• ベストアンサー

PDFについて教えてください。

くだらないというか、お恥ずかしい質問なんですが・・・ 先日転職の面接を受けました。 面接の際に『パソコンは問題なく使えますか?』 と聞かれたので、『はい、基本的なものなら大丈夫です』と答えたのですが、 その後『じゃあPDFを作成して送ったりも大丈夫ですね~』という感じで 流されてしまいました・・・ 前職ではwordなどで作成したものをプリントアウトしてコピー機で スキャナー、PCに取り込んでメールに貼付して送るということは していたのですが、それとはまた違うんですかね? 面接の結果、採用になって来週から働くのですが、PDFについての 知識があんまりないのに、面接で曖昧に返事してしまったのが心残りです。 PDFについて詳しい方、よろしければ教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiki777
  • ベストアンサー率42% (396/929)
回答No.6

No.2のダウンロード先を教えた者ですが そうです。 たぶん、プリンタを選ぶときに 「primo pdf」という名前の奴があると思いますので、 これを選択後、印刷すると、 (プロパティで、いろいろ設定を変えられるはずです) ファイル名等を求められるダイアログが出た後、 デスクトップか、マイドキュメントの中に****.pdf ってのが出来てるはずなんですが。 ワードかエクセルかパワーポイントをPDFに変換し、 これを相手先にメールで送ることができるのか? ということを面接の方がおっしゃりたかったのだと思います。 adobe readerは、基本的に見るだけです。 (権限を付与されたら、アンケートに答えたりとか、できますが。) adobe acrobatは、ワード、エクセルからの変換が主な仕事です。 pdfは、印刷制限、変更制限などセキュリティがかけられ、意図せぬ改変を防げるので、 見積とか送ったりします。 異なる環境で見ても、レイアウトが崩れない(崩れにくい)ので、 印刷物の見本とかにも使ってます。 相手が持ってないだろうっていうソフトのデータを渡すときもPDFにして渡します。

1978neko
質問者

お礼

再度の回答、ありがとうございました! 教わった方法でやってみたらできました。 プリモの使い方はマスターしたので、今日は adobe acrobatを無料ダウンロードしてみて勉強してみようと 思います! 説明してくださる言葉も、無知の私にでもとってもわかりやすく 助かりました☆ 本当にありがとうございました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.5

#1です。 まず細かい知識よりも「PDFって何なのか?」って言う概念から必要だと思ったからの#1のアドバイスなんですけどね。 「紙にプリントアウトする」代わりに「データとして読むことが出来るものをプリントアウトする」のが「PDF作成」です。 要するに「書類」を「紙」に出すのが所謂「印刷」な訳ですが、出力物が「電子化(データ)」とするのが「PDF作成」なんです。 だから面接された方の「じゃあPDFを作成して送ったりも大丈夫ですね~」って言う言葉は「詳しい人が言った言葉とは思えない」んですよ。 PDF作成するには「ソフトをそろえりゃ良い」だけすし、送るのは(写真データなどと同じように)「データ添付」すれば良いだけ。つまり「じゃあPDFを作成して送ったりも大丈夫ですね~」なんて「わざわざ」言う必要はないんです(この作業を1978nekoさんがご自身所有のPCで行うなら「作成するソフトを持ってますよね?」と言う言葉として取れない事はないですが、自宅作業の面接じゃないでしょ?)。 「紙」に出力した場合、手書きで文字修正したりしますけど、それをPDFではデータ上でも行えるんですがその行為は「作成」じゃなくて「修正」或いは「校正」の分野の話になります。 どんな業界なのかは不明ですがおよそ「詳しい人が言った言葉とは思えない」ので、「何処まで求められているかも解らない」って言うのが実際のところではあります。

1978neko
質問者

お礼

再度のご回答、ありがとうございます。 > まず細かい知識よりも「PDFって何なのか?」 本当にそうですね。何となく漠然としかわかってなかったので、 Hoyatさんの説明を聞いて、理解出来ました。ありがとうございます! 自宅作業の面接ではないので、オフィスのPCに何のソフトが入ってるのか にもよるってことですよね。 私が今までやっていた複合機で取り込んで・・・って方法も1つの 『PDFを作成して送る』っていう方法なんだろうと思いますし。 確かにどこまで求められてるから解らないですね。 まぁ、実務をしながら覚えるのが一番なんだとは思います! 自分のわからないやり方を求められたら、「この方法では やったことがない」とはっきり言って、教えてもらえばいいのかな・・・ ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

