• ベストアンサー

WinMySQLAdminのエラー

Windows Vista環境で、Cドライブ直下にXAMPP1.6.6aを入れてCMSのテストをしています。ところが最近、Windowsの起動時に「Access violation at address 1000A1F7 in module 'LIBMYSQL.dll'. Read of address 00000000.」というエラーメッセージを多数吐くようになってしまい、困っています。 「address 10002593」で同様のエラーが起こる場合の改善策としてウェブ上に多数紹介されている方法(「my.ini」に「user=root password=」を付け加える)も試してみたのですが、改善しません。エンコード形式をANSIからUTF-8にしてみても同じです。 WinMySQLAdminを立ち上げて「my.ini Setup」タブで編集する方法もあるようですが、なぜかウィンドウ自体がすぐに消えてしまい、編集できません。 どなたか解決法をご教示頂けませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oraaoz
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

私も同じError が出現しここに来ました。 調べたところ,以下3フォルダのlibmysql.dll のバージョンが異なるようでした。どちらにまとめてもうまくいきませんでした。 C:\xampp\php、C:\xampp\mysql\bin、C:\xampp\apache\bin 2008/12/17 19:48 1,646,592 libmysql.dll 2008/11/15 05:53 2,260,992 libmysql.dll 以下のファイルをWeb より検索し、3フォルダにいれたところいまのところErrorはなくなりました。 2006/10/22 04:24 1,519,616 libmysql.dll

DoPunk
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 「C:\xampp\mysql\bin」のファイルを、仰るファイルに 入れ替えてみましたところ、エラーが出なくなりました。 起動後いつもタスクマネージャーで「winmysqladmin.exe」を 停止してからVistaを使っていましたので、大変助かります。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

いろいろやっているうちにまた同じエラーメッセージがでるようになりました。でセーフモードにして C:\xampp\mysql\bin のlibmysql.dllを 2006/10/22 04:24 1,519,616 libmysql.dll に変えるとエラーが出なくなりました。

DoPunk
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 仰るとおり試したみましたところ、エラーが出なくなりました。 起動後いつもタスクマネージャーで「winmysqladmin.exe」を 停止してからVistaを使っていましたので、大変助かります。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

> ・・・XAMPP1.6.6aを入れて・・・Windowsの起動時に「Access violation at address 1000A1F7 in module 'LIBMYSQL.dll'. Read of address 00000000.」というエラーメッセージを多数吐・・・ 私もXP2環境で同じ現象が出るようになったのですが、すぐにシステムの復元で直前の状態に戻しました。XAMPPでのMySQLの設定はXAMPPのコントロールパネルで管理ツールをクリックしてIDとpw入力程度にして、コマンドプロンプトなどで余計な操作をしないようにしました。ところがそのあといつも間にかパソコンが再起動モードで落ちてしまう現象が出てきて、これはシステム復元の結果JAVAのファイルの一部がファイル名(2)に移動したままになっていたためだったものです。

DoPunk
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 今回は、エラーが出てからも仕事の都合上、 色々とソフトをインストールした後だったため、 システム復元ができませんでした。 ↑の回答で解決しました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • XAMPPでACCESS violation at adress・・・・・のアラートが出続ける

    XAMPPをインストールして、MySQLにログインしようと思い、パスワードを入れたら、下記のようなアラートが出続けています。 どのように止めたらよいでしょうか。 Access Violation at address XXXXXXXXX in module 'XXXMySQLdll' read of address 000000000. XAMPPをアンインストールしたり、再起動しても10秒間隔で出続けます。

  • スカイプでエラーでよく出ます

    Windows 7 64bit を使っています。スカイプのバージョンは7.21.0.100と書いてあります。 「動作を停止しました」と出て強制終了になってしまいます。shared.xmlファイルを消してから立ち上げると落ち着いたりするのですが また翌日PCをつけると同じことが起こるので、毎回消して設定もやり直しなので結構めんどうです。 たまに英語でのエラーも出ます。 access violation at address 60934778 in module 'ieframe.dll'. Read of address 00000000. と出ています。 解決方法などありませんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Skype
  • 「EAccess Violation・・・」のApplication Error がでます 

    FXソフトでApplication Error として「Exception EAccess Violation in module VT Trader.exe at 0012EF53.Access Violation at address 0012FF53.Write of address 0012FF53. 」がでます。別のパソコンでは正常に起動するのですが、この原因がわかりません。どなたか教えてください。

