• ベストアンサー

新居にJCOMのパンフがあったのですが

noname#87159の回答

noname#87159
noname#87159
回答No.2

No.1の回答者様の通りでいいと思います。 補足になりますが、jcomのケーブル配線でテレビ放送がされているのであれば、すでに地デジ対応かと思われます。 ですのでテレビが対応していればそのまま無料で地デジが見られます。 ネットですが、ある程度速度がいるのであれば、マンションで光が対応していないか大家さんか管理会社に確認してみてください。

mono_tone
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実はまだ引っ越したばかりでテレビを繋いでいないのですが、 5年前のテレビなので多分地デジには対応していないと思います…残念です。 でも今後使えるかもしれないのは大きいですね。 噂の光はやはり速いのですね。確認してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • JCOMを解約しようと思ってます。

    JCOMを解約しようと思ってます。 アパートの大家さんの紹介でJCOM契約して、数年経つのですが、受信料は自分で払っておりますが、解約した場合、たしか、チューナー外しに、お金かかりますが、チューナーも、配線も、JCOMのものだったら一般的な地上波も、見れなくなるのでしょうか?みなさん、どうやりましたか?

  • 地デジとアナログの共同使用

    都内で30所帯程のマンションで現在VHF共同アンテナでアナログ信号を各戸に 配信しております、当方は地デジ対応のテレビを設置しておりますが 屋上のアンテナと付属部品のみを取り替えるとして各戸にはそのまま アナログを配信してデジタル信号も同一ケーブルで配信できるでしょうか 経験のある方費用はどの位かかると思われますか。

  • JCOMからアンテナを貰ってるのですが

     難視聴マンションで、JCOMからアンテナをもらって TVを視聴するマンションに住んでいます。 この度、ブルーレイレコーダーを買おうと思うのですが、 SONYのモノでも構わないでしょうか? JCOMに加入した場合にはパナソニックのモノでなければ 録画予約やBS録画ができない、といったネット上の書き込みを見て心配になりました。  我が家では電話、インターネットはJCOMですが、TVは加入してません。

  • BS共同アンテナでスカパーは見れますか?

    【旧居】 スカパーアンテナベランダに設置 【新居】 共同アンテナ(BS)CATV視聴可能 東向きの為、ベランダにアンテナ設置しても受信不可能 ------------------------------------ この度、新居へ引越しをしました。 上記のような状態なのですが、契約前に管理会社から「スカパーは共同アンテナで見れる」と聞いていたので、あっさり信用していたのですが、全く信号を受信しません。 大家に相談してみたのですが、CATV(JCOM)に確認してくれと言われ、そうするべきか迷っています。 同じような経験をされた方やお詳しい方、無知な私にアドバイス(何を確認するべきか・どこに連絡するべきか)を宜しく御願い致します。

  • jcomでのスカパーe2契約について

    実家周辺がもともと電波障害でどこかからの共同視聴アンテナだったんですが実家も含め 周辺が無料でjcomが引きこまれました。 個別でjcomと契約されている方もおられますが私の実家は契約しておりません。 しかしテレビでCSにチャンネルを変えるとすべて受信はできてます。 jcomの契約は割高なのでスカパーe2で契約したいのですが可能でしょうか? 契約されている方や詳しい方がおられましたら教えてください。 ちなみにプロモチャンネルで無料試聴の案内は出ているみたいです。

  • JCOM TV契約なしで民放は見れるの?

    知人でJCOMのnet契約のみでTV(基本の民放)が見れている人がいます。パソコンでなく家庭用TVです。) 私もJCOMとTV契約しているのですがあまり見ないのでnet契約だけにしようと申し込んだところ営業の人からnet契約ではTV(基本の民放)は見れませんと言われました。 JCOMカスタマーセンタで確認したところ見れますとのことでしたが再度営業の人に確認しましたが見れなくても責任は取れませんよとの中途半端な無責任な解答でした。これってどういうことでしょうか?

