• ベストアンサー

Dドライブがない!

windy-mjの回答

  • windy-mj
  • ベストアンサー率29% (21/72)
回答No.1

パーティションを分割すれば分けることが可能ですが、 何それ?という感じでしたら断念した方がよいと思います。 もしくは検索して、自己責任で分割してみるとか。

関連するQ&A

  • Dドライブにアクセス出来なくなってしまいました

    HDDをCドライブ(8M)、Dドライブ(30M)と分けて使っていたのですが、先日突然Dドライブにアクセスが出来なくなってしまいました。 エクスプローラーから見てもCしか見えず、ディスクの管理を見るとDに割り振っていた場所は「空き要領」となってしまっています。 復元ソフトなのどの試供版を使ってみたりはしているのですが、そもそもDドライブがあった場所を検索出来ず、どうにも困り果ててしまっています。 プログラム関係はCにまとめていたので、パソコンの動作には今のところ問題は出ていません。 知り合いに相談してみたところ、何か大きいファイルをCドライブに置いた所為でパーテーションが壊れてしまったのではないかと言っており、そういえば寸前にCDーRにデータをコピーしたときに何かのファイル(かなり重かったと思いますが、正しいバイト数は今はわかりません)をCドライブに置いてしまった覚えがあります。 思い起こすとあの直後におかしくなったと思います。 (Cドライブの空き要領は少なかったです) Dドライブに入っているデータをなんとかして取り戻したいのですが、何か方法は無いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • CドライブとDドライブの振り分けについて。

    こんにちは、初めまして。 今回、新しくパソコンを購入する事になり、お勧めのCドライブやDドライブの容量の振り分けを教えて頂きたく質問させていただきました。 今までのパソコンは、Cドライブ:23GB Dドライ:4.87GBで主な使用内容は ◆パソコンゲーム(オンラインではなくローカルプレイ出来る物です) ◆CGイラストの作成 ◆インターネット・メール 今まではCドライブの方が明らかに容量が多い為、ソフトのインストールやファイルの保存は全てCドライブでして来ましたが、それだとパソコンに負荷が掛かり動作が重くなると聞いたので次回のパソコンでは ファイル等はDドライブに保存。グラフィック&パソコンゲームソフトなどはCドライブにインストールを考えています。 購入予定のパソコンは容量が320GBなのですが、この内どの位をCドライブにしどの位をDドライブに振り分けたら宜しいのでしょうか? 使用内容は今までと変わりませんので上記の使用内容を参考にして、お勧めの振り分け容量を教えていただけませんか?

  • CドライブからDドライブへ

    いつもありがとうございます。 まず本当に申し訳ありません、初歩的な質問になるかもしれませんが、CドライブとDドライブの違いってなんですか? Cドライブは今パソコンを使っていますがそれがCドライブと言うことですよね?DドライブとはCドライブで色々貯めた画像とかデータとか保存したものとかをCドライブにそのまま置いておくと使えなくなると言うか、貯めたままにしておくと容量がいっぱいになるからDドライブに移すと言うことですよね? その移し方なんですが、ドラッグで移しても大丈夫なんでしょうか?マイコンピュータでDドライブを出してそこにドラッグして移すことも大丈夫でしょうか? また下に、「Dドライブ」がディスク領域不足と出るのですが、Dドライブの領域不足となるのは仕方がないことなのでしょうか? 長々と初歩的なことかもしれませんが、お時間のあるときにでもご回答いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • CドライブとDドライブ

    ものすごく初歩の質問で失礼いたします。 Win Vistaです。基本的にメールとネットの使用が中心です。 最近、YouTubeの映像を見るのにかなりの時間がかかってしまったり、動作が遅くなって きました。 よくみるとCドラの空きが少なくなっていました。そこでCドラの中身を少しDドライブに 移したいと思っています。 (1)Cドラの空きが少なくなった(20GB位)からと言って動作環境が悪くなるという事は  あり得ますか?(Dドラはほぼ未使用です) (2)CからDに移さない方がいいものなんてありますか?  (例えばWindouwsは移してはだめ、とか)  初歩の初歩の質問ですみません。  どうか教えてください。

