• 締切済み

ファイアーウォールの有効

doremo3112の回答

回答No.2

ウイルス対策ソフトが何かが分からないと 何もアドバイスができませんが、 一度ソフトを再インストールしてみてはいかがでしょうか? ソフト自体に不具合が発生しているかもしれません。 それでもだめでしたら、サポートセンターに問い合わせてみたほうが 早いと思います。 質問者さんのパソコンで動いているソフトと ウイルス対策ソフトが競合している可能性もありますので、 それだったら一般人には対処できませんし。

関連するQ&A

  • Windowsファイアウォールが無効に出来ない!

    OSはXPです。 ウイルスバスター2008を入れています。 Windowsファイアウォールとウイルスバスター2008はまったく別物なので無効にしたいのですがなりません。 操作が間違ってるのですか? 「Windowsファイアウォール設定変更方法」 (1)スタートメニューから「コントロールパネル」をクリックします。 (2)コントロールパネルを開いたら、左端から「クラッシック表示」をクリックします。 (3)「Windowsファイアウォール」をダブルクリックして開きます。 (4)「Windowsファイアウォール」という画面が表示されるので 「Windowsファイアウォールが無効です。」と表示されている場合は 最初からWindowsFWが無効なのでそのまま右上の「×」を押して 画面を閉じてください。 ◎ここまでは操作出来ました◎ (5)「Windowsファイアウォールが有効です。」と表示されている場合は 次の手順へ進みます。 (6)同じ画面の左上の「Windowsファイアウォールの有効化または無効化」を クリックします。 ★ここでクリックするとファイアは現在有効になっています。ウイルスやそのほかの脅威からコンピューターを保護するのに役立ちます。 そこにインストールされてるソフトウェア:Trend Micro Personal Firewallって書います★(クリックしてもそのまま有効なんです) (7)「ユーザーアカウント制御」が表示されたら、「続行」をクリックします。 (8)「Windowsファイアウォールの設定」が開くので「有効」を「無効」へ変更して「OK」ボタンをクリックします。 (9)「Windowsファイアウォール」の画面に戻ったら 「Windowsファイアウォールは無効です」と表示されていることを 確認できたら、右上の「×」ボタンを押して画面を閉じます。 以上の方法で変更できるはずなのに出来ないのです。 どうしてでしょうか? よろしくお願い致します。

  • Winxpのファイアウォール

    Winxpにはファイアウォールが付いてますよね。 コントロールパネル→windowsファイアウォール、で出てくる画面で設定するものです。 そこの設定を、有効→OK、にしてファイアウォールを有効にしたんですけど、再起動すると、毎回無効に戻ってしまうんです。 再起動しても、ファイアウォール設定が有効のままにするには、どうしたら良いんですか?

  • ファイアーウォールが有効になりません

    [不正侵入を防ぐ]から [ファイアーウォールが実行されていません。ここをクリックして実行して下さい]をクリックしてみても無効のまま [設定]からアプリケーション タブより全ての項目を[アクセスを完全に許可]へ変更しても無効のまま ファイアーウォールがかからない為、ネットが繋がらなくて非常に困っています(別のPCを使って書き込みをしています)。 どうしたら良いでしょうか?

  • 助けてください!ファイアウォールが有効になりません

    Windows7のファイアウォールについて質問です。 マカフィー入れてるのですが、パソコンを起動すると「ファイアウォールが無効になっています」と毎回警告されます。焦ってすぐに有効にするのですが、一度有効にしても数十分後に同じ警告が出ます。。。 Windowsファイアウォールを開いて、有効化にしようとすると、「ファイアウォール設定の更新」というのになっていて、「推進設定を使用します」を押すと、Windowsファイアウォールは一部の設定を変更できません。と出てきて、できません。エラーコード0x80070424を吐かれてしまいます。 Windowsアップデートでも更新に失敗します。関連しているのでしょうか? 復元も試しましたが、何時間待っても画面が変わらないのでブチしてしまいました。 この前アプリケーションのスタートアップを手動に変えたり無効にしたりしたのですが、もしかしてその時にいじってしまったのかもしれません。 とても不安です。治し方を教えてください。回答お願いします。 長文失礼しました。

  • ファイアウォールについて

    ウィルスセキュリティのZEROを使っているのですが、 ファイアウォールが無効になったまま動きません。 「実行するときはここをクリック」ボタンを押しても反応しません。 思い当たる設定や画面の操作もしてみましたが、ダメみたいです。 どうしたらいいか分かりません。。

  • ファイアウォールについて

    こんにちは。 最近メイプルストーリーをやっているのですが、 そこでバージョンの更新?みたいなやつがあり、その更新を行ってから メイプルストーリーをうまく起動できません。 画面が真っ暗になってしばらくたつと強制終了されてしまいます。 このことをこの前ここで質問させてもらったら ファイアウォールに引っ掛かっている可能性がある、と言われました。 設定をしなおさなければいけないとも言われたのですが、 これはファイアウォールを無効にすればいいということでしょうか?? 今までは、ファイアウォールの設定とかしなくても十分プレイできて いたのですが・・・。 また、ファイアウォールを無効にした場合、 ウイルス対策ができなくなるということですよね?? 危なくはないのでしょうか。 返信よろしくお願いします。

  • ファイアウォールを有効に出来ない

    ウィルスセキュリティのファイアウォールがいつの間にか無効になっていたので、設定画面をだすと「ここをクリックして実行して下さい」となっているが、いくらクリックしても無反応。 色々調べてみると、Windowsファイアウォールは無効にした方が良いとあったので、試してみたが効果無し。仕方なく現在はWindowsファイアウォールを有効に戻してあるが、全く理由も対策もわかりません。 なぜなのか、どうしたら良いのか、教えて下さい。

  • Windows ファイアウォールについて。

    夜遅くに失礼いたします。 パソコン初心者です。少し気になることがありまして、是非皆様の意見をいただきたいと思い投稿させていただきました。 Windows XPを使用しているのですが、毎回「コントロールパネル」⇒「Windows ファイアウォール」を開いたとき、「全般」タブ画面のファイアウォール設定が「無効」となっているのですが、大丈夫なのでしょうか…? いちようPCには「Norton」が入っているので、それの影響なのかなぁ…と思っていたのですが、凄く不安です。 「有効」設定に変更しても、再起動などするとまた「無効」になってしまうのが一番の悩みです。 もし毎回「Windows ファイアウォール」設定を「有効」にできるやり方があれば、是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ファイアウォールについて

    SOURCENEXTstyleウイルスセキュリティZERO のウイルスセキュリティーを使用しています。 最近パソコンの調子が悪く、確認した所、ファイアウォールが無効になっていました。不正侵入を防ぐからファイアウォール設定を行った所、 ファイアウォールが実行されていません。ここをクリックして実行して下さい。と表示があったのですが、いくらクリックしてもなにも起こらず、設定が全く出来ません。どのようにしたら無効から有効に変更できますか?お分かりの方がいらっしゃいましたらお願いします!

  • ウイルスセキュリティーのファイアウォール設定が有効にならない

    「ウイルスセキュリティー」をインストールしましたが、ファイアウォール設定が無効になったままです。有効にしたいのですが、変更できません。