  • JCOM契約について

    引越し先がJCOMを配線しており、JCOM以外の契約ができない状態にあります。 現在引越しはできない状態であり、現状を変えることができません。 僕は、インターネットでオンラインゲームをたまの長期休暇にプレイしたり、youtubeやニコニコ動画で配信を見たり曲を聴いたりします。 それ以外では主にTwitterやラインをしたり、pixivを見たりします。 引越し前はフレッツ光でした。 JCOMの回線は全く役に立たないと聞きます。 (1)160Mで契約しても、30Mほどしかでないのであれば40Mなどで契約した方がいいのでしょうか? (2)160Mで契約する意味はありますか? (3)ルーターは160Mで契約した場合どれぐらいのMbpsのを購入すれば良いですか? (4)無線で契約?して無線ルーターをかっても有線接続できますか? Win7なのでさらに速度が激減すると聞き、憂鬱で仕方ありません。 また、他にもアドバイスなどあればよろしくお願いします。

  • JCOMからひかりTVへの乗り換え

    質問させていただきます。 現在我が家ではネット+電話+TVをセットにしてJCOMと契約しています。 そのJCOMからネット+電話+ひかりTVへの乗り換えを検討しています。 乗り換えを思い立った動機はNHKの受信料がJCOMは抱き合わせでしかも1年まとめて支払わなければいけないというのが主な乗り換えの動機です。 他にもJCOMは全般的に料金が高いと感じて乗り換えを考えています。 質問なのですが、 ひかりTV+ネット+電話 ではどの会社と契約するのが最も毎月の使用料が安くなるのでしょうか? あと契約時はやはり価格.COMから契約するのが割引が大きくなるコツですか? それと、ひかりTVもやはりJCOMのようなNHK受信料金が抱き合わせで毎月の使用料に 組み込まれてくるものなのでしょうか? お詳しい方いらっしゃいましたらご教示いただけますれば幸いです。 宜しくお願い致します。 不躾な質問で申し訳ありません。

  • JCOM TV月額費用

    いつもお助けいただきましてありがとうございます。 JCOMの件につきまして再度の質問をさせていただきます。 (長文しつれいいたします) 当方の条件 ・JCOMでTV(地デジ、CS)のみの契約。(BSは映らない) ・これで毎月約4500円かかります。CSはほとんど見ません。 ・TVを見るのも日曜日くらいです。 ・地域協定によって地デジのアンテナの設置は不可(パラボラはOK) さすがにもったいないと思い、JCOMを解約しようとずっと思っていましたが、先般JCOMに解約の連絡をしました。 そうしたら 1、解約すると地デジも見られなくする(配線口に特殊な口栓をする 2、地デジのみのコースはない 当方難視聴地区(総務省確認済み)なのですが、地デジを見るだけのためにJCOMに4500も払わないといけなくなります (いままでもずっと払っていますが。。。) ここからが今回の問題点なのですが ・ご近所さんでJCOMを解約したが、口栓はされなく地デジは今までとおり見ることのできいるお宅が数件あることがわかりました。 そのことをJCOMに伝えても他者の契約状況はお伝えすることができない(個人情報保護の観点から)の一点張りです。 なんだか不公平のような感じがして、ますますJCOMを解約したくなりました。 アンテナを立てればよいのですが、上記のようなただで見ることのできるお宅も存在する まとめますと ◎地デジだけ見る場合JCOMにはいくら訴えても無駄でしょうか? ◎JCOMには表立っていない「裏プラン」のようなものが存在するのでしょか? ◎JCOMの担当者が異動等で変われば解釈もかわるでしょうか ◎総務省に問い合わせれば(思いのほか親切に聞いていただき) 地デジは安価に見るよう指導をしているとのこと (ただし省令等での指導力はない) 取り留めのない文章ですみません。 どうぞよろしくお願い申し上げます

  • JCOMのアンテナ端子からAM放送は受信できるか?

    うちのアパートにはJCOMがアンテナを提供(?)していて、契約しなくてもJCOMチャンネルを含むNHKと民放は観ることができます。 JCOMのサイトを確認すると、どうやらこのアンテナ線にはFM放送を流しているらしく、ラジオと接続させることでFM放送を綺麗に聴くことができるそうです。 もう一つ、JCOMチャンネルのデータ放送ではAMが聴けるとのこと。 ということは、FMと同じくアンテナ線をラジオに繋げば、AM放送も綺麗に聴くことができるのでしょうか? それともあくまでテレビ放送のデータの中に忍ばせてるだけなので、テレビでしか聴けない?