• ベストアンサー

一般の人が、卒業旅行プランに宿泊したらダメですか?

一般の人が、卒業旅行プランに宿泊したらダメですか? この時期、卒業旅行プランとかあるのですが、 これって一般の人が宿泊したらダメなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • i3838
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.2

こんにちは! 数十年前までは学生だったおばちゃんです。 ネットで探してるんですか? 学生限定とか学生手帳拝見とか特に記載されてなければまずは、問い合わせて見て下さい。 私も先日大阪のホテル探してて希望地域に格安で卒業旅行プランと記載されてたんですが特に条件が書かれてないので問い合わせした所OKでした。連泊割引も適用されましてすぐに予約しました。それなりに名の通ってるホテルです。 ダメもとで聞いてみましょう。

takku623
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今まで、卒業プランは学生しか使えないと思っておりましたが、 思い切って質問してみてよかったです! しかも、おばちゃんの意見・・・とても貴重でした! とても参考になりました、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.5

「卒業旅行プラン」には定義がありませんので、旅行会社さんが勝手に付けているだけですから、旅行会社さんに電話でもして確認してみて下さい。 ざっくりというと、学生さんの卒業旅行というのはそれなりの需要が見込めるため、卒業旅行を考えている学生さんの目をひくために「卒業旅行プラン」と名付けているだけの場合もあれば、後年の記憶に残りやすい旅行であるため、特別な値引きなどを組み込んで、旅行会社にいい印象を植え付けてもらおうというスタンスで計画されたプランなど千差万別です。 値引きに関して、学生割引のたぐいのものを採用しているプランですと、学生さん以外は利用できないことも多いようです。 ご参考まで。

takku623
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今まで、卒業プランは学生しか使えないと思っておりましたが、 思い切って質問してみてよかったです! 早速卒業プラン申し込みたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

例えば ディズニーツアーなんかで 「キャンパスパスポート付き」(学生用の安いパスポート)というようなツアーなら一般人は使えないでしょうねえ でも「卒業旅行プラン」というパンフに載っていても 「往復の交通費+ホテル宿泊代金」だけのツアーなら「誰でも利用できる」と思います。 過去私もそういうプランで3月にディズニーに行った経験がありますから その行こうと思われているいるプランに 「学生割引のチケット」や「学生割引で優遇されるようなもの」が 入っているかいないかで決まるのではないかと思いますよ

takku623
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今まで、卒業プランは学生しか使えないと思っておりましたが、 思い切って質問してみてよかったです! しかも経験者という言葉でとても心強く思えました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

http://www.nta.co.jp/sotsugyo/?link=yc 問題があるとはとても思えませんが、添乗員が付く海外ツアーなら学生ばかりになる点が気になります。 それ以外は学生限定とはとても思えません。 主催の旅行会社に確認です。

takku623
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は宿泊のみで、ツアーでも何でもないので 早速卒業プランで問い合わせてみようとおもいます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • motooone
  • ベストアンサー率50% (226/452)
回答No.1

プランによりますよ。 一般の方が利用できるものもありますが、なかには学生証の提示が必要となるプランもあります。

takku623
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速卒業プランに問いあわせたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 宿泊プランについて

    来月、大学の卒業式のため、卒業式前日に一人で袴の着付けをしてもらうホテルに泊まります。宿泊プランはスタンダードプランで、お食事の欄に「ルームチャージ」と記載してあります。今まであまりホテルに泊まることがなく、このルームチャージの意味が分からなかったので辞書で調べたら、「宿泊料金のこと」としか書いておらず、どういう食事なのか良く分かりません。ルームチャージの場合の食事の仕組みを教えてください。

  • 卒業旅行のおもしろプラン

    こんにちは! 2月に友人と卒業旅行に行きます。今度、旅行プランのプレゼン大会をすることになったので、参考となる情報があれば教えてください! メンバーは10数名、2泊3日の国内旅行が条件です。 国内、海外共に、誰かしらどこかに行ったことがあり、皆、旅慣れています。そこで、有名な観光地とかではなく、旅行するのに面白い場所があれば教えていただきたいです。現時点では、「島」を希望するメンバーが多くいます。 よろしくおねがいします!

  • 卒業旅行のプランを練るには

    3月上旬にタイ~マレーシアまで2週間程度の卒業旅行を考えています。そこで、実際にプランを考えて、航空券の予約やホテルの予約まで行うのにどこで何をするべきなのかがわかりません。 ツアーではなく、ホテルや航空券は自分で組んでいきたいと考えています。 プランを練るオススメの方法や航空券の安い店などを教えてください。また、航空券の予約はいつまでに行えばいいのでしょうか?