PDFとは、Portable Document Format ( http://ja.wikipedia.org/wiki/Portable_Document_Format )のことで、あなたが知っているものとは相当異なります。   Wikiの説明はわかりにくいですが、元々はUNIX標準ののPostscriptPrinterプリンターに由来するものです。  UNIXネットワークでは、色々な端末が一代のプリンターを使うことがありますが、そのとき、Windwosのように一台一台のコンピューターにドライバーなんて積むことはありません。PostScript(scriptとは台本という意味)というテキストデータをプリンターに渡すと、プリンター自体がコンピューターなので、それを解釈して紙面のどの点に何色の点を印刷するかを計算して印刷しますから、極めて汎用性が高いものになります。Windowsでいうとドライバーに渡す前のデータみたいなものです。  ですから、それを画面に表示できるようにすれば、同じように汎用性の高いデータとなります。PDFデータの中には、どのフォントをどこに配置しろというような命令が書かれている。  もちろん画像も埋め込めますから、あなたが作成してきたPDFは、この画像だけのようなもの・・  本来のPDFなら、ベクトル画像なら。その画像や文字は拡大してもギザにはなりませんが、あなたの作られたPDFは拡大には耐えられません。  また、テキストデータだけをコピーペーストでメモ帳やワードに移すことは出来ません。  Wordで作成した文書を印刷したものをスキャンしたPDFと、Wordから直接PDFに比較したものを比較すると、Wordから直接PDFにしたモノではデータ量がまったく小さい。テキストも取り出せます。  acrobatの一つでも購入しておく必要がありそうですね。

1978neko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご回答いただいてる内容が難しくて更に頭が混乱(笑) 無料ダウンロード出来るものでとりあえず勉強してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

個人ではほぼAcrobatなんて利用していないでしょう。 仕事でAcrobatを利用していなければWordとは別物です。 > 『じゃあPDFを作成して送ったりも大丈夫ですね~』 これを、「文章をコンピュータ上で作成し、メールやFAXで送る」という意味なら 良いですが、PDFが強調されると、Acrobatに対する操作知識がないなら出来ません。 その面接の人も、想像を絶するあいまいな表現で質問しますな・・・。 PDFいじってほしいなら最初からAcrobat使えるかどうか聞けばいいのに。 後戻りできないなら、もう事前学習しとくしかないですね。 Adobeのユーザー登録を行えばここから30日間無償のがダウンロードできそうです。 http://www.adobe.com/jp/products/acrobatpro/tryout.html

1978neko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! んー。。。やっぱり私が今理解してる程度の知識とは全然別次元の 話しなんでしょうかね。。。 転職といっても、主婦の片手間のパート事務なので、 そこまでの高い知識は求められてはいないと思うのですが・・・ やっぱり事前に少しでも知識を身に付けて行きたいなと思って ここで質問させて頂いたわけです。 ダウンロードして事前学習、しようにも1人で使いこなせるか 心配ですが、頑張ってみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiki777
  • ベストアンサー率42% (396/929)
回答No.2

>その後『じゃあPDFを作成して送ったりも大丈夫ですね~』という感じで とは、作成した文書(ワードとか、エクセルとか)などを、 「adobe reader」という無料のソフトがインストールされたパソコンなら、 何で作ったか、気にすることなく見ることが出来るファイル形式(pdf)で送るということです。 作り方は、文書を印刷するときに、 実際のエプソンとかキヤノンとかのプリンタではなく、 「adobe pdf」とかを選んで、印刷を実行すると、 環境を選ばず、レイアウトも崩れないという、 閲覧専用のファイルができあがるのです。 なので、PDFを送られてきたら、 adobe reader(adobe社以外のもあるけど)がインストールされてたら、 見ることが出来るので安心してください。 複合機でスキャンしたら、PDFにしてくれる複合機もあります。 ビジネスで、相手に見せるだけという場合に、 ファイルサイズも軽いし、いろいろ便利なので、 メールに添付する場合などに使います。 pdfを作る本家のソフトは、 adobe Acrobatがあり、 現在、standard、pro、pro extended の三種類があり、上位の物になると、 pdfに動画が貼れたり、3Dが扱えます。 上位の物は他にも使い切れないくらい機能があります。 本家のサイト(acrobat.com)で、 オンラインで作成することも出来ます。(要ID登録) adobeのは高いので、様々な会社から 様々なバリエーションで、pdfをつくるソフトが発売されてます。 無料(広告付き等制限あり)で使える物の一つを参考URLに記載しておきます。

