• ベストアンサー

よく見る夢について

よく旅に出る夢を見ます。 国内であったり、海外であったりします。 旅先であったり、行こうとしている夢だったりします。 時々は、フェリーや飛行機に乗りそびれている夢もあります。 週に2,3回は、そういう夢をみます。 何かのメッセージなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3871)
回答No.2

心理夢と呼ばれる夢で 日ごろの悩みやストレスを発散させるために 健康な肉体で健全な精神の人が見る夢です メッセージといえば 人生において何かのターニングポイントに 立たされている現状を表しています 乗り遅れたりするのは 「失敗した、やりそこなった」等々 後悔の念に駆られているときにこんな夢を見ます このような時は大抵準備不足だったことが その夢のメッセージといえば メッセージの類と考えられます 現状から脱却したい もっと飛躍したい 文字通り新天地を求めている時などの ターニングポイントにある自分を じれったく感じては居ませんか 感じているからこそこんな夢を見るのです 日夜「あのように成りたい、このようにしたい」と思っていることは 実行する時期に来ているともいえます この夢がその時期を示唆しています。

humanoid7
質問者

お礼

そっ、そうです。その通りです。ありがとうございました。 今の自分への答えになっています。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ruri6syo
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.1

以前に見た夢占いの本によると、旅に出る夢は精神的に抑圧されている時に見ると書いてありました。その本によれば、自分の殻を破り外に飛び出したい欲求が旅に出る夢を見せているそうです。でもまだ飛び出して行けない状況にやや余裕があって、行けるんだけど…な状態のようです。 もっと抑圧されると、家の廻りに不快な物が散らばっている、怖ろしい動物がうろついているなど、家から一歩も出られないような夢になるそうです。 もし旅先が勝手知ったる場所のように感じて行動しているのなら、あなたの心のふるさとの面積が広い事を意味しているそうです。

humanoid7
質問者

お礼

なるほど。そうかもしれない。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 四国一人旅

    気分転換、リフレッシュのため、 何も考えることなく旅に出たいと思っています。 東京発で、旅先は四国と決めています。 東京から飛行機ではなく、 フェリーや寝台列車など情緒溢れる(?)交通手段を 教えていただければ嬉しいです。 お金はできれば節約したいので。。 よろしくお願いします。

  • 夢占い。何か暗示ですか?

    ご観覧有難うございます。最近わたしは飛行機が墜落したり、焼き焦げた乗り物を夢で見ることがありました。昨日は、自分の家の部屋から母と飛行機が竜巻に巻き込まれるのを、遠くで見る夢を見ました。わたしは、今月海外旅行へ行く予定で、現実に飛行機が墜落するのではないかと思ってしまいます。この夢は、どうゆう暗示がありますか?お願いします。

  • 追われてる夢の夢診断お願いします

    こんにちは。 夢診断お願いします。 ここ数年何度か同じ夢を見ます。 全く知らない男の人(年配)に追いかけられたり、いつの間にか家の中に入ってきて襲われそうになったり、あとは真っ暗闇の中で空を見上げていると、飛行機かUFOかわからない飛行物体?がフラフラと不安定に飛んでいて、時々墜落して町中がパニックになるのを遠くから眺めていたりします。 どちらの夢もすごく怖くて起きたら動悸が激しくなってます。 何の意味があるのか分かる方ぜひお願いします。

  • 今までに見た笑える夢

    皆さんの今までに見た笑える夢を教えてください。 できれば長めの夢ではなく、短めな夢を… 僕は、特に気にすることなく空を飛んでいたら、突如飛行機にぶつかって飛行機が「赤信号の時は止まれ!」と言った夢を見ました。

  • 3月1日~3日の旅先。

    3月1日~3日の2泊3日で国内一人旅の予定です お勧めの旅先がありましたら教えてください 出発=大阪 移動=飛行機,新幹線,船,バス(公共交通機関のみ) 目的=観光、美味しいもの食べる よろしくお願いいたします

  • 夢で飛行機が落ちる夢を何度も見ますが、この夢が暗示している事は何なのでしょうか?

