• 締切済み

過食について

quicklunchの回答

回答No.5

こちらが続きになります。 長い文章で見辛いと思います。 私の文章で何かに気付くきっかけになりましたらこれ以上の喜びはありません。 私がこれまでのお話でお伝えしたかったことを最後に述べます。 最初に行ったダイエットから今への流れが見えますし、ソラさんが今、辛い状況にあることに私も共感します。 現況が苦しい、心の悲鳴がこうして掲示板に反映されています。 恐らくは過食症、摂食障害等と判断して頂きたかったのかも。 精神科に受診もお薦めされるでしょう。 また、カウンセリングもきっとあなたの助けになりますね。 私も精神科への受診だったりカウンセリングを受けることをお薦めすることを思いました。 ただ、それは既に他の方がされていましたのでスルーも考えました。 それでも私の思いを伝えることを自重出来ずにこうして長文、乱筆を載せてしまったのですが、、、 現況はどうあれ、私は最初に行ったダイエット、方法が間違っていただけでダイエットをしようと思ったことに対しては賛美します。 私自身の考えですが、人は見た目を気にしなくなった時点で堕落がはじまると思っています。 私が病的であろうと、やはり人は見た目で人を判断することは当たり前だと思っています。 誰だって綺麗な人や格好良い人を見ていたいし、またそういった人たちとお付き合いしていきたい筈、と思っているからです。 「人間中身が大事」と言いますが、私から言わせればそれは言葉足らず。興味を持てなければ中身なんて見ませんよ。 興味を持ってもらうための外見、仕草、立ち居振る舞いです。 だから私は「人間中身も大事」だと思うのです。 私は欲深いので外見も中身も素晴らしいものを持ちたいと思っているのです。 今はしんどいし毎日が辛いでしょう。 それでもきっと今抱えていることを越えることでソラさんはもっと魅力的になりますよ。 中身が放つ美しさはやはり美しい、それに伴ない外見も、となれば一騎当千ですね。 苦しんでいても乗り越えようとする意思は感動を与えてくれます。 現況に甘んじず、今をどうにかしたい思いをこうして掲示板に示してくれた思いは、少なくとも私の心に届きました。 私は結局自分の体験談しかお伝えできませんでしたが、その意思があれば必ず今を乗り越えられます。 客観的にご自身の状況を判断し、自分が求める自分自身へ到達するために必要性を感じるのでしたら 親御さんにご相談の上、カウンセラーをお尋ねしてみて下さい。 また、必要でありましたら精神科の受診もご一考下さい。 その際に処方されるお薬に対して私は悪いイメージでお伝えしてしまいましたが、薬の効果を詳しくお聞きする、 処方を変えてもらうなどで私の愚行をお避け下さい。 私自身、当時薬を飲むことは必要であったと今も断言できます。 決して飲まないほうが良かったとは思ってもいません。 さて、近況です。 今でもお酒を控え、脂っこいものを取らない等の摂生のお陰で65kg付近を維持しています。 もう過食はすっかり消え失せ、逆に少し拒食気味ではありますが、ご飯を健康的に食べています。 中年に入る準備のため、毎週末に運動も続けられています。 もともと身長は高いので同年代の人たちが羨むスタイルをキープ出来ています。 ただ、私は三十路を手前にすっかりハゲてしまいました。 視線恐怖がますます酷くなり心が折れる毎日です。 「ハゲのくせに!」と陰口を叩かれ、毎日死にたくなります。 が、ハゲて逝く人たちのためにもハゲは格好いいと思わせるよう希望の光であるべく日々努力の毎日です。 今の課題は陰口を叩く人たちに「ハゲのくせに、カッコ良いじゃないか」と言わせることです。 私の年代にもなると外見だけでは人付き合い出来ません。 それでも外見を磨き続ける心を持つことも中身を磨くことになると思っています。 美しさの意味合いも変わって行きますが、いつまでも美を求める自分のままで居たいと思っています。 ソラさんも、意志が揺らぐことがあろうとも、美を求めるそのままのソラさんでいて下さいね。 最後までお読み頂き、ありがとうございました。

