• 締切済み

精神がとても弱く、傷つきやすいです

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

自分の目標を立てて甘えをなくし目標に向かって努力することに限ります。自信をつけなければいつまでたっても同じです。

関連するQ&A

  • 嫌われてる気がする..(長文です;)

    クリックありがとうございます。 わたしは高2の女子です。 高1の時のクラスの男子が、 すごく怖かったことがきっかけかと思うのですが,, じぶんは特に根拠も無いのですが、 クラスの人..男子から 嫌われている気がしてしまいます; 男子とはそんなに話しません。 たとえば、 誰かの陰口的なことを 男子が遠くで話してるとき、 じぶんの方をみていたり、 言葉の端々が自分にあてはまった気がすると、 [わたしのこといってるのかな..]と不安になります。。 一応ふつうにメールしたりする仲の男子もいるのですが、 その人にさえもたまに嫌われてる気がし、 でも一回メールがきたりすると、 [あ、やっぱ大丈夫かな?]とホッとして.. をくり返してしまいます。 あと、男子と話すときに反応がそっけないと [じぶんは何か気に障ることしたかな?]と不安になります。 自分で言うのもへんですが、 ふだんわたしは普通に明るく 基本的に笑顔で、友達もまあまあ多いです。 クラスの女子とも仲いいです。 いじめにあった経験もありません。 暗いとこは見せないようにしてます。 でも家にかえって一人になると、 [自分の笑い方、ノリはうざいのかもしれない] [きっとこんな不細工とははなしたