• 締切済み

銀行のキャッシュカードを盗まれて使われた

damdamdam5656の回答

回答No.3

明らかに警察の対応がおかしいですよね。 銀行はお客の預金を大切に管理保管すると言う義務を負ってます。 従って銀行の過失で預金が引き出されてしまったような場合は、 正当な預金者に対し弁償しなければなりません。 しかしカードをお客が紛失したことで預金が引き出されたような場合は すでに銀行の関知するところではありませんので、預金者と不正に預金を 引き出した者との当事者間の問題なのです。 従って、被害者は銀行に紛失届けを出すと同時に(手遅れですけど。)警察に 対し被害届けをだし、犯人を逮捕してもらうしかありません。 面倒だから、適当なことをいって対応を拒んでるとしか思えませんね。

関連するQ&A

  • 質問です。 本日ひったくりの被害に遭ってしまいました。キャッシュカード

    質問です。 本日ひったくりの被害に遭ってしまいました。キャッシュカードの入ったバッグを盗られてしまい、警察に被害届を出したのですが、この場合、警察の方が銀行にキャッシュカードの停止をお願いしてくれるのでしょうか。それとも、自分で銀行に連絡すべきですか? すみませんが、早急に回答をお願いします。

  • 銀行のキャッシュカード

    こんにちは 1週間ほどだと思うんですが、同棲相手(彼氏)の キャッシュカードを私が管理していたのですが コンビニATMに忘れてしまい、おととい(土曜日の夜)きづき カードをとめてもらったのですが、今日通帳記帳にいったら 全部(600いくらかはのこっていましたが)ひきだされてしまいました。 ひきだされたところは、銀行のATMやコンビニATMだったのですが 被害届を警察にだそうとおもいます 銀行にも報告しようとおもいます やはりおかねは戻ってこないですよね? 同じような経験された方とかアドバイス等ありましたら お願いします

  • 銀行のキャッシュカード紛失

    銀行のキャッシュカード紛失 主人が銀行のキャッシュカードを紛失し、急いで連絡をして止めました。 止めても印鑑と通帳があれば引き出しはできるのでしょうか? お給料を下ろせず、切実に困っています

  • 銀行キャッシュカードについて

    キャッシュカードってどこの銀行のATMでも使えるんですか? 例えば僕は福岡にすんでいるので、福岡銀行で作ったキャッシュカードを福岡市のJAのATMで使うことはできるんですか? それともキャッシュカードを作った銀行のATMしか使えないんですか?

  • 銀行のキャッシュカードが折れた

    タイトルの通り銀行のキャッシュカードが折れたというかヒビが入ってしまいました。 キャッシュカードに着いているICカードのすぐ近くにヒビが入ってしまったので出来ればカードを交換したいのですが・・・キャッシュカードを銀行に交換してもらう事は可能ですか? このような場合にどうしたらいいか教えてください。 ちなみに銀行はセブン銀行です。

  • キャッシュカード不要の銀行口座

    最近のネット犯罪、またカード犯罪の被害を聞くたびに不安にかられるので いくつか保有している銀行口座、クレジットカードを整理しようと思っています。 そこで質問なのですが、一昔前のように、銀行口座を通帳のみで作成して くれる銀行って今でもありますでしょうか。 銀行口座を開設するときは今まで必ずキャッシュカードもセットで作ってきたので 今更ながらどうなのかと思いまして。 できれば、通帳と印鑑のみで、窓口で入出金をしたいと思います。 私が知らないだけで、どこの銀行でも「キャッシュカード不要です」と言えば、 通帳と印鑑のみで取引口座は開設してもらえますか?

  • 銀行キャッシュカード

    銀行の窓口で口座開設と同時にキャッシュカードを窓口で発行する銀行が多いきがしますが 浜銀もキャッシュカードは窓口発行するのですか

  • 銀行のキャッシュカードをスキミングされてしまいました…

    身内の者が某コンビニエンスストアで銀行預金を下ろした際に、銀行のキャッシュカードをスキミングされてしまい、虎の子の預金を全て盗まれてしまいました。おまけに10万円のキャッシングまでされてしまい、まさに踏んだり蹴ったりです。幸い犯人は捕まったものの、弁償能力は期待できそうもありません。何かいい解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • キャッシュカードの盗難

    先日妹が車上荒らしにあい、車の中に置いておいた現金と銀行のカードが盗まれました。気が付いたのは銀行にいったとき残高が少ないので調べてみたら車に置いてあった現金、カードがなくなっていたというのです。(そんな所に置いといたほうが悪いのは分かっているのですが・・・)暗証番号が馬鹿なことに誕生日だったため、その時点ですでに140万円の引出しがされていました。早速警察に被害届を出したみたいなのですが、引き出されたお金については銀行の詐欺届がないと何もできないとのことでした。銀行に行くと「そんな詐欺届なんて出さない」と言われました。警察に動いてもらうにはどうしたらいいのですか?こういう場合被害届をだしたら終わりになってしまうのでしょうか?ATNの防犯カメラには犯人が映っているのに銀行側はテープの提出も届けも何もしてくれないものなんですか?

  • キャッシュカードを紛失しました

    2日前の話なのですが何件か居酒屋を回っているときにどこかで銀行のキャッシュカードを落としてしまったようなのです。運転免許書も一緒に入っていたので気が気ではありません。警察からも何の連絡もないのでなにか悪用されているのではないかと、心配です。どうしたらいいのでしょうか?昼間気づいたので飲み屋に連絡しても出るわけはないし・・・まずは銀行に行ってカード番号を変更してもらった方がいいのか、それともあと数日連絡が来るのを待った方がいいのか、どうしたらいいのでしょう。情けない話ですけど。