参考URL:
http://www.xlsoft.com/jp/products/primopdf/index.html
1978neko
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 (1)adobe readerは私のPCにもインストールしてあって、PDFファイルを 見たりしてるのでそれは多分自分でも理解出来てると思います。。。 ちなみに、adobe readerっていうのはPDFファイルを見る為だけのもの っていう理解でいいのでしょうか?? (2)複合機でスキャンしたら、PDFにしてくれる複合機、 これは前職で使っていたのでOKだと思います。 しかし、現時点で私に出来る(理解してる)のはここまでです。。。 URL貼ってくださったサイト、私も今日自分で発見してダウンロード はしてみたのですが、ダウンロードしてからの使い方がわかりません(苦笑) wordなどで書類を作成して、それを印刷するときにプリンタを 選択しないでPDFを選択して印刷を実行すれば良いのでしょうか? そうするとPDFに変換されたファイル?(ショートカット?)が デスクトップ上とかに出来上がるのかな? で、それをメールに貼付すれば良いと言うことですか?? もしお時間あったら再度のご回答頂けたら、嬉しいです☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

PDFと言うのは端的に「電子文書(或いは電子書類)」の事でご質問である「wordなどで作成したものをプリントアウトして」でできてしまう物です。 ただ、例えば後から手書きで注釈をつけたりとかもデータ上で行わなければならないので場合によってはAcrbatの操作が必要かもしれません。 まぁ大抵本格的に使えている人はいないんですけど、その会社がどんな業界なのかによって必要とされる知識は異なるんで一概にこうだとも言えません(あっさり言っている辺りがあまり知識があるようには思えないけど)。 ご心配でしたら、ちょっと高いですけど「PDFプロフェッショナルブック」(赤羽紀久生著・玄光社刊・2900円・ISBN978-4-7683-0250-7)辺りを読んでみるとよいかもしれません。基礎的なことから活用まで色々書かれています。

1978neko
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 というと、「wordで作成した物をコピー機でスキャンしてPCに取り込んだ 物をメールに貼付する」という程度でも『PDFを作成して送ったり出来る』 というレベルになるのでしょうか?? それとも、そもそもwordなどで作成して・・・というのではなく、 一からPDFの状態で書類を作成したり、他人から送られてきたPDFファイルに のちに自分で何かを付け加えたりすることが出来たりするってことでしうか?? 本当に無知なもんで、的外れな質問をしていたら申し訳ありません・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PDF編集がうまくいきません・・・。

    PDFの文書の例文を作成しようと、 いきなりPDFというソフトを購入し、エクセルもしくはワードに編集しようかと思ったのですが、 思った以上に編集に手間取り、 プリントアウトしたものに直接手書きで記入し、それをスキャナーで読み込もうか迷っています。 PDF→エクセル・ワード エクセル・ワード→PDFに変換することに慣れていらっしゃる方、 何かコツのようなものがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ワードやエクセルから直接PDFにできますか?

    こんにちは。お世話になります。 クセロPDF無料ソフトをインストールしました。 ワードで作成した文書を一端プリントアウトして、それをスキャナーにかけたファィルをPDFにしていますが手間がかかります。 そこでご質問ですが、ワードやエクセルで作成した段階から直接PDFのファィルに変換することは可能なのでしょうか? ご存知の方にご教示していただければ幸いです。

  • PDF化して印刷すると図が小さくなる

    ワードで作成したファイルをソースネクストの「いきなりPDF」でPDF化しました。それをプリントアウトすると元のワードで作成してプリントアウトした図の大きさより小さくなっています。元の大きさにプリントアウトするにはどうすればいいですか?

