• ベストアンサー

ボート釣り(アジ)のロッド

kottinQの回答

  • ベストアンサー
  • kottinQ
  • ベストアンサー率37% (220/587)
回答No.3

はじめまして。 #2さんの回答はお見事。全くその通りです。 ただ#1さんが言われるように、どんなボートかですよね。 私の地域では、手こぎボートで少し沖のポイントに出て、釣っている人たちがいますが、それなら防波堤釣りのままでOKですね。 地域差があると思いますが、私たちのところでは、ボートといえば免許のいらない手こぎ程度のもの。遊漁船での釣りは、プレジャーボートも含めて、舟釣りと言います。ですから始め、質問を読ませてもらって、それで良いと思ったのですが、#2さんの回答を読ませてもらいながら、ああ、舟釣りのことかと思った次第です。 で、舟でのアジ釣りは私の最も得意とするところなんですが、私はアジは手釣りです。 タナが深ければ、手釣りはたいへんですが、せいぜい10ヒロ。手釣りの方が手返しがはやく、釣果が上がります。しかし、手釣りのことは、質問ではありませんし、#2さんのように、丁寧にわかりやすく書けません。 #2さんの回答に一つ加えさせてください。初心の方には難しいかもしれませんが、底潮を読むと言うことです。つまり、コマセを振った後、そのコマセはどっちに流れていくのか、それを読んで、上(かみ)で振り、仕掛けをコマセの流れに合わせて、下(しも)に移動させてやることです。 上潮に合わせて釣っていても食いが悪く、逆にすると面白いように釣れる、つまり逆潮になっていることがよくあります。 そのへんを読んで、竿(私は腕ですが)を動かすのが、アジ釣りのおもしろさだと思います。 がんばってちょ(^o^)

y-to-y
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 #1さんのところでも補足したように,手漕ぎボートです。 (私もボートといえば手漕ぎと思っていたので,特に明記しませんでしたが,地域によって違うんですね) 手釣りなんて釣り方もあるんですね。 底潮を読む,とはすごいですね。どうやって読むんでしょうか? 当然,コマセの流れは見えないですよね。

関連するQ&A

  • アジ釣りについて

    堤防からのアジ釣りをサビキではなく餌釣りしようと思うのですが、どんな種類の餌がいいのか教えてください。例えばゴカイとか。ちなみに外房での釣りです。よろしくお願いします。

  • 浜名湖でのキス釣り、サビキ釣りの仕掛け

    今度のお盆に浜名湖でボートをレンタルして釣りをする予定です。 ボート釣りは初めてで勝手が分かりません。 少し前に、いくつか質問して、シーバスは難しそうなので諦めて キス釣りとサビキ釣りに変更する事にしました。 それで、まず、キス釣りの仕掛けでいろいろ検索したのですが 仕掛けに何号のおもりを使っているのかがよく分かりませんでした。 そこで、質問なのですが、釣る場所にもよると思いますけど だいたい、何号ぐらいの錘を用意しておけば大丈夫でしょうか? お盆なので、たぶん、大潮なのと 今切口のような潮が極端に早いところではしません。 あと、サビキ釣りは、堤防で使うような仕掛けでも良いのでしょうか こちらも、あんまり、検索に引っかからないので 浜名湖のボートではあまりしないのでしょうか? タックルはシーバスもいけるようにと選んだダイワのクロスビート632MLFS・F (錘負荷14gまで) ダイワのレブロス MX 2500にナイロン12lbを巻きました。 よろしくお願いします。

  • ズボ釣り用のロッドは何を買えばいいのでしょうか

    ネットでいろいろ調べたのですが、今一よくわかりません。 近所にはズボ釣り専用のロッドは売っていません。 2.4mぐらいのもので穂先の細い物とのことなのですが、具体的にはどれを買えばいいのでしょうか?磯竿だと1.5号とか2号とか、舟竿ならオモリ負荷何号とか、バスロッドなら硬さこれくらいとか、教えてもらえば、店に行って探しやすいのですが・・・

  • 小アジが釣れるサビキ釣り用の竿とリールについて

     先日、初めて、釣りをした者です。釣りに出かける前日に、2号の、3mというサイズの外ガイドの竿「ダイワのDZ小継せとうち」と、両軸の小型リール「シマノのCLUB DEMI 15RL」を、何の考えもなく購入し、早速、サビキで小アジを30匹ほど釣りました。ところが、周りの人の竿を見ると、私のものより、長いのです。波止場の防波堤で釣っていたのですが、どうも長さがしっくりきません。帰ってから、竿の説明書を見ると、「波止 落とし込み・チョイ投げ、小磯 ウキ釣り・サビキ釣り、ボート キス・ハゼ・カレイに最適」とあります。サビキ釣りと値段の安さに惹かれて買ったのですが、後で、本などを見ると、1.5号で4mぐらいの竿を薦めていたり、専門店で聞くと、3号がいいと言われたり、どうにも、迷っています。また、チヌも釣れるのには、2号で5.4mの竿がいいと、インターネットのショップでは薦めています。一体、どのような竿がいいのでしょうか。リールもあわせて教えていただければ幸いです.