    会社を経営していた3~4年前に夢で何度も飛行機が落ちる夢を見ました。尾の飛行機には自分自身が乗っているのではなく、自分自身は必ず町(地上)から、その飛行機墜落を見ている夢です。 この夢が何を暗示してたのかが、今更ながら気になったので投稿してみました。このような夢について解答をお持ちの方がおられましたら回答をお願い致します。

  • 夢診断(夢占い)お願いします

    気になる夢を見ました。 夢診断出来る方がいらっしゃったら、診断をお願いします。 夜、外にいて側に私の荷物だと思われる大きな黒いトランクが置いてあります。 空を眺めると、真っ暗な中で飛行機が飛んでいます。 雷の光がちらほら見えて(音は聞こえません)飛行機に雷が落ちます。 母親が飛行機恐怖症だから、この光景を見たら飛行機に乗らなくなるだろうと思いながら飛行機を見ていたら… 飛行機は細い光をまといフラフラと飛び、最後には都市部と思われる高いビルがいくつかある場所に墜落しました。 そこは、何かが以前にも墜ちた場所だと夢の中の私は思いました。 (もしかしたら、夢の中で飛行機墜落の前に雷が落ちていたかも知れませんが記憶があやふやです) その後、場面は変わり墜落した付近のデパートに父親と弟といて、男性の従業員達が何人も何かを見ようとエスカレーターを下り外に出ていきます。 私もちらっと外を見ると、飛行機ではなく車の小さな事故があったような状況でした。 それからデパートの地下に場面はうつり、弟がトイレに行きたいと言うので父親と荷物を置いてエスカレーターの側で待ちます。 荷物の中に食べかけのお菓子があり、食べていると父親の知人らしき中高年位の明るい男性が現れ、お菓子をいくつか勝手に食べられました。 こんな夢です。 飛行機が墜落する夢は見た事が今までになく、気になっています。 もし、診断出来る方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 素人ですが本気です。お願いします

    昔から「海外に旅に行く」と言っては早3年、、、もう24です口だけな人間にはなりたくないです!!だから来週には手続きをしたいです。笑われるかもしれませんが金は10000円しか持って行かないで行きたいです、行った旅先でなんとか働いて2~3週間は生きたいです(笑) ですが肝心な行き先が決まりません、、飛行機代が安くて良い旅場所があれば教えてください。パスポートやビザだとか全くどーすれば良いのかわかりません、、すぐ行きたいのですが期間も待たされるものなのでしょうか??わかる範囲で色々教えてくだされば助かります。考え的には「男の旅」を意識しています・

  • 飛行機が墜落する夢

    今朝、飛行機が墜落する夢を見ました。 私が飛行機に乗っているのではなく、飛行機が墜落して皆が騒いでる中、私が「何?何?」って聞いたら、「飛行機が墜落した!」って言われたのです。 ほとんどめったに夢はみないので、すごく不安です。 この夢は何を意味しているのかアドバイスいただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 不時着する飛行機の夢

    アメリカ東海岸へ旅行へ行く途中、デトロイト(かアトランタ)で 飛行機が1回転しながら不時着しました。 東海岸へ行くのにデトロイトかアトランタを通るのかは知りませんが、 なぜかそのどちらかに不時着したことになってるのです。 で、代わりの飛行機で行くということになり、なぜかベトナムの 飛行機に乗ることになります。 それも、よくTVで見る「東南アジアのごみの山」の上に飛行機が とまっていて、文字通りボロボロの飛行機。 乗り込むのに翼を歩いて(と言うかよじ登って)乗り込むのです。 一緒に旅している母と妹が乗り込もうと翼を歩いてると、 翼が壊れてしまいます。 再び、仕方ないから別の飛行機に移動し、今度は海の上に浮いている 飛行機になります。 今度は立派なジャンボ機なのですが、またも翼を歩いていくことに。 翼は100メートルくらいあって、途中で海に落ちる人も。。。 私と母と妹は「そこまでして東海岸行かなくてもいいよねぇ」と 乗り込む前にバカらしくなり、結局南の島へ行き先を変えることにしました。 と、ここで目が覚めたのです。 なんだか不時着したことは良い夢なのか、ボロボロの飛行機や 海に落ちるかもしれない飛行機はよくない夢なのか。 気になってしまいます。 どなたか診断してください。

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J6997CDW】で雷が原因で電源が入らないトラブルに遭遇しましたか?コンセントを入れ直しても電源が入らない場合の対処方法を紹介します。
  • Windowsを使用している【MFC-J6997CDW】で無線LAN接続している場合、雷が原因で電源が入らない可能性があります。対処方法としては、Wi-Fiルーターを再起動し、電源を切って再度入れ直すことです。
  • 光回線を使用している【MFC-J6997CDW】で雷が原因で電源が入らない場合、まずは電話回線の確認をしましょう。アナログ回線やIP電話など、接続されている電話回線の種類によって対処方法が異なります。
回答を見る