  • PDF作成ができない

    スキャナはPDF作成出来るが WordやExcelがPDF作成出来ません 助けて下さい。

  • 紙の書類をPDFにデータ化したときに画像が劣化します。

    ある紙の書類を複合機でコピーをするという仕事があるのですが、 それを一旦複合機のスキャナー機能で取り込み、PDFファイルに してからプリントアウトするようにしたいのです。 しかし、どうしてもコピーだけしたものよりPDFにして出したもの のが劣化してしまいます。 使用している複合機はキャノンのIR8500という機種です。 コピー、スキャン、プリントアウト全てこれを使用してます。 スキャナーをするときは最高の600dpiで取り込んでます。 特に写真部分なんかがコピーの場合は綺麗に濃淡が出るのに対し、 PDF化して出力した方は全体的に黒くなったり、細かい字などは潰れてしまいます。 できるだけ同じように出るようにしたいのですが; 何か分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • PDFファイルの作り方

    PDFファイルを初めて作ろうと思ってます。 しかし、いろいろなやり方がありますよね? ワード→PDF Excel→PDF etc. 作りたい文書は、パンフレット8枚をPDFにする事です。 そこで質問です。 スキャナで取込む際には、拡張子は何がいいのですか? Illustrator、Word、Excel、PowerPoint、Acrobat のどれから作るのが一番良いでしょうか? 先程JPEGでスキャン→Word→PDFで作成したのですが、 文字が読みとれませんでした。。。 よろしくおねがいします。

  • PDF→エクセル

    人にもらったPDFファイルがあって、それにはエクセルで作成した表が載っています。もとのエクセルのデータが入手できないので、PDFからまたエクセルのデータにしたいのですが、ここでいくつか問題があります。 普通はSelect Textにして、選択して、適当なワープロソフトに保存して、エクセルから開くときにスペースで区切るとかコンマで区切るとかを選んでやればいいと思うのですが、問題はこのPDFファイルが、COPYなどの機能が制限されているということです。プリントアウトも出来ないようになっています。 なにかいいアイデアありませんか? 例えば、PDFを表示したままで画面そのものをプリントアウトして(こういうことは出来た気がしますが。。。マックなら出来ますよね。)、そのあとスキャナで取り込んで、特別なソフトでどうにかエクセルにする(これも知りませんが)、とか。プリントアウト→スキャナの手順は省略できるかもしれません。全てマシン内で済ませる、と。 上記の戦略が可能なのか、または全く別の方法がないか、ご教授願えたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • PDFのコピーの仕方を教えてください

    ウインドウズ7からウインドウズ8とに変えて、これまでストックしていた文書スキャナでPDFにした新聞をコピーして、ワードの文書に貼りたいのですが、うまくできません。ウインドウズ7では、PDFを開いて、右クリックでコピーできたのですが、8ではダメです。何かいい方法はありますか?

  • PDF作成について

    SOURCENEXTからPDF作成ソフトが沢山出ていますが、使い方組み合わせ購入が難しく悩んでいます。お手数おかけしますが教えていただきたいと思います。現在、いきなりPDF2 はSOURCENEXTから購入してあります。 まず使用目的は印刷物をスキャナーでスキャンしてPDFを作成し、その作成されたPDFを読取りWord Excelに変換したいと考えています。 今、SOURCENEXTから販売されている商品で「いきなりPDF Professional 3」と「いきなりPDF to Data Professional 2」の2本のパック版として「いきなりPDF Platinum」が出ていますが、この2本のパック版と「いきなりPDF from スキャナ 2]をセットに組み合わせて購入すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PDF作成ソフト

    PDF作成ソフトのお勧めお教えてください。以下のことができれば満足です。 スキャナーで取り込んだものをそのままPDFにできる。 ワードで打ったものをそのままPDFにできる。 PDFファイルの分割・結合ができる。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Macbook airとMFC-L3770CDWのwifi接続で問題が発生しています。
  • MacOSを使用している環境で、wifi接続ができません。
  • お使いの環境はひかり回線であり、接続方法は記載されていません。
回答を見る

専門家に質問してみよう