SoRa-3-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 読んでいて涙が出そうになりました。 誰にも話せなかったから こんなに真剣に答えてくれて 本当に嬉しかったです。 カウンセラーも考えてみたいです。 少しずつでも治していけるように頑張ります。 外見だけじゃなく中身も磨いていきたいです。 こんなにいっぱい話してくれて 本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 過食スイッチが入ってしまう。

    現在糖質制限とカロリー制限をしてダイエット中の25歳、2児の母です。 ご飯パン麺類の主食を抜き1日50gほどに糖質を抑えてカロリーは1,000kcalちょっとくらい毎日摂取しています。 朝はココナッツオイルコーヒーで、10時過ぎ頃からたんぱく質を意識した食事をしているのですが、たまに夕方から夜にかけて食べたいスイッチが入り、一度食べ出すと止まらなくなります。 今日もパンを一口食べてから止まらなくなり、お菓子やパンを大量に食べてしまいました。 最近は過食後数日してヨーグルト断食を1日して、体重を元に戻してまた少しして過食という繰り返しです。 食べた後はものすごく後悔して気分が落ち込みます。 無理な食事制限をしすぎているのでしょうか? 育児のストレスもありますが、ダイエット前は一度もこんなことありませんでした。 最近どういった食事をすればいいのか全くわからず困っています…。 基礎代謝は約1,100kcalほどです。 そこに軽いスクワットや腹筋運動、踏み台昇降を取り入れています。 過食スイッチを抑える方法があれば教えていただきたいです。

  • 過食してしまう。

    高校1年女子です。 中3から始めたダイエットのせいで 今年の夏休みごろに過食症(?)になりました(←自己判断です) 減りすぎていた体重も標準体重になり、 生理もきました。(低体重のころはこなかった) まだ生理も1日や2日で終わったりしてます。 最近また、お腹とか気になってきて ダイエットを再開しました。 体に悪いとわかっていても 食事制限と軽い運動をしていました。 炭水化物は少な目、お腹いっぱい食べない感じでした。 3日間は続いたんですが 4日目からまた過食が始まってしまいました。 一口食べたら、次へ次へと食べ物が浮かんできて 食べてしまいます。 お菓子は極力置かないようにしてるんですが、 買ったものは全部食べてしまいます。 無い場合は作ってしまいます。 果物を食べたり、そのまま食べれる加工品を食べてしまいます。(ウィンナー、魚肉ソーセージ) 一口食べるともうだめです。 自分でとめれません。 自分の体に悪いとわかっていてもなぜか とまらないんです。 でも食べたあとは明日は絶対しないようにしようって 思うのですがやっぱ無理みたいです。 3食きちんと食べたらいいのはわかっているのですが どうしてもやめれません。ご飯を食べ過ぎると太るって思ってしまうし、 しっかり食べたうえでお菓子も食べたら・・・って考えてしまいます。 どうしたらいいですか?? 身長は160cm、体重は最近全く乗ってませんが 48~50kgだと思います。

  • 過食症なりかけてる?

    三ヶ月前からダイエットしている17歳の女です。 148㌢で32㌔です。 十日前ほどから過食してしまうようになりました。吐き気がするまで食べ続けてしまいます↓ 元々一年前から吐き癖があったので食べたら半分くらいでます。 あと、毎日二回は浣腸をしてしまいます。(笑) 食べたあとはものすごく後悔します。 食べた直後は1㌔増えるくらいで半身浴をして次の日には元に戻っています。 太るところか食べたら食べるだけ体中の骨が出っ張ってきてちょっと怖いです↓ でも、太らないからと言って暴食をこのまま続けて太るのも怖いです。 どうしたらいいですか? 教えてください(ρ_;) あと生理も止まってしまいました(ρ_;) 至急お願いします!

  • 過食症なので・・・

    中2です。 現在過食症で悩んでいます。 さすがに毎日食べてしまうとこのまま太り続けてしまうので、水曜日と日曜日を過食してもいい日にしました。 その他の日は1600キロカロリー未満に抑えています。 そこで質問なのですが、週に2回過食してしまう日を入れても、徐々にやせていくことはできますか?

