• ベストアンサー

四国旅行のルートについて

noname#89024の回答

noname#89024
noname#89024
回答No.2

最近の四国の高速道路がどれだけ開通しているのか詳しくないのですが、車で名古屋から走って四国入りだと2泊3日で十分な観光は出来ないと思いますし、3日間通して走ることばかりでゆっくりと観光は難しいでしょう。 高松から琴平を経由して道後で泊まるだけで一日終わり、二日目は宇和島、桂浜、祖谷と考えたらおそらく到着は夕方以降でしょう(少しでものんびりすれば)又宇和島の当たりに観光地も多くあります。 佐多岬、竜串、足摺岬など、山中に入れば四国カルストなども・・・ 質問者がどのような所が目的なのか解らないのでアドバイスとしては3日間走りっぱなしの様に思い(四国は意外と広いですよ) 有る程度行き先を絞らないとしんどいだけの観光になると思います、たとえとして西部の方だけとかにして中日を多少のんびりしないと帰りに疲れて運転も危険になるかも知れません、長距離のドライバーではないのですから・・・

DuDu07
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • こんばんわ。5月に二泊三日で、四国旅行を考えています。東京から飛行機で

    こんばんわ。5月に二泊三日で、四国旅行を考えています。東京から飛行機で、松山へ行き、松山城を見て、道後温泉泊。翌日、レンタカーで宇和島、足摺、四万十川、桂浜を観光後、高知市内泊。(足摺まわりが無理そうなら宇和島から四万十川へ)翌日もレンタカーを借り、大歩危やかずら橋、金刀比羅宮、そして高松から東京へとプラン立ててます。 これは、二泊三日で可能なルートでしょうか?距離感がわからないので不安です。だいたいの行きたい観光地は入っています。 あとは、[食]も楽しみたい!です。愛媛宇和島の鯛めし、高知鰹!香川うどん! その他今が[旬]でオススメがあれば教えてください!そして、飲食店でのオススメも知りたいです。お願い申し上げます。

  • 東京→四国へ。5月平日に、二泊三日で旅行をします。

    東京→四国へ。5月平日に、二泊三日で旅行をします。 三日でまわることが無謀だと思いますが、 プランを再検討したいので、ここを削れば三日間でまわれる! こうまわれば? ここの店オススメ!など、四国に詳しい方アドバイスお願いします。 また、距離感がないので、時間がどのくらいかかるかなど教えていただけると嬉しいです。 【1日目】 松山空港(正午までに着)→松山城や市内観光→道後温泉泊。 松山で鯛めし(宇和島の)ぉぃしぃ所知りたいです。 【2日目】 レンタカーを借りて。 四万十川(難しいなら削ります)→桂浜→高知市内へ→高知泊。 市内などで鰹を食す!(ひろめ市場がいいのかな?オススメのお店知りたいです) 【3日目】 レンタカーを借りて。 大歩危・祖谷かずら橋→(祖谷温泉日帰り入浴ができたらしたい!) →金刀比羅宮→うどんを食す!(オススメのお店知りたいです)→高松空港(5時~7時ぐらいの便発) 以上。考えたプランですが、アドバイスお願いします。

  • 母娘の四国3泊4日ドライブ旅行で。。。

    8月25日からの3泊4日 で四国ドライブ旅行を計画しています。 1日目:高松空港 午前中着→金刀比羅宮→鳴門(渦潮見学 遊歩道で)→徳島泊 2日目;徳島→祖谷のかずら橋、大歩危小歩危→高知城 高知泊 3日目;高知→・・桂浜、四万十、宇和島経由で・・松山泊 4日目:松山城、今治城等見学→松山空港 ん・・かなり強行というか、本来ならもっと じっくり観光したほうが良いことは分かっておりますが、 次にいつ 四国に行けるかどうか?。。と思うと つい欲張ってしまうのですよね。。 (3日目、、ずっとドライブかしら。。(笑)嫌いじゃないけど。。) で 娘の希望(勝手な(笑))で 金刀比羅宮、渦潮、大歩危小歩危、かずら橋、高知城、松山城。 を ルート検索しながら 無理やり コースにはめ込んでみました。。 なんだか バランスが悪い。。 呆れられるかとも 思いますが、皆様のご意見を聞ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 四国のお薦めルート

    夫婦2人で2泊3日で四国に行こうと思ってます。出発地は奈良です。行きたいところは、祖谷と桂浜と四万十川、出来れば足摺岬までと考えてますが、かなりハードだと思うので、どのルートで行けば効率がいいのか、お薦めルートを教えて下さい。もっといいところがあるなら、是非紹介して下さい。お願い致します。

  • 四国旅行

    2月に2泊3日、2回目の四国旅行に行くことになりました。高知空港着でレンタカーで移動し、松山空港で帰る予定です。 今回は前回行くことの出来なかった、「アンパンマンミュージアム」「四万十川」「道後温泉」に行こう考えています。 まだ宿はとっていないのですが、四万十と道後で泊まれればいいのかなぁ・・・と考えてはいるのですが、移動時間が上手く想定できずに困っています。時間によってはカヌー体験をするか四国カルストにするか・・・。 ちなみに桂浜と高知城は前回の四国旅行で観ることが出来たので、今回は前回行くことの出来なかった、高知の西側と愛媛県を観たいなぁと考えています。 おススメの観光地や、運転しやすいルートなどありましたら、教えていただけるとありがたいです。

  • 四国旅行

    11月に四国へ行こうと思っています、初めてです。アドバイスをお願いします。 行きたいところ ・金毘羅宮 ・大歩危、小歩危、かずら橋 ・四万十川で船下りをしたい ・道後温泉に泊まりたい ・うず潮をみたい ・四国八十八箇所のうち1,2箇所行きたい 以上のポイントを盛り込んで、レンタカーを利用して2泊3日でまわりたいのです。 それで自分なりに考えたルートは 1日目 徳島空港→うず潮→大歩危・小歩危→祖谷温泉泊 2日目 宿発→かずら橋→金毘羅宮→道後温泉泊 3日目 宿発→四万十川→高知空港発 です。 四国八十八箇所は空いた時間で行ける所に行こうと思ってます。 質問は (1)このスケジュールに無理はないでしょうか?又は、時間が余ったりしないでしょうか? (2)できたら、各地間の所要時間を教えてください。   特に、飛行機に乗り遅れたら困るので3日目! (3)四国の道路事情はどんな感じですか?  私のイメージは、国道は田舎の一本道で渋滞もなく、60K位で走れる道・・なんですが。 (4)他にこのルート上でお勧めの観光地がありましたら  教えてください。 どれか一つでもいいですので、よろしくお願いします。

  • 四国旅行の観光ルートについて

    来週2泊3日で、四国へ家族旅行に行きます。広島から車一台で行き、大人7人ですが年寄り(祖母)がいますので、時間にゆとりは持ちたいです。 道後温泉には行った事があるので宿は高知1泊、琴平1泊を予約してあります。四万十川は日程的に無理そうなのでとりあえず下記のようなプランを立てました。ちなみに宿は旅館なので夕方5時には到着したいです。 1日目:広島→「しまなみ海道」(生口島のシトラスパーク、大三島で鯛めしの昼食)→今治から「三角寺」へ→高速で高知へ入る→「桂浜」などの観光→宿へ 2日目:宿→「高知城」&「日曜市」→高速に乗り→「かずら橋」と「大歩危小歩危」「祖谷渓」→琴平の宿 3日目:宿→「こんぴらさん」→高松周辺観光&うどん→16時の見頃を目安に「鳴門の渦潮」→高速で瀬戸大橋経由で帰路 ~質問~ (1)途中、三角寺に寄りたいのですが今治から下道を通っていくと何分くらいかかりますか?(高速に乗る方がいいでしょうか) (2)高知で桂浜の近くで観光は他に何がありますか?お寺でどこかオススメはありますか? (3)かずら橋・祖谷渓周辺で昼食をとりたいのですが1人1000円前後でおいしいものが食べられる所はありませんか? (4)高松から鳴門まで下道を通ると時間はどれくらいかかりますか? このプランで無理がないか、また質問に対してアドバイス頂けないでしょうか? 

  • 四国 2泊3日 旅行のベストルートについて

    四国 2泊3日で家族4人(夫婦、小学生2人)で初めて、レンタカーで旅行します。具体的に決まっているのは、四国着は高松空港12月28日朝9時頃着、四国発が12月30日14時50分松山の三津浜港出発です。 初の四国旅行なので、主要な観光ポイントは抑えようと思っております。できれば、鳴門の渦、大歩危、かずら橋、祖屋渓、コンピラ参り、屋島、高知の鰹タタキの食事、道後温泉、松山城、四万十川は検討対象となっています。宿泊地は決まってませんが、高知、松山、が宿泊地候補かなと考えています。 時間的な制約と実際に車でかかる移動時間が地図上でしか計算できないため、四国にご理解ある方、ベストルートのご提示をお願いできないでしょうか。この中で外した方がよい観光地、入れたほうがよい観光地がありましたら、合わせてご指摘ください。 また、宿泊地も和室1部屋で家族で泊まれる宿を考えており、夕食のうまい旅館を1泊4万前後(家族総額)で捜しています。ご存知でしたら、観光の順番(ベストルート)と、それに合わせた宿泊地・宿も候補地としてアドバイス願います。なお四万十川は漠然とイメージだけで行ってみたいと思いましたが、冬の時期に行って何か観光できるものでしょうか??

  • 四国旅行のルートで悩んでいます

    11月に熊本からマイカーで四国旅行を計画しています。休日なので高速を使っていきます。1泊目は道後温泉。2泊目は鳴門を予約しています。 ◎祖谷の大歩危で遊覧船にのりたい。かずら橋も行きたい ◎鳴門の渦潮を見たい ◎高知にも行きたいけれど、どこかは決めていない ◎道後から鳴門間で、紅葉のきれいな場所があれは よろしくお願いいたします。

  • 四国を3泊で回ろうと考えています。果たして可能なルートなのか?もしくはお勧めルートを教えてください。

    初日:高松空港に昼頃着→さぬきでうどんを食す→栗林公園・玉藻公園・神谷神社等(高松市内泊) 2日目:善通寺・金毘羅→かずら橋(祖谷そば)→大歩危小歩危→(高知市内泊) 3日目:高知城・竹林寺・桂浜→足摺岬→内子・宇和島→(道後温泉泊) 4日目:松山城・石手寺等→松山空港夕方発 (1)3日目は早周りでも無理でしょうか? (2)もう一泊するのならどこがいいでしょうか? (3)各地の昼食・夕食のお勧めの食事どころを教えてください。 (4)到着・出発の空港は他でも、まったく別のルートでも問題ありませんのでお勧めを教えてください。