年ほど会社を休職することになりました そこで暇を持て余しているのでプログラミングを初めてみたいと思っています どの言語を覚えたら良いのか見当も付かなかったので、取りあえず目標を立ててみました 私の取りあえずの目標はネットワーク内(LAN内)の別PCをWake Up On Lanで起動できるようなソフトを作る事を目標としました 私の目標を達成するにはどの言語を覚えればいいのでしょうか? プログラミングは初めてで右も左も解りません この辺の事が記載されたサイトや書籍などもあれば紹介お願いします それとC++やJAVAを覚える場合でもC言語の基礎をマスターしてからそれらに移った方が良いのでしょうか?

  • はじめてのゲームプログラミング

    最近C++言語を勉強しはじめました。 「Cの絵本」「C++の絵本」を読み、基本を理解しました。 そこで、次にどの書籍を購入すればいいのか悩んでいます。 最終的には簡単なシューティングゲームを作りたいと思っています。 「猫でもわかるゲームプログラミング」「Professionalゲームプログラミング」のどちらを購入しようかと悩んでいます。 どちらの方がいいでしょうか。 また、わからない単語などを調べたいときに調べられる、辞書のような書籍で、お勧めのものはありますか? ほかにもお勧めの本がありましたら、紹介お願いします。

  • タイピングゲームのプログラミングについて

    Cでタイピングゲームを作りたいのですが,知識がありません。 作るのに参考になりそうな書籍やホームページがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 また別の言語の方がいいよというのがありましたらお教え下さい。

  • LOVOのCプログラミングについて

    BTSP100(LOVO)について、C言語による部品操作のプログラミングが分かりません。関連書籍を探しているのですが見つかりません。誰か情報を下さい。