• ベストアンサー

初自作PC。これで問題ないでしょうか?

coociの回答

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.4

CPU AMD Phenom II X2 720 Black Edition      13,969円 M/B GIGABYTE GA-MA790GP-UD4H         16,979円 メモリ PC6400 DDR2 4GB 800MHz JEDEC (2GBx2)   4,700円 HDD SEAGATE ST3750528AS             7,969円  価格はTWO TOPのものです。 上記は組み合わせの一例です。

grasscat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こちらの案の方がベターな気がしてきました。 いくつか教えてください。 Phenom II X2 720はAM3とありますが、マザーボードのSocketAM2+/SocketAM2に対応していますか? L2C Phenom II X2 720:1536KB Core 2 Duo E8400 BOX:6144KBと大きな差がありますが、性能に大差はないでしょうか? HDD:HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)の方がSEAGATE ST3750528ASより、コストパフォーマンスが高いように思いますがどうでしょうか?

関連するQ&A

  • 自作PC 相性教えてください。

    以下の相性教えてください。 CPU:PhenomII X4 920 マザー:GA-MA790GP-UD4H ケース:Nine Hundred TWO 電源:CMPSU-450VXJP メモリー:DCSSDDR2-2GB-800 HD:HDT721010SLA360 BD:GGW-H20N BOX ブラックベゼル OS:WindowsXP Home Edition SP3 OEM です。 CPU720にしようと思っていたんですが、今なかなか手に入らないということなんで920に変えたんですが、ちゃんとできるでしょうか?

  • 自作PCの構成としてはいかがでしょうか?

    様々な人からアドバイスを受け下記のようになりました CPU:Core 2 Quad Q9550 マザーボード:GA-EP45-UD3R Rev.1.0    メモリ:Pulsar DCDDR2-4GB-800   ハードディスク:(HDP725050GLA360) + (HDT721016SLA380)  光学ドライブ:AD-7200S-0B    OS:Windows Vista Home Premium SP1 日本語版  パソコンケース:Nine Hundred Two  ディスプレイ:LCD-AD191XB3   ビデオカード:GF9800GT-E1GHD/GE   電源:CMPSU-650TX TX650W  用途としては主に3Dゲームです これを作り終えた後は数年間は改造とかするつもりはありませんので安定性があるQuadを選ばせていただいています。 互換性などは入念に調べたのですが、何かこの構成で問題があるような場合はご指摘いただけると幸いです よろしくお願いします

  • (初自作パソコン)ファンは回ってるのに画面が真っ暗

    初めて自作パソコンを組み立てたのですが電源をつけたらファンは回るのですが画面は真っ暗でした仕様は下記のとおりです。 M/B:GA-MA785GT-UD3H CPU:AMD PHENOM2 X4965BK メモリ:W3U1333Q-2G(PC10600) X2 VGA:RADEON HD5750 1GB DDR5 HDD:HDt21016SLA380(160GB) ケース:antec nine hundred two 電源:antec EA-650

  • パソコン自作について

    いまパソコン自作を考えています まだまだ初心者でちゃんとこのパーツで 動作するのか気になって・・・ どうかご指摘おねがいします またここはこうしたほうがいいと思うなど ありましたらいってください CPU Core 2 Duo E8400 BOX M/B GA-EP45-UD3R Rev.1.0 memory Pulsar DCDDR2-4GB-800 video GF9800GT-E1GHW/HD (PCIExp 1GB) ケース GZ-X1BPD-100 電源 LiFE PoWER LiFE-500A HD HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200) ディスプレ FTD-W973HSR/BK

  • 初自作PCでわからないことが・・・

    初めて質問します・・・ 昨日、自作PCを組み上げ、今日OSをインストールしようとして トラブル発生・・・ OS:Vista Home Premiumなんですが、 DVD-ROMからインストールを開始し、 インストール先を選択する際に、まだHDDをフォーマットもしてないので何も選択する場所がない(当たり前)、 なのでその場でやろうと思ってたんですが・・・ 「ドライバが見つかりません」とのこと・・・ ドライバをどこからか落としてくればいいってことでしょうか? 探してはみたのですがどうもわからず・・・ HDDのフォーマットは、XPのOSのCDでできるとどっかのサイトで書いてあったので探したのですが、ROMが見つからず・・・ マザボ:GA-965P-DS3 rev3.3 CPU:Core2Duo E6600 2.4GHz メモリ:Pulsar DCDDR2-2GB-800 HDD:HDT725032VLA360 グラボ:GF8600GT-E256HW 以上の構成なのですが、どうすればいいのか、無知な私に教えてください。

