• ベストアンサー

八王子・町田・相模原のうち住みやすいのはどこでしょうか

yaji0503の回答

  • yaji0503
  • ベストアンサー率31% (264/843)
回答No.1

自転車かバイク移動が可能なら、相原、橋本、もしくは二本松辺りはいかがでしょうか? 私は実家が、橋本なので電車やバス移動をしないのであれば比較的家賃は安いかと思います。 バイクさえあれば、橋本まで出ればスーパーなどがありますし。 ちなみに、相原でも相模原市と町田市がありますので公共料金は若干変化はあると思います。 それから、まれに冬の時期大雪になる年もあります。(何年かに1度か2度程度)比較的そう言う事があったりするとへたすると膝位まで雪が積もった事も以前ありました。(ここ10年位の間に1度) 大雨などの時も移動手段のひとつとして電車も入れておくとしたら、橋本か相原辺りかな?相原からはバスも出ているようですし。 http://www.hosei.ac.jp/hosei/campus/annai/tama/access.html 橋本は京王線もあるし、横浜線、相模線もあるので都心や横浜、厚木や茅ヶ崎方面も移動可能。

関連するQ&A

  • 一人暮らし 法政 多摩キャンパス 八王子 西八王子 橋本

    法政の多摩キャンパスにいくのですが、 八王子、西八王子、橋本近辺で住むところ探してるんですけど 便利さとかを考えるとおススメの場所とかはありますか?

  • 八王子~町田近辺でおすすめなプラネタリウム教えていただけませんか?

    八王子~町田近辺でおすすめなプラネタリウム教えていただけませんか? 親といくので、それなりな施設のところを教えていただくとうれしいです(o´艸`) (相模原のプラネタリウムは先日行かせていただいたのでそれ以外でおねがいします) また、横浜に入場が1000円くらいかかる高級なプラネタリウムがあると小耳に挟んだのですが、本当なのでしょうか?? お願いごとが多くてすみません(下) 回答していただけたら幸いです☆

  • はしかの予防接種を安くやってる病院(八王子近辺)

    はしかの予防接種を安くやってる病院(八王子近辺)を探しています。近くにないでしょうか?隣接市(多摩,相模原,町田,日野,福生,昭島,あきる野)まで出向くつもりです。

  • 東京都町田市の大学に文京区または千代田区から通いたいです

    法政大学のスポーツ健康学部(町田市の多摩キャンパス)希望です。地元を出て一人暮らしをします。 私はどうしても文京区または千代田区に住みたいのですが、定期の費用はもちろんですが、電車で一時間かかります。 町田市にある大学に、わざわざ文京区・千代田区に住んで通うとはやはりおかしいでしょうか…。 また、他のサイトで聞いてみたところ、一年か二年で市ヶ谷キャンパスに変わるでしょと言われました。 そうなれば願ったり叶ったりなのですが、そんなに簡単にキャンパスが変わるものなのですか?大学の仕組みをまだよく知らなくて…。 お願いします。

  • 東京都町田市について

    町田市をご存知でしょうか。 町田市は東京都多摩地域の市ですが、 まわりを神奈川県相模原市・川崎市・横浜市・大和市や 東京都八王子市・多摩市に囲まれており、 地理的にも大きく神奈川県の区域に食い込んだ地形になっています。 さて、本題ですが 神奈川県とも結び付きが非常に強い町田市が何故東京都に属しているのでしょうか? 町田市に長い間住んでいた者(今は違うのですが)としていつも気になっていました。 もし良ければ総合科の課題にしたいのですが。

  • 町田市(法政大学 多摩キャンパス)で住むならどこ?

    こんにちわ、さっそく町田市在住の人に質問させていただきます。 私は、法政大学多摩キャンパスに入学するものです。 そこで、アパート探しに行こうと思うのですが、 どの辺りに住んだらいいかいまいち分かりません。 主観でいいですので、どの辺りのこんなところがいいよ、 っていうのがあれば教えてください。 強いて要望を言えば、 (1)騒音が少ない(厚木基地の騒音は少ないのでしょうか?) (2)交通の便がいい。 (3)家賃が安い。 町田市のどんな小さな情報でもいいので、教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 八王子から中央大学への行き方

    八王子の小宮公園のちかくにすんでいるものです。小宮公園から八王子の中央大学多摩キャンパスへの行きかたを教えてください。80ccのバイクをもっていますが入試に行くので公共機関を使わないといけないみたいです。なので自分が考えたルートは八王子駅まで原チャリ、そこから立川、もしくは豊田まで電車、立川からだとモノレール、豊田からだとバスというルートを思いつきました。しかしこれだとせっかく原チャリもってんのに軽く遠回りしてしまいますし、時間を制限されてしまいます。ベストなルートは豊田駅まで原チャリでそこからバスがいいとも思いましたが残念なことに公共の駐輪場が結構いっぱいみたいです。何かいい案ないでしょうか??

  • 法政大学

    現在高校三年生で 法政大学多摩キャンパスの学部に合格して 立教大学新座キャンパスの学部に落ちてしまいました。 法政はすべりどめにたいな感じで 立教大学に行きたかったのですが落ちてしまいました。 立教はキリストや少人数に惹かれました。 一方法政はマーチの下位とか言われて評判悪いみたいですが、、、、 しかも多摩キャンはとても田舎みたいですね。 でも学部には興味ありますが 法政のネームバリューや雰囲気がきになります。 浪人するよりは法政に進んだほうがいいでしょうか?

  • 木工教室を探してます。

    町田市、八王子市、多摩市、相模原市近辺で木工教室 叉は木工を教えてくれる所を探しています。

  • 相模原市、町田市に引っ越しを考えております。

    相模原市、町田市に引っ越しを考えております。20代女性一人暮らしです。 通勤先は海老名(からバス)です。 現在青葉区に住んでおり(あざみ野らへん)、休日は港北ニュータウンや渋谷等に出ておりました。街は緑も多く気に入っておりましたが転職のため海老名に通いやすい地域に引っ越しする事にしました。 大学が八王子だったので多摩地区には多少の知識は有るのですが、実際住んで居る方の意見を伺いたく投稿させていただきました。 下記条件で探しております。 .お店と緑があり治安の良い地域(一暮らしでも寂しくない) .海老名まで電車で20分まで(朝とても早いので通勤便利な方がいいです) .ホームセンターにバスなどを使って行ける .大きい街が電車等で近くにある .家賃がそこまで高くない そして私なりの候補に挙がったのが .相模大野 から20分ほど歩く豊町の物件 .東林間 駅近物件 .玉川学園前 駅近物件 になりますが、とても悩んでおります。 相模大野から20分歩くか、 乗り換えのある東林間にするか、 朝は小田原方面に電車が少なく小さな街の玉川学園前にするか...。 このあたりの情報に詳しいみなさま、「この街住みやすいよ」等の情報ございましたら背中を押してください。 相模大野、東林間、玉川学園前にお住まいの皆様、ご意見いただけると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。