  • エラー表示がたくさん出ます。

    ネットに接続すると、 「Accsess violation at address 008A7B6B in module internet.DLL.Write of address 0047F708.」 と、たくさんエラーが出てきます。 下のバーにたくさん表示されるだけで、ネットを見ることはできます。 でも、見苦しいのでなんとかしたいのですが、何か方法はありますでしょうか。 難しいことは全然わからない者です、すみません。 よろしくお願いします。

  • css??エラーメッセージ

    パソコンを起動すると、 Access violation at address 0045D6AB in module 'css.exe'. Read of address 00000000. という赤バッテンのエラーメッセージが出ます。 これはいったいどういうことなのでしょうか?? 自分で調べてみたのですが、今一解決方法がわかりません。 どなたかわかる方がいましたら、ご教授いただきたいです。 よろしくお願いします。

  • スカイプのエラーメッセージ

    スカイプのソフトをダウンロードし、インストールしようとすると以下のようなエラーメッセージが表示されます。 Access violation at address 77CF8D4E in module user32dll. Read of address FFFFFF83 どなたか、解決策を教えてください。宜しくお願いします。

  • Sleipnirを起動するとすぐにアプリケーションエラーが表示される

    Sleipnirを起動するとすぐに Application Error Exception EAccess EAccessViolation in module rtl100.bpl at 0003EF5B. Access violation at address 4ABOE92C in module 'HatenaBookmarker'.Read of address 00000004 とウインドウに表示されそのまま何もしないでいるとどんどんこの表示が増えていき強制終了されてしましますどのサイトを開いてもすぐにこの表示がされます Sleipnirを再インストールしてみましたがこの表示は無くなりませんでした この表示を無くす解決法を教えてください Sleipnir 2.8.3 OS Windows Vista 機種 dynabook AX/53F

  • Ad-Aware2007ソフトのセーフモードエラー

    Ad-Aware2007をセーフモードで立ち上げると エラーになりますがどうすれば正常に出来ますか? 何度となくインストールのやり直しを しましたがセーフモードではエラーになります。 以下のようなメッセージが出ます英語の堪能な方お願いします。 Application Error Exception EAccess Violation in module Ad-Aware2007.exe at 001DD084.Access Violation at address 005DD084 in module Ad-Aware2007.exe. Readof addrss 00000414 検索もしましたが該当する項目はありませんでした、 皆様の回答をよろしくお願い致します。

  • Ad-Aware 2008 セーフモードのエラー

    Ad-Aware 2008 Freeをセーフモードで立ち上げると エラーになりますがどうすれば正常に出来ますか? ノートパソコン2台(OS:XPとWIN2K 双方とも無線LAN使用)とも 通常モードでは問題なく起動しますが セーフモードでは下記のエラーメッセージが出ます。 何度となくインストールのやり直しも しましたがセーフモードではエラーになります。 Application Error Exception EAccess Violation in module Ad-Aware.exe at 001DA25C. Access Violation at address 005DA25C in module 'Ad-Aware.exe.' Read of address 00000418 セーフモードで起動させたいのですがどうすればいいでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • xampp phpエラーについてです。

    PHP初心者ですがご回答宜しくお願い致します。 xamppをインストールした後、smartyをインストールし、「php.ini」ファイルをinclude_path = ".;d:¥php¥includes"からinclude_path = ".;C:\xampp\php\includes;C:¥Smarty¥libs"に書き換えて保存。その後xamppコントロールパネルからapacheとmysqlを起動させるとphpエラーとして syntax error, unexpected TC_LABEL, expecting '=' in C:\xampp\php\php.ini on line 1 とエラーが出ました。 調べてみましたがわかりませんでした・・・。 原因解明の手掛かりでもお教え頂きたく思います。 因みに、環境はOS Windows7 xampp、smartyは現在最新のものです。 ファイルを書き換える前は普通に作動してました。 お手数ですが、何卒よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • PHP
このQ&Aのポイント
  • 夫婦共働きで猫のトライアル中。1歳半のオス猫からの甘噛みが酷く、トイレやお風呂にくっつく問題があります。
  • 自分は将来子供も欲しいが、猫の甘噛みが酷いために悩んでいます。嫁は気にしておらず、猫との関係が夫婦の会話を希薄にしています。
  • 自分がくつろげないために猫を別の部屋に連れて行くことを提案されましたが、自分は前のような関係に戻りたいと思っています。
回答を見る