  • 旅行プランの立て方

    大学生活最後の卒業旅行を考えています。 そこで旅行プランを立てようと思ったのですが、あちらを立てればこちらが立たず状態になってしまいうまく立てられません。 例)場所→予算 のようなみなさん流のプランの立て方を教えてください。 できるだけ詳しく教えていただけるとありがたいです。お願いします。

  • 卒業旅行

    こんにちは。今年の春高校を卒業するので友達と私と2人で卒業旅行を考えてます。高校1、2年の時から「うちらは卒業旅行沖縄だもんね」と前々からかなり盛り上がって話をしていたのですが、今卒業が近くなりもうちゃんと話し合って決めなければいけない時期だなと1人で考えていたらふっと思ったんです。おそらく自由登校に入った2,3月に行くことになるんだろうとは思うのですが、沖縄にいったことがないのでよくわからないのですが、2,3月って沖縄はシーズンじゃないですよね?シーズンじゃないからってつまらないってことは決してないとは思うのですが海にははいれないですよね?あと母から聞いたのですが沖縄への旅行費は高いと聞きました。沖縄より場所によっては海外のほうが安いものもあるとか聞いたりして、高校生には沖縄は高いですか?それから他の方の質問を見ていて思ったのですが沖縄には公共交通機関がバスしかないんですよね?まだ友達と話し合ったわけじゃないのでわかりませんが、個人旅行であればレンタカーがあったほうが便利と聞いて。ですが私たちは免許がありません。ツアーであれば大型バス等で団体行動するかもしれませんが、私的に全部団体行動であれば行きたいとことかいけなかったりしそうだなとかおもったりして。せっかくの卒業旅行なんだから2人でいろいろプランも考えるのも楽しいかなとも思ったり。沖縄に行きたくないって事は全然ないのですが本当に沖縄いけるのか心配になりました。この時期の沖縄旅行&免許がないというのはこの時期の旅行に大丈夫でしょうか、または不向きでしょうか?教えてください。またほかに不向きであればオススメの旅行先があったら教えてください。友達と話し合う時に参考にさせていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。 ちなみに出発は東海地区在住なので、中部国際空港等です。

  • 南東北の旅行プラン

    11月頭に2泊で南東北を旅したいと思っています。 一泊は遠刈田温泉の「だいこんの花」に宿泊したいのですが、 地理的感覚が全くなく、その他どういったプランを立てていいのか 見当がつかずに困っています。 ・この地域は修学旅行で会津若松に行ったのみです。 ・夫と二人で東京から新幹線で行きます。その後の移動はレンタカーを借りる予定。 ・私は妊婦なので、ゆったりと予定を組みたいです。 ・紅葉が見る事ができ美味しいものを食べ温泉に入りたいです。 ・宿泊予算は@30000~@40000 漠然としていますが、この時期の見所や旅行プラン等のアドバイスをお願い致します。

  • 旅行で JRプランという往復新幹線と宿泊代がセットのプランがありますが

    旅行で JRプランという往復新幹線と宿泊代がセットのプランがありますが指定乗車券の時間に乗り遅れた場合は無効になりますと旅行会社の方が言ってましたが、自由席に乗ることもできないのでしょうか?それとも、旅行会社がJRとの契約でとる指定席なのでそこに乗ってくださいというただの決まりごとなんですか?

  • 彼女との卒業旅行について

    こんにちは。 大学4年生の男です。 無事に就職活動も終わり、大学も卒業単位を取得済みのため、今は卒業旅行資金のためにバイトに明け暮れる毎日を送っています。 その卒業旅行には付き合っている彼女と行くつもりなのですが、同時に一人旅で行きたい場所があります。卒業旅行、一人旅の目的地は共にヨーロッパなので、彼女と一緒に行けば良いのかもしれませんが、彼女は私が一人旅で行きたいところについていくと資金的に辛いといいます。(他の友人たちとの旅行も計画しているため) かといって、一人旅は一人旅、卒業旅行は卒業旅行と2回に分けてヨーロッパへ渡航するとなると、今度は私の懐事情が厳しい状況です。 そこで、折衷案として、私が先に一人で出発して一人旅をし、現地で彼女と合流し、一緒に卒業旅行へ行き、一緒に帰国するというプランを思いついたのですが、ここで質問がございまして・・・。 せっかく、彼氏と卒業旅行なのに、行きは一人だと彼女にとっては寂しいものでしょうか?答えは彼女にしかわからないですが、私がこの提案をされたら少し寂しいかなと思います。(笑)とはいえ、正直行けるうちに色々なところへに行っておきたいとも思っています。提案する前に、一般的な見解を知りたいと思い、質問させて頂きました。 御回答宜しくお願い致します。

  • 大阪⇔東京の新幹線+宿泊付きプラン

    今度東京出張が3泊4日であります。 そこで、 ◆新幹線安売りチケット+じゃらんなどネットで宿泊先を予約 ◆旅行会社の新幹線+宿泊のプラン 上記どちらがお得でしょうか? また、旅行会社の新幹線付き宿泊プランはパンフレット以外でどのように探せばいいでしょうか? いいサイトがございましたら併せて教えて下さい。

  • オテルド摩耶の宿泊プランはどうですか?

    1月後半に神戸のオテルド摩耶に宿泊しようかと考えています。 大阪から2人で車で行くのですが、この時期だとタイヤチェーンとか必要ですか? 夜景が見える部屋のプランにしようかと思っています。 でも部屋の広さが18m2ってかなり狭くないですか? 部屋の広さはどのプランを見てもこれぐらいですね、もっと広い部屋はないんですかね? なんだかホテルというより、ペンションのような感じがするのですが、宿泊された方はどうでしたか?