  • ボート釣りに挑戦したい!!

    はじめましてshuという者です 釣りが趣味でたまに防波堤で釣りをしていたのですが そろそろボート釣りをしてみたいと思いました ただボートようの船竿や両軸リールは持っておらず 堤防用の投げ竿とへチ竿しか持ち合わせていません 自分の理想としては投げ竿とスピニングリールでジェット天秤とアオイソメを使ってキスを狙うかサビキでアジを狙うかなのですが へチ竿とタイコリールでガンダマとアオイソメを使ってボートの下のほうを狙うのもやってみたいのですがへチ竿とタイコリールとガンダマでボートつりをするのは不可能なのでしょうか? また三浦半島がいいのですがどこかお勧めのボート貸し出し場はないでしょうか? あとボートで船酔いするっていうこともあるのでしょうか? 雑な文ですみません どなたか質問に答えてください もしよかったらボート釣りに必要な知識やアドバイスも頂きたいです お願いします

  • アジ釣りについて

    今週筏釣りに行きます。 狙いはアジとカワハギです。 アジはサビキで釣る予定なのですが、釣り方について教えて下さい。 水深30メートルの場所なのですが、どれくらいの水深で釣ればいいのでしょうか? アジは浅いところにいるのか、深い所にいるのかもわかりません。 よろしくお願いします。

  • (海釣り)ルアーロッド購入検討中

    (海釣り)ルアーロッド購入検討中 専ら投げサビキを楽しんでいるのですが、周りで釣りをしているほとんどの方が ルアー釣りを楽しんでいるので、自分も興味が湧いて来てルアー釣りを始めようと 考えています。 まだまだ釣りの世界に足を入れて間もない初心者なので、どの様な基準で選べばよいのか… 技術もないのに釣りたい魚はたくさんあるのですが、普段サビキで釣る事が出来ない 大型のアジ、イナダ、メバルが目先で釣りたい魚です。フィールドは、堤防がほぼメインです。 ルアーロッドは、なかなか万能竿というわけには行かないと聞いた事がありますので、 それぞれでオススメなものがあれば教えて下さい。 予算は、1万5000円を目処にしています。 宜しくお願いします。

  • 大アジの釣り方

    最近釣りにはまった初心者です。 筏で大アジを狙いたいのですが、どのような仕掛けがいいのでしょうか? 大アジでもサビキですか? またどのような釣り方をすれば釣れますか? 先週、水深15mくらいある筏で五目釣りをしたのですが、 船長さんに最近は40センチくらいの大アジあがってるよ。と教えてもらえました。 今度は、大アジを釣ってみたいと思いますのでよろしくお願いします。

  • ロックフィッシュ(メバル)ロッドを初めて購入します

    穂先がチューブラーとソリッドなどありますし、どういうタイプにしようか迷っています。 どちらかというと極少ワームよりミノーやジグなどを多用したいと考えています。 メバルだけでなく、カサゴやアイナメ、場合によってはアジなど万能に狙いたいのですが、 あまり硬くない調子で、メインは堤防、長さ7フィートくらい、予算は1万から2万でと考えています。 その場合、 ・チューブラーとソリッドどちらが向くでしょうか? ・チューブラーはソリッドより全般に硬い感じですが、釣り味は変わりますか? (例えば、引きを楽しむならどちらが良いとか・・・) ・ちょっと邪道ですが、キス竿の代用としてボート釣りで使うとしたらどちらが向くでしょうか?  (今まで水深10m以内の湾でトラウトロッドを代用し、錘4~5号で釣ってました) ・メバルロッドはアジ狙いにも使えますか? ・ズバリ、お勧めの製品はありますか? 以上、たくさんになってしまいましたが、宜しくお願いします。

  • グラスロッド

    友人より100%グラスロッドを譲り受け LTアジ等に使っていたのですが ベニョンベニョンの竿なので 他に何釣りが向いてるのかな~と考えております。 時期的なカワハギ・・・あたりが取れるのか? 船キス・・これもどうなんだ? 錘負荷20~40位(友人いわく何で定かではないですが) 長さ2.5m.弱 この竿だったらこんな釣り物がいいよ!等御座いましたら お教えいただけませんでしょうか 宜しくお願い申し上げます。