  • Dドライブ

    これまでいろいろWEBページ等読んでみたのですが パソコンでいまいちわからない部分があります。 ハードディスクCドライブとDドライブありますが、 ほとんどDドライブは使用しないとは思っています。 実は今使っているPCが購入したばかりで まだウイルス対策がちゃんとできていな状態なのです。 購入したばかりなので必要なフリーソフト等をダウンロードする機会も多いのですが、 しばらくはダウンロードファイルなどをDに保存してから解凍していこうかと考えています。 Cドライブがウイルス感染したら(あらかじめマメにDにバックアップを取っておき)Cの初期化をすればいいのは知っているつもりなのですが もし逆に、Dドライブのなかにウイルス感染があったとすれば Dを初期化することで直るのでしょうか? この場合Cもやられてしまうのでしょうか? 分かってないがゆえに変な質問をしてしまっていたらすみません。

  • Dドライブについて

    今使ってるパソコンにはCドライブとDドライブがあるんですけど、Dドライブを全然使ってませんでした。 それで、Dドライブを使いたいと思って中を見てみたら、1つだけ『internet.ibd』という名前でファイルタイプが『IBD ファイル』というものがあったんですが、これは何でしょうか?消しても大丈夫でしょうか?あと使用領域が856KBで上で説明したファイルは201KBしかないんですけど、どういうことでしょうか?ファイルは1つしかないのに・・・。 長くなってすみませんが、最後にDドライブには具体的にどんなものを入れたほうがいいのでしょうか?Cドライブから移したほうがいいものなど教えてください。

  • CドライブからDドライブへのデータの移動

    日立のノートパソコンPriusのPN55Mを使ってるものです。 このパソコンはCドライブ(約25G)とDドライブ(約70G)の二つのハードディスクがあります。 今、Cドライブの使用量が70%、Dドライブは全く使っていません。 そのためかどうかは定かではありませんが、PCの動作がかなり遅いです。 もしCドライブにデータを偏らせているから動作が遅いのであれば、Dドライブに移す必要がありますよね。 この多量なデータの大半はCDから取り込んだ音楽ファイルです。i podとwalkman connectの両方を使っており(父と弟が。)、この音楽ファイルをDドライブに移動させれば解決できると思うのですが、普通にC→Dへコピペするだけでいいのでしょうか?なにか、移動した際の設定などはする必要ありますか?

  • Dドライブに移して、返って重たくなりました

    TOSHIBA QOSMIO / 512MB / 100GB / Windows XP SP2 を使用しています。 Cドライブの容量が増えてきたため、初めてDドライブにOUTLOOKのメッセージ、個人的なファイルを移動しました。 ところが今まで気にならなかったファン音が大きくなり、動作もかえって重たくなってしまったため、 Dドライブに移したファイル等をCドライブに戻しましたが、相変わらず重たいです。 (OUTLOOKの保存先もCドライブに戻しています) Cドライブはデフラグをかけて以前よりも空き容量が増えました。 Dドライブはフォーマットをしたのですが、359KB使用されていると残っています。 (以前は容量=空き容量だったと思います) この動作が重たくなった原因はどういう理由が考えられるのでしょうか? (説明不足であれば補足させて頂きます) このままではリカバリーするしかないかとは思うのですが、何か良い案があれば、 お助け頂けましたら嬉しいです。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • windowsMeのCドライブとDドライブ

    初歩的な質問ですみません。 windowsMeで、プログラムファイルなど保管しているメインのドライブがCにもかかわらず、20GBあるなかのほとんどがDドライブのセッティングになっているマシンがあります。 (Cの空き容量はもういっぱいで、Dはがらがらです) 新しくウィルスソフトなどインストールする場合や既存のものも、Dに移動するようにしたほうがいいのでしょうか? 現在のところ動作が遅い等の症状はでていないのですが、ウィルスソフトをインストールすることで遅くなってしまうのではないかと心配です。

  • Dドライブにうつしてもよいファイルを教えて下さい。。

    似たような質問がありましたが、わからなかったので質問します。 パソコン素人です; Cドライブがいっぱいになってパソコンの動作が遅くなったら嫌なので、Dドライブにファイルを移動しようと思います。 それで、スタート→コンピュータ→Cドライブの【ユーザー】をクリックしたら、「○○(ユーザ名)」と「パブリック」というところが出てきました。 「○○(ユーザ名)」は、アドレス帳・お気に入り・デスクトップ・ドキュメント・ダウンロード などなどのファイルがあり、 「パブリック」は、パブリックのミュージック・パブリックのビデオ などなどが入ってます。 パブリックのミュージックは、Beat Jamに保存した音楽があるのですが。。。 これら全部Dドライブに移動しても大丈夫なのですか? OKならば、移動方法を教えて下さい!!