  • 自作パソコンについて

    下記のパーツで初めてパソコンを作ってみようと思っています。 そこで質問なのですが、ケース付いている電源(500w)で大丈夫なのでしょうか?  それとここは駄目なんじゃないというところがあれば、是非教えてください。 Core 2 Duo E8400 BOX  Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)  GA-EP45-UD3R Rev.1.0 マザーボード GV-MVP/VS  チューナー N9800GTE-512MX-F (PCIExp 512MB) サウンドボード 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100 cpuクーラー DVR-S7200LEB2 ×2個つけたい GUNTER-BK (500w) HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)

  • 自作パソコン

    今自作しようとがんばってるんですけど なかなかきまらなくて困ってます 一応快適にニコニコ動画とか 3Dゲームができればいいんですが だめな部分や改善点があれば 言ってくださいおねがいします CPU Core 2 Duo E8400 BOX M/B GA-EP45-UD3R Rev.1.0 memory Pulsar DCDDR2-4GB-800 video GF9800GT-E1GHW/HD ケース GZ-X1BPD-100 電源 LiFE PoWER LiFE-500A HD HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200) ディスプレ FTD-W973HSR/BK

  • 自作PC アドバイス願います。

    自作PCの構成を必死に考えております。 用途は ・3Dゲーム(FPS) ・動画エンコード 以上の2点を重視して作りたいのです。 私なりに考えたのが CPU CORE 2 DUO E8400 BOX メモリ PULSAR DCDDR2-4G マザー GA-EP45-UD3R REV.1.0 グラボ WINFAST GTX260 EXTREME 電源 EARTHWATTS EA-650 ケース P183 ドライブ DVR-S16J-BK こんな感じで考えています。 予算は特に決めていませんがヘビーゲーマーでもないので無駄に高性能な物は必要ないかなと思っています。 このくみあわせわ・・・とかこれもつけたほうが良いとかありましたらご教授ください。 よろしくです。 ちなみに初めての自作ですのでお手柔らかに・・・お願いします!

  • 自作PCの構成を決めたのですが問題無いでしょうか。

    今のPCで使える部分は持ち越しをしようと思っています。 構成は、 OS:winXP 32bit       (持ち越し) HDD:Western Digital WD2500JS 250GB 7200rpm 8MB SATA2(持ち越し) ドライブ:DVDスーパーマルチLG製(持ち越し) CPU:Core 2 Duo E8400 GPU:Geforce6600GT     (持ち越し) メモリ:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) M/B:GIGABYTE GA-EP45-UD3R Rev.1.0 電源:Acbel製500w静音電源  (持ち越し) ケース:ATXミドルタワー (持ち越し) で、今回購入しようと思うのは CPU:Core 2 Duo E8400 メモリ:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) M/B:GIGABYTE GA-EP45-UD3R Rev.1.0 の三つです。 M/BについてですがmicroATXのGA-G31M-S2Lが、 手頃な値段なのでそれも良いかと思っています。 拡張性は特に気にならない場合、こっちもありでしょうか。 CPU  http://kakaku.com/item/05100011436/ RAM  http://kakaku.com/item/05200912059/ ATX  http://kakaku.com/item/05405013602/ microATX http://kakaku.com/item/05405013266/ 規格的には問題無いと思うのですが、これは動かないとかありますでしょうか。 またパーツに関してこっちの方が良い等、アドバイスがあれば是非教えてください。 因みに目的はPCゲーム、動画編集、地デジなどです。

  • 初パソコン自作

    今まで使っていたパソコンが壊れたため、 初めて自作しようと思います。 おかしな点などあればご指摘よろしくお願いします。 CPU: Core 2 Duo E7400 BOX  Memory: UMAX. Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 (PC2-6400) Mother: GIGABYTE. GA-EP45-UD3R Rev.1.0 VGA: ELSA. GLADIAC 794 GT LP 512MB Case: ANTEC. ThreeHundred  Power: オウルテック. S12 ENERGY+ SS-550HT DVD: LG. GH22NS40BL バルク HDD: HGST. HDT721032SLA360 (320GB SATA300) 構成は、この内容です。 ハードディスクは上のものを外付けハードとして今使用しているので、 それをそのまま使おうと考えています。 主な使用は、推奨動作環境が比較的低いオンラインゲームです。