• ベストアンサー

モンキーチューニング

モンキーのエンジンをチューニングしてパワーアップをしたいのですが 何か良い方法は、ありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

パワーアップと言ってもどの程度?とありますが排気量アップだけですとモアパワーとなってしまいます。出来ればヘッド交換をお勧め致します。安価で効果を感じたいならSIFT-UP社製のキットがお勧めです。(4万円前後)もっと上を目指すなら武川製スーパーヘッドRか今春発売予定のキタコ製ツインカムがいいと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.3

エンジンの前に、足回り、ブレーキの強化。 一番効果が有るのは排気量を上げる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#214454
noname#214454
回答No.2

排気量50ccのままでは、どれも殆ど体感できないパワーUPになります。 一番のパワーUPはボアアップキットを組み込むことですよ。 強化オイルポンプ、オイルのオリフィス拡大、強化クラッチ、キャブレター交換もセットでね。88cc化でビックりするほど加速が良くなります。 更に最高速度を上げたいなら、フロントとリアのスプロケ交換が必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

・簡単なので素人が改造しても失敗する可能性の低いもの フィルターを社外品に交換 ・素人が改造するとエンジンを壊す可能性の高いもの ボアアップ ・だれでも出来る最も効果のある方法 運転者のダイエット

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モンキーのエンジン

    今日コンビ二に行こうとモンキーをフルスロットルで走らせていたところ、赤信号に気がついて急いでスピードを落として停止すると、そのままエンジンも止まってしまいました。タンクを開けてみるとまだガソリンはあるので、おかしいなぁ?と思いつつエンジンをかけようとキックを蹴ってみると、明らかにいつもよりも軽くて、なかなかかからず、エンジンがかかってもふかしていないと止まりそうでした。コンビニはすぐ近くだったのでそのままエンジンをかけて行きました。その後、何分後かに買い物をすましてエンジンをかけようとすると、キックを蹴った感触は軽くなくて元に戻っていました。エンジンもすぐにかかって、スピードも遅くなっていなかったです。これは故障しているのでしょうか?それともこのままほっといてもいいのでしょうか?教えていただきたいです!モンキーの改造点はマフラーとパワーフィルターと前後のスプロケットで、エンジンはノーマルです。宜しくお願いします。

  • コンピューターチューニングについて。

    こんにちは。平成八年式アウディA4に乗っているのですが、あまりパワーがないようなきがして特に冷房など入れるとかなりエンジン音うるさくて進みません。そこでコンピューターチューニングというものに興味があるのですがコストと効果を教えていただけませんか?

  • ナイトロチューニング

    最近この言葉を良く聞くのですがナイトロチューニングとはなんですか? あと、歌い文句にはメカチューンはもちろんターボやスーチャよりも安くてよりパワーアップが可能と聞きますが果たしてそれは本当でしょうか?

  • チューニングとは

    よくチューニングを変えて馬力アップと聞きますが、 1.一般ユーザー所持の車を街の車屋さんでやってくれることなのですか? 2.その場合、2L,直4ガソリンエンジンでいくらくらいですか? 3.それは違法ではないのですか? 車検は通るのですか? よろしくお願いします。

  • ATのチューニング

    トヨタ イストの初期型に乗っています。いろいろいじってパワーアップしたのですが、その分オートマチックの変速の遅さが目立つようになりました。最新型ではないので、アクセルをフルに踏み込んでも、3~4000rpmでシフトアップしてしまいます。ATのチューニングはショップなどで、可能なのでしょうか。

  • モンキーのマフラー

    モンキーの2006年型AB27を購入予定です。 とりあえず、ヨシムラタイプ6のマフラーを付けようと思っています。 そこで、 (1)ノーマルエンジンでは抜けすぎでしょうか。 (2)音が大きいと聞きますがそんなに爆音でしょうか。 パワーダウンと近所迷惑は嫌なので、是非ご教授下さい。 また、他にお勧めの製品がありましたら教えていただけますか。

  • 車のチューニングについて

    最近自分の車のチューニングをしたいと思い立ち、それ系統の本を最近よく見るようになりました。 チューニングのメーカーからはいろんなパーツが出てますよね。奥が深い。(^_^) ま、載っている記事どおりにお金をかけてやれば、目的に応じたチューニングができるのはわかるのですが、予算の都合もあり,いきなりン十万とかかけるわけにも行かないのが現実で、一つずつ整備していくつもりです。 そこで何点か私が今手をつけようかと思っている個所について質問です。 1.ECUの交換で体感できるようなパワーアップが可能なのでしょうか?(どんな効果がありますか?) 2.フロントパイプだけ交換(マフラー純正)というのは効果がありますか? 3.実際にパワーがアップしたと絶対に体感できるパーツはありますか? 4.チューニングはなにから始めればいいですか?? 勉強不足で申し訳ありません。どれか1項目だけでもいいので是非教えてください。 経験談でも結構です。 ちなみに、私の愛車はフルノーマルのスカイライン25GT-T(4ドア)です。 よろしくおねがいします。

  • モンキー エンジン!!

    12Vモンキーにのせかえ可能なエンジンは何が乗りますか!!!エンジンが焼き付いてしまって乗せかえ考えてます!!

  • モンキーをパワーアップしたら違法になるのですか

    ノーマルのモンキー50に乗ってたのですが、最高速が60キロにもならず 遅くて周りの原付にも抜かれ放題でした。 そこでパワーアップしたくて、すこし昔のカブ50のエンジンを安く手に入れて載せ換えたら今度は70キロ近いスピードが出るようになりました。 周りの原付より速くなったのはいいのですが、原付はリミッター速度より速くなる改造すると違法改造になるのでしょうか。 排気量もキャブもマフラーも替えていません。

  • モンキーにcd90を…

    現在4Lのロータリー式モンキーに乗っているのですが、以前乗っていたCD90のエンジンを載せたいと思っています。この場合、モンキーのミッションをロータリーのままにするには、エンジンのどの部分を移植すればいいんでしょうか?また、その手順など教えて頂けたら幸いです。どなたかご教授願えますでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • MFC-7840wでコピーができないトラブルについて相談します。詳細な経緯や試したこと、エラーメッセージなどを教えてください。
  • ウィンドウズ10でMFC-7840wを有線接続しています。コピーができない問題について解決方法を教えてください。
  • MFC-7840wを光回線に接続していますが、コピーができません。ブラザー製品のコピーに関するトラブルについて相談したいです。
回答を見る