• ベストアンサー

ごちそうになる時

上司や恋人以外の親しい異性と二人で食事するときのお支払の時、どういう風にしてますか? 男性へ質問:女性には具体的にどういう態度を取ってほしいですか? 女性へ質問:どんな行動をとってますか? ちなみにわたしは、金額によっては2~4割程度なら払って普通だと思っているのでレジでお財布出しておいくらですか?と聞いてます。 今日のエチカみてたらだめなの!?って思ってしまいまいて・・。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

男性です。 相手がトイレに立ったときや、自分がトイレに立つふりをして先に支払いを済ませます。 女性の前で、おもむろに支払いをするのは気を遣わせてしまいますから。 その場合、素直に「すみません、ご馳走様でした」と言ってくれればそれで結構です。

umegu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ステキな気遣いですね。 そういう相手やお店ばかりならいいんですけど、、、 出る間際にお手洗いっていかにもそういうのを考えてるように思われるのかなぁと思ってちょっと行動に移しにくいんですが、考えすぎなんでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デートの支払いの時

    男性と飲みに行って、会計の時になりました。男性が伝票を持ち、レジに向かいスマートにクレジットを出してお支払の準備に入りました。 私は、財布を出しておいくらになるかなと思い、金額を見ていたら、先に行ってていいよと言われました。でも、先に出ていくのも気が引けて少し下がったところで待っていました。 お店から出て、私が「合計金額見えちゃったし、なんだか申し訳ないな、、半分お支払するね。」と言ったところ、いいよいいよ、タクシー代にでもしてねと言ってくれました。 でも、日にちがたってよくよく考えると先に出て待ってていいよと言ったのはやっぱり先に出るべきだったのかな、とか合計金額については話さない方がよかったのかな、とか色々考えちゃいました。デートなんてご縁がなくあまりしたことなかったから、わからず女性として恥ずかしいです。。 男性に常識わかならい気が利かない女と思われたでしょうか・・

  • 食事の支払いについて

    男性と2人きりで食事に行ったときの支払いについてです。 レジでは男性に払っていただき、一緒にお店をでたところでお財布をだし割り勘にした金額を渡しています。 「良いよ」と言って受け取らない方(そのときは素直にお礼を言って奢っていただきます) 1/3程度だけ受け取る方(1000円だけとか) そのまま全額受け取る方 それぞれですが男性の言われるとおりにしています。 いつも男性に支払ってもらうときに待っている間にレジで金額をチェックして自分の支払う額を計算しているのですが・・・ この教えてgooや友達の話では、レジで金額など見ずにお店の外で待ち、男性に「いくらでした?」と財布を出して聞いている、という意見が多いような気がしました。 奢っていただくにしろ自分も支払うにしろ、男性として一緒に食事に行った女性の行動はどちらの方が好ましいですか? ちなみに私は【男性が支払うべき】という考えでも【割り勘主義】でもないですが、やはり女として最初くらいは男性に奢っていただきたいです。 男性から誘われたのならなおさらそう思います。 それは支払いたくないからではなく、奢ってくれた、その気持ちが嬉しいからです。 それと私のことをちゃんと考えてくれているんだなと思うからです。 (【割り勘主義】の方は「そんなのは関係ない」と思われるかもしれませんが・・・) とても些細なことですが、少し気になったので質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 会計の時、レジまで伝票を持って行くのは?

    たびたび一緒に出掛ける男性がいるのですが、 食事やお茶の後、必ず私が伝票をレジに持って行って支払いをし、その人から後で割り勘の金額を「はい」と渡されます。 この男性以外との食事の場合は、必ず男性がレジで支払いをして私が後で割り勘分を渡します。 友達の話を聞いても、たいてい男性が伝票をレジに持っていくと言います。 どうしてこの人は伝票を持っていかないのか?と気になって、意図的にゆっくり帰り支度をしてみたのですが、彼はジーッとつったって待っているだけで、結局レジに持って行って払ったのは私でした。(割り勘の金額は後で渡されました)。 頼りない人ではないし、偉ぶっている人でもありません。 ただお会計の時だけ、なぜか伝票に手を伸ばさないのです。 伝票をレジに持っていくのは、男性・女性どちらでもいいと思うのですが、 必ずこちらが持っていくようにしている理由が分かりません。 伝票は相手がレジに持っていくもの、という風にしている方がいらっしゃったら、どうしてそうするのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 明らかに上司がおごってくれると分かってる時はどういう行動をするのがいいでしょうか?

    明らかに上司、あるいは目上の人がおごってくれることが前もって分かってる時はどういう行動をするのがいいでしょうか? いつもは支払いの時に財布を取り出し「私も出しますよ」と言っています。 もちろん上司は「ここは俺が出してやるからいいよ」と言います。 相手から見ればわざとらしいようには見えないのかもしれませんが、自分の中ではどうもわざとらしい感じがしてしまうのです。 かと言っておごってもらうのが当然のように支払いの時に知らん顔するのも失礼ですよね。 皆さんはどうしてますか?

  • 女性はなんで頭が悪いのでしょうか?

    スーパーのレジでいつもイライラさせられます。 それはお金の支払いが遅い事です。 レジに表示される金額を推測しながら なぜお金をお財布からだしとかないのでしょうか? いつもイライラさせられるのは もうこりごりです。 なぜ女性は頭が悪すぎるのでしょうか?

  • デートでのお会計について教えてください★

    男性と二人でお食事する時に、どのようにお会計をするのがスマートなのでしょうか? 席ではなくレジ?でのお会計の際、私の場合はその場では男性に支払ってもらい、お店を出てから「いくらだった?」と聞いて言われた金額を払います。 たいては、男性の方が少し多めに・私の方が少なめに請求されるのですが・・・ 先日2つ年上の男性とお食事に行き、いつもと同じように「いくらだった?」と聞くと、私の方が多めに請求されて、もちろん態度には出しませんが正直ドン引きしました。 お会計金額を見ていなかったら納得したのかもしれませんが、レジの時に一歩下がって待っていたので金額が分かってしまい、請求された金額に「あれ・・・?」と思いました。 この経験はさておき、、、 皆さんはデートのお会計はどうされていますか? 彼がお会計をしている時は、女性はお店から出て待った方がいいのでしょうか? レジの後ろでお財布を出して待っているのを嫌がる男性もいらっしゃいますよね? 付き合っている関係・付き合っていない関係を問わず、今後の参考にしたいのでご回答お願いします。

  • 特に女性の方、回答お願いします!

    ここ数日コンビニやスーパーのレジで並んでいた時に思う事が多々あるので質問させて下さい。 レジで並んでいる時に、女性は商品の代金を払うのに、レジの人から金額を言われるまでお財布すら用意しない人が多いと思うのですが、それは私の思い違いですか? 夕方のスーパー等では買い物客でいつもレジには長蛇の列が出来ていますが、こと女性の客に関しては、並んでる間にお財布すら用意せず、レジの人に支払う金額を言われてから、バックからお財布を捜し、そして取り出し、お金を出す方が多い気がします。並んでる時にお財布もお金も用意しておけばもっとスピーディーにいくと思うのですが、どうでしょうか? レジの人も、金額を伝えてからお金が出るまでボーッと立ってる始末だし、並んでる人も意味もなく待っている。 自分で、買い物かごに入れた分の金額ぐらい大体判ると思うのですが、金額が言われるまで出さない人が多いと思います。 今のレジスターは、客に金額が見える様に表示もしています。 少なくとも、商品の読み取りがあと数個で終わる時にはお財布を用意し、お金を握りしめても良いと思うのですが・・・。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • レジでの行動で・・・特に女性の方、回答をお願いします!

    ここ数日コンビニやスーパーのレジで並んでいた時に思う事が多々あるので質問させて下さい。 レジで並んでいる時に、女性は商品の代金を払うのに、レジの人から金額を言われるまでお財布すら用意しない人が多いと思うのですが、それは私の思い違いですか? 夕方のスーパー等では買い物客でいつもレジには長蛇の列が出来ていますが、こと女性の客に関しては、並んでる間にお財布すら用意せず、レジの人に支払う金額を言われてから、バックからお財布を捜し、そして取り出し、お金を出す方が多い気がします。並んでる時にお財布もお金も用意しておけばもっとスピーディーにいくと思うのですが、どうでしょうか? レジの人も、金額を伝えてからお金が出るまでボーッと立ってる始末だし、並んでる人も意味もなく待っている。 自分で、買い物かごに入れた分の金額ぐらい大体判ると思うのですが、金額が言われるまで出さない人が多いと思います。 今のレジスターは、客に金額が見える様に表示もしています。 少なくとも、商品の読み取りがあと数個で終わる時にはお財布を用意し、お金を握りしめても良いと思うのですが・・・。並んでる人の身になれば理解出来ると思うのですがどうでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • こういう態度に冷める自分は変ですか?

    先日気になっている女性と食事にいきました。初めての食事だったんで私もそれなりに緊張したんですが食事しながら色んな話もしてそれなりに楽しく時間を過ごせました。相手の女性はどう思ってたかは定かではないですが・・。で食事が終わりまして支払いはこちら側が誘ったこともあり当然こちら持ちで支払うと言いました。そこまではいいのですがレジで私が支払いをし終えてさー帰ろうとした所彼女がいないんです。 一瞬周りを探しました。あれ??と思って外を見ると外にいるんです。 正直え??と思いましたが食事の後お茶しに喫茶店に行ったんですがそこでも同じでした。私もこれまで何人かの女性と付き合ってきましたがこういうのは初めてでした。もちろん付き合いも慣れてくるとこういうのもあると思いますが初めての食事でこういうのは初めてです。で私は何故かわかりませんが素直に少し冷めてしまいました。 普通こういう状況ならばとりあえずレジで支払いが終わるまで待って一緒に外に出るという行動をとると思うのですが。 そこでお聞きしたいのですがこういう態度で冷める私は変でしょうか?

  • 支払時のレジで、、

    いつも参考にさせて頂いてます。ふと、思ったのですが、皆様は彼氏、彼女さんとご飯を食べに行った時、支払のレジはどちらが行く事が多いですか?やはり男性にお願いした方がスマートなのでしょうか?(おごりの場合は除きます) お付き合いを始めた当初、彼が全部払ってくれていたのすがお互い同い年同士(今20代後半です)、私の方が先に社会人だったこともあり申し訳ない気持ちから、お互い決めた金額を月初に入れて共通の黒財布を持つ事にしました。彼が忙しかった事もあり、ずっとそのままその財布を管理し、支払時のレジは私が払いに行く形で4年きています。彼氏からの文句は無く別に支障は無かったのですが、ふとこのサイトを見させていただく中で、彼氏にお願いした方が良かったのかなぁと疑問が湧きまて・・・ 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 死亡保険金の非課税金額は、受取人の人数によって異なります。
  • 受取人が母親ひとりの場合、非課税金額は500万円となります。
  • 受取人が母親以外の法定相続人を含む場合、非課税金額は500万円に法定相続人の人数を乗じた金額になります。
回答を見る

専門家に質問してみよう