• 締切済み

☆至急☆妊娠6週

omusubiponの回答

回答No.4

こんにちは タイノウ確認されていて、心拍が見られないと言うことですよね? 妊娠6週ぐらいでしたら、もう少し待ってみて良いと思います。 セカンドオピニオン求めても良いと思います。 今週の金曜日手術と急ぐのはお医者様の何か考えが 有ってのことなのかもしれませんが… 私が以前流産と診断された時は8週ぐらいまで待ちました。 実際、タイノウしか確認されず、エコーでみた、サイズが 縮んでしまったのを確認してから手術しましょうとなりました。 何か出血があったり、ひどい腹痛が無いのでしたら もう少し待ってみても良いかなと思います。

momolip
質問者

お礼

早いお返事本当に感謝しています。 8週での判断ですか・・・。いろんなお医者様がいらっしゃいますね。 生理も普通の人よりいつも遅れがちというのもあるので、 先生と相談して私ももう少しねばってみようと思いました。 結果はどうあれ(神様しかわからないと思うので) 後悔したくないので納得してから踏込む事にします。 本当に早いお返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠6週でエコーで胎芽が確認できない

    妊娠で陽性反応がでたため、産婦人科にて受診しましたところ、妊娠5週目との診断でした。それが、今週受診したところ、6週目なのに胎芽がエコーにて確認できませんでした。先生は、流産のような気がしますと、おっしゃられました。しかし、まだ、6週目なので来週もう一度きてくださいと言われました。それで、心音と胎芽が確認できなければ残念ですがあきらめてくださいとのことでした。妊娠6週目で心音と胎芽が確認できずに7週目後半でようやく胎芽が確認できるということはあるのでしょうか?流産していなければいいのにと願っています。どなたか同じような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか?もしよろしければ、教えてください。

  • 子宮外妊娠じゃないか…。

    妊娠6週目の場合… 心拍は確認されるのでしょうか? また心音は確認されるのはいつ頃でしょうか? 6週目の胎芽の大きさは普通どの位ですか? 2、2ミリって小さぃんですか?

  • 8週0日胎児の大きさ

    体外受精で妊娠し、今妊娠8週0日です。 7週0日の時の胎芽の大きさは7ミリでした。 今日8週0日で大きさを測ると12.8ミリということでした。心拍と心音は確認できたのですが、先生に体外受精をして、この週数だと16ミリくらいはあってほしいんだけど、3ミリも足りない。来週また見て成長が追いついてないと、ちょっと厳しい。 と言われてしまいました。 そんなに小さいのでしょうか?このままだと妊娠継続は難しいですか? 前回も9週で繋留流産を経験しているので、一気に不安になりました。 どなたか同じような経験で無事出産された方いらっしゃいませんか??

  • 妊娠6週目の胎芽の大きさについて

    初めて質問させていただきます。 先週検診に行ったところ、心拍確認が出来ました! おそらく6週5日で胎嚢の大きさが9.2ミリ、胎芽の大きさが6.7ミリでした。 先生はいつも安心させるように言ってくださるのですが、この大きさは平均に比べてどうなのでしょうか? また、この状態の流産の確率は何%くらいなのでしょうか? 初めての妊娠で不安です。 教えてください。

  • 妊娠何週目で・・・

    みなさんは妊娠何週目で心音を聞く事が出来ましたか? 今現在7週目で心拍は5w6dで確認できました。 来週の水曜日頃に病院へ行く予定でその日は既に8週目に入っています。 心音はこちらが何も言わなくても先生から心音を聞かせてくれるのでしょうか?

  • 妊娠7週目

    お世話になります。先週妊娠がわかりつわりがひどく受診をし毎日点滴に通ってました。今週に入り全くつわりが無くなり水曜の7週目に受診したところ 赤ちゃんが1㌢1㍉と言われ何も考えてなかったのですが かなり小さくない?流産かなーと不安な毎日を送ってます。次は三週間後でまだだしどうでしょうか?

  • 妊娠6週6日なのに・・・

    以前もここでお世話になりました 再度質問があります 本日、妊娠6週6日です 排卵前後に病院で確認済なので排卵日は9月21日です 10月16日(5週4日)胎嚢7ミリ 10月20日(6週1日)胎嚢11ミリ 10月21日(6週2日)胎嚢15ミリ、卵黄嚢確認 本日6週6日、受診したところ胎嚢21ミリ、卵黄嚢のみで胎芽と心拍は確認できませんでした… 医師は「そろそろ見えてきてもいいけど…1週ぐらい成長が遅いね」 と言っていました。 この成長具合だと妊娠継続は難しいのでしょうか? 1度胎嚢確認前に流産しており、ここまで成長してくれたのが初めてで何もわからず不安でいっぱいです

  • 妊娠6週目と5日で流産宣告を受けました。

    2回目の受診の時に、突然流産ですね!と言われてしまし先生に何も聞けないまま、1ケ月後に手術の予約をしてきました。 妊娠6週目と5日で胎嚢が14.8ミリ 胎芽は確認できませんでした。 やはりこの時期の胎嚢の大きさと、胎芽が確認できないと言う事は流産となるのでしょうか? 不妊治療に通っていた為、排卵時期にずれはないとおもいます。 今後自然に排出されるとおもいますが、無理なら1か月後手術で処置しましょうと言う事でした。 お腹が痛いとか出血がある等の自覚症状が全く無いのと、まだ高温期のままな為本当に流産するの? 疑問に感じてします。 やはり先生の言う事に間違いはないのでしようか?

  • 妊娠7週目の心拍数

    先日病院に行き、心拍の確認ができました。 7週3日です。誘発剤を使ってのタイミング法なため週数に狂いはほとんどありません。 今まで病院にて ☆5週3日 タイノウ 7ミリ ☆6週3日 胎芽  1.9ミリ そして先日  ☆7週3日で 胎芽 約8ミリで心拍確認でした。 前回6週目の時に心臓らしきものがちかちかと見えましたが、まだはっきりしないとのことで今回正式に心拍確認が出来ました。 その時に心拍を測ってもらったのですが、144回で7週目の週数にしては若干遅いと言われ心配です。 ですがここの掲示板やネットで検索してみるとそうでもないような気もしていますが、実際のところどうでしょうか? 私自身二人目の妊娠ですが、一人目の時も同じように不妊治療ののち授かりましたが、病院も違ったこともあり、心拍数自体は測ってもらったことがないので比べようがありません。 今まで完全流産を二回稽留流産を一度経験していることもあり多少慎重になってしまう自分がいます。いずれも心拍確認前です。 元々今回は最初に病院に行った時から若干成長が遅れている気がしますが一週間ごとの成長はちゃんと遂げているので大丈夫かなと信じたいのですが。。 私はこんな感じだったよと言う方是非お話聞かせてください。

  • 妊娠八週

    妻が妊娠八週で胎嚢23.3ミリ胎芽、心拍確認出来ませんでした。 もう妻は諦めているのですが、希望はないのでしょうか? 詳しい方、経験のある方、ぜひ情報を下さい!

専門家に質問してみよう