• 締切済み

無線LANのアクセスポイントについて

ご質問です。 WAPM-HP-AM54G54(バッファロー)でアクセスポイント間通信(WDS)を計画しております。屋外アンテナにWLE-HG-DA(バッファロー)を設置しようと思うのですが、その際の同軸ケーブルがメーカーによるとWLE-CC(バッファロー)でないと出来ないと記載があったのですが、他社メーカーの同軸ケーブルではダメでしょうか? 他社製品はS-5C-FBを予定しております。 色々探したのですが分からなかった為、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • eroermine
  • ベストアンサー率18% (83/444)
回答No.1

インピーダンスが特殊なのか電源電流も同軸に流してるのか。 私だったらそこらへんの10BASE2で試してみますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANでビル間通信をしたいのですが?

    BUFFALOの屋外用無線LANを使ってビル2棟に無線LANをしたいのですが、何を購入すれば良いのか今一解りません。一応自分なりの解釈で 屋外用無線LAN(WLE-HG-DA)とケーブル(WLE-CC5)とアクセスポイント?ルータ?を各2個づつで良いのでしょうか?

  • 無線LANを飛ばしたい

    自宅ではメルコ製の無線LANを使っています。 自宅の近くに公共施設があり、間には公園だけなので 建物はなく、直線距離で120mです。 部屋の窓側と、公共施設のガラス側では樹木さえ無ければ 直接見えるような状態です。 この http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wle-da/index.html 指向性アンテナを使って無線を飛ばすことは可能だと思いますか? また http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wle-hg-da/index.html 1km以上飛ばすアンテナですが、これをつけた場合、 ノートPC側にはアンテナを刺さず無線カードだけの状態で この公共施設での利用は可能だと思いますか?

  • 無線LAN: どこと通信する??

    ・パソコンWINDOW7 購入、SONY VGN-NW71-FB/N。 ・ BUFFALO INC.の 無線LAN WLE-AT-AMG   を使ってみようとおもいます。 ・ 上の WLE-AT-AMG は何処と通信しますか?   基地局見たいなアンテナがどこかにあって   そこと、やりとりしているのですか?   

  • 無線アクセスポイント間通信(WDS)の通信距離

    無線ルータ(ハイパワーWHR-300HP)を2台使ってそれぞAPモードにしてWDS機能でアクセスポイント間通信をやろうとしています。 このとき、片方(親)には指向性アンテナWLE-2DAを取り付けて中継器(子)に向けて電波距離を拡張させます。 このアクセスポイント間の距離は直線にして約15mくらいです。 http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/whr-300hp/(WHR-300HP) http://buffalo.jp/products/catalog/network/wle-2da/(WLE-2DA) しかし両中継器はそれぞれ別々の木造家屋1Fに設置し、電波は 家屋A(部屋→玄関)→外→家屋B(玄関→部屋→部屋)と飛ばします。つまり隣の家に飛ばすということです。 この間が直線にして約15mということです。距離的にはそんなに遠くはありませんが、障害は壁数です。 WHR-300HPは理想空間で指向性アンテナ無しの標準で200mくらいは飛ぶぽいのですが(指向性アンテナをつければ1.6倍) 上記環境では無理でしょうか?こればかりはルーターを一度購入して実践するしかないですよね? 購入したはいいが全く繋がらないとなればお金だけ捨てることになるので。 試しに別の機種WHR-G300N(指向性アンテナ無し)を片方の家屋に1台だけ設置し、どのくらい電波が届くかスマホ拾ってみましたが 微弱すぎてたまーに一瞬だけSSIDを見つける時がありますが、ほとんど見つけきれず全くもって接続可能ではありません。

  • アンテナだけで無線できる?

    バッファロー AirStation 11g/b対応 屋内用無指向性アンテナ WLE-HG-NDR ↑上記のアンテナ?だけで無線LANは可能ですか? モバイルノートを持っていて、家ではケーブルTVのプロバイダでネットしてます。ノートは無線電波拾えるのですが、このアンテナだけじゃ家庭内で無線LANはできないのでしょうか? どなたかご教授下さい。よろしくお願いします。

  • 無線LAN(電波が届きにくい)

    本日、バッファローのWLA2-S11/GPとWLI-PCI-OPを使って接続を試みましたが、電波のキャッチが不安定で接続できたか、と思ったら接続できなかったり、という状況で、これはアンテナで増幅させたほうがよいか、と思うのですが…。 設置環境は例えて言うなら、下記URL中の水色の部屋とピンク色の部屋の位置関係にほぼ等しいです。 http://www.airstation.com/menu/tech/jointest/daiwa/withc/1f.html 1.アンテナを設置するとしたら、下記の二つのうちどちらが良いのでしょうか? http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wle-ndr/index.html http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wle-da/index.html 2.違いは何なのでしょうか? 3.劇的な向上は期待できるでしょうか? 4.ひとつだけで二つ以上は必要ないでしょうか?

  • 無線LANでのアンテナの組み合わせ

    よろしくお願いします 例えばwaps-ag300hのAPにwle-hg-da_agはwle-cc5等で利用できますが、 マスプロのwla24f9など同型のアンテナを付けても電波法違反なのでしょうか? 利得を単純計算したら23dbiでしたか?以下になれば大丈夫なのかなとも思いますが 少し調べたら以下の記述は見つけました。アンテナを指定の物以外の物をつけると改造になるとは思いますがいかがでしょうか? 技適マークが付いている無線機を改造するとどうなりますか?   A: 技適マークが付いている無線機を改造すると、技術基準適合証明の効力が無くなり、技適マークが付いていない無線機と同じ扱いになります。 このような無線機を使用すると、電波法違反になる恐れがあります。 詳しくは、最寄りの総合通信局へお問い合わせ下さい。

  • YBB無線LANでの電波?拡張。

    以前 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=874294 でも質問させて頂いたのですが。。 マンションの1階でYBBの無線LANパックを契約しており。同マンションの4階でも1階のネット接続をしたいと思うのですが、 単純に1階のYBB無線LANモデムからの信号?を4階まで届けさせる方法は無いのでしょうか? 1階の無線LANパックモデムにアクセスポイント(無線LANルータWBR-B11など)を接続してそれにアンテナ(WLE-HG-DAなど)をつけて 4階まで電波を飛ばして4階でもWLE-HG-DA→WBR-B11→PC。もしくはSE-3000→PC。と、これだけ間にポイント(機器)が必要でしょうか?  ご回答宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANの外部アンテナ故障について

    これまで、電波状態が悪かったので、PC側に外部アンテナ(バッファーロー製、WLE-DA)を取付けてインターネットを使用していました。外部アンテナを取付けた後に電波状態は改善され使用にまったく問題ありませんでした。  先日、環境変更に伴い、この外部アンテナを一度取り外しました。再度取付けて通信した所、電波状態が以前より悪くなったので、アンテナ取り外して通信してみまいしたが、電波状態にまったく変化がなく、壊れているようなのです。 自力で直せるかと分解してみましたが、同軸ケーブルは導通していました。 アンテナ内部には、金属板と銅板と小さなチップのついた基盤があるだけで、特に見た目こわれているようではありません。 壊れていないのかもしれませんが、何とか直したいと思っています。不良箇所の調べ方や対処方法、修理方法をご存知の方、どんな情報でもかまいません。よろしくお願いします。

  • 無線LANの外部アンテナの選択

    現在分け合って無線LANの外部アンテナの購入を検討しています。 BUFFALO社製の無線LANを使用しているので、基本的に純正品を利用していると考えています。 そこで以下の製品をピックアップしました。 ・WLE-MYG ・WLE-DAH 以上2つの製品を比較、検討しているのですが、どちらが適しているのかを比較しきれませんでした。 通信距離最大170%UP(WLE-DAH):150%(WLE-MYG)に伸長とあるので、"WLE-DAH"の方が性能がいいのでしょうか? アンテナの事を考えると、八木式のアンテナもいいような気がするのですが、最大入力電力が低いからこの結果となっているのでしょうか? アンテナはかじる程度しか勉強していないのでよく分からないでいます。 また、上記の問題とは別なのですが、"アンテナケーブルの取り外しや延長不可"とありますが、これを延長する事は出来ないでしょうか? 技術的には可能だと思うのですが、マッチング等の問題以外何か引っかかる部分があるのでしょうか? 以上二つの質問に対して、答えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 職場でたまにボディタッチされるが、特に嫌ではないので気にしていない。
  • 最近、ボディタッチが過剰になり、彼に何を思われているのか不安になっている。
  • スキンシップは嬉しいが、二人の関係が進展しないのに触られるのは複雑な気持ちになる。スキンシップをやめて欲しい。
回答を見る