  • 過食について

    こんにちは。 高校2年の女です。 私は定期的に過食を繰り返しています。 基本的には、夕食後に食パン3枚とか菓子パン2個とかです。夜にわさわざ作って食べる事もしばしばです。 ひどいときには、毎日食べてましたが、今は1週間に1回ほどです。 今日もお菓子を自分でつくって、食パンも食べてしまいました。 私は、夏休みに半年ぶりに会うおばあちゃんに「痩せた?」と言われることを目標に、ダイエットをしています。でも結果はいまいちです。 この定期的な過食をどうにか無くしたいのですが、抑えられません。 食べ終わった後や次の日は体が重くて辛いです。そのこともわかっているのですが… 起きてる時は常に食べる事ばかり考えてしまいます。食べることより熱中できるものができれば解決するかもしれませんが、今の所ないです。 ストレスて、過食してしまう事もあるように思います。 長々とすいません。 過食を抑える良い方法、アドバイスはありますか? 原因など人それぞれで一概に言えないとは思いますが、何かお言葉をいただけたら幸いです。

  • 過食の治し方

    現在中2です。 ダイエットをしていて、もちろんそこまで無理に控えてはいませんが一日1400キロカロリー程度に抑えています。 ダイエットを開始して三か月で五キロ落とし、とてもうれしかったです。 ところがある日、なんだか食事をしても満たされなくてとっても過食してしまいました。 罪悪感に陥ったのですが、仕方ないと思い次の日からまた頑張ろうと思いました。 そして、次の日は大丈夫だろうと思って夕飯をたべたのですが、その日もとまらずにいつもの二倍以上摂取してしまいました。 それがすでに二週間も続いています。 いつも、明日は頑張ろうとおもって控えようとするのですが、結局次の日も過食してしまって太っていくのが自分でもわかります。 お腹いっぱいで気持ちが悪いにも関わらずに満たされない思いでついつい手が伸びてしまいます。 どうしたらいいかわかりません><; 助けてください・・・。

  • 過食嘔吐

    過食嘔吐 中3のころから過食嘔吐になり、今3年目で高3です。何をしてもながつずきせず進路が決まった今では学校をさぼるようになりました。まず朝から過食嘔吐が始まり、学校には行けず夜も過食嘔吐するので寝るのが遅くなり学校に行く気になれません。。部屋はお菓子のかすだらけで、吐いたものが隠してあり外よりも汚い状態です。親には未だに理解されず今では前のように怒鳴ってはきませんが、親に見られるのを恐れて毎日過ごしています。また、家にある食料を食べてしまったときは、同じ食材を買い求めにスーパーやコンビに探しに行くことがあり時間も体力もお金もかかります。いまでは毎日3000円分くらいの食料を食べます。この生活に疲れました。母親は私がご飯を残すと怒るのでダイエットできず、はくようになりました。 また私は今までこつこつためてきた貯金を全て過食嘔吐に使っています。1年で50万ほど使ってしまい、とても後悔しています。どうしたらこの生活から抜け出せるのでしょう。私は青春時代をすててしまいました。。

  • 過食症、治したい。

    過食歴一年の大学二年女です。過食嘔吐暦は8ヶ月です。 今は身長153cm体重53kgです。 去年春に一人暮らしを初めて、だんだんと過食してしまうようになりました。 はじめはきちんと自炊し、それにプラスしてお菓子などを食べてしまうというものだったのですが、 だんだんときちんとした食事を取らなくなり、朝は抜き、昼は普通に食べて、夜は過食して嘔吐というリズムになってしまいました。 過食衝動がくるのは周期的で、過食がずっと続く日があれば、パッと何も食べたくなくなり普通の食事に戻る。するとまた過食するようになる。といった感じです。 始めはその周期が長期的で、過食嘔吐も一ヶ月に1、2回ほどだったのですが、徐々に一週間に一回、二回・・・と増えてしまいました。 体重に関しては一年間で4キロほど増えてしまいました。 嘔吐しているのいっても吐ききることができなかったり、吐ける時もあれば全く吐けないときもあったりで体重増加してしまったんだと思います。 ここ最近は過食嘔吐の回数が急激に増えて、ここ5日間ほどずっと食べては吐いています。 また顔もむくみはじめて、クマのようなものもできはじめました。 前のように顔に自信がもてません。鏡も見たくないです。 今日も、昨日は過食嘔吐してしまったから何も食べちゃいけないと思ったのですが、お昼にお弁当とクッキー1000カロリーほどとってしまいました。とても憂鬱です。 本当にどうしたらいいのか分かりません。 これからまただんだん太っていくと思うと生きていくのがつらくなります。 私は高校二年の時に間食抜きダイエットをして、ピークから8キロほど体重を減らしました。受験ということもありだんだんとリバウンドして、今はダイエット前に元通りです。 ダイエットした経験から食べるもののカロリーは調べなくてもだいたい分かってしまうので反射的にカロリー計算をしてしまって、いつも「もうこんなに食べてしまった;」と考えてしまいます。 過食嘔吐が治したくて、趣味に没頭しようとしたりバイトに没頭したりしたのですが、なかなか続きませんでした。 病院にも行こうとしたのですが、行こう行こうと思ってもなぜか行く前に過食衝動的なものがもうなくなった気がして「行かなくても大丈夫」という気分になってしまいます。 何か治す方法なないのでしょうか? 親にも過食嘔吐のことを伝えました。 伝えた時に泣いたりしない母に泣かれてしまい、それからはきちんと生活もしているし吐いたりしていないと嘘をついています。 助けてください。過食嘔吐も治したいし、痩せて可愛くなりたいです。 普通の人間としての生活がしていきたいです。

  • 過食、治したい

    こんにちわ、質問させてもらいます。 昨年10月頃部活をやめて2月頃から体重が気になりダイエットを始めました。 無知な自分は極端な食事制限で4月までに7キロ落としました。そこからの反動は酷いです。1週間に1回過食するようになりました。内容は書きませんが明らかに異常な量です。そうして6月になりエアロバイクを買い、食べたぶん運動するようにしました。それから現在もエアロバイクで多いときは5時間ぐらい1日に行います。日によって違いますが1日1時間はします。 それでも時々過食したいとおもうときがあります。そういうときは運動も何もせずただ1日食べてます、そして後悔。 自分でいうのも何ですが、学校での成績がよくてテストは人並み以上にがんばっているつもりでテスト週間はエアロバイクがあまりできず食べる量を少なくします。そのストレスからテスト週間は気分が沈み過食が増えます。 親は好きです。しかし、なかなか全てを話せません。母親は短期入院をするので迷惑かけたくないし、自分ばっかり悩んでて迷惑かけてるんじゃないかって思って死ぬこと考えるときがあります。でも怖くて死ねないしです。 このままでは糖尿病にもなってしまいますよね。怖いです。 ストレスの原因もなんとなく分かっています。勉強とダイエットの反動です。 でも、僕は高校2年生でこれから受験勉強とかしないといけないし勉強サボれないしでどうすればいいのかわからないです。 (1)過食症をなおすのがさきでしょうか。 身長と体重ですが173で61です。 下剤を過食したときは服用してしまいます。 病院にいけっていうかもしれませんが悩みだけでも聞いてください。 僕はただの自称かもしれないですが、過食症と強迫性障害です。

  • 過食してリバウンド、、

    過食をやめたいです。 高1、147センチ48キロです。 一度45キロまで一週間ほどで 痩せてこのままいこうと思っていましたが 長くつきあっていた彼氏と別れて ショックで過食。3日くらいで もとにもどってしまいました。 その3日はほんとに たべっぱなし。体重が戻ったからと いって過食はやめられず 今日も、間食せずなんとか 我慢していたのにさっき過食、 失恋を言い訳にしている 自分もいやだし痩せたいのに 食べている自分がいやです。 消えたいです。どうしたら 過食をやめられますか? また、食べないダイエットをすれば 一気にたべてしまいそうだし もうどうダイエットしていいのか わかりません。そもそも45まで 落とした時のダイエットがよかったかも 分からないです。 みなさんよければどんな ダイエットをしたか教えてほしいです。 我慢の仕方も教えてください、 せっかく夏なのにうでも 足もだせない、デブな自分 変わりたいのに、食べてしまう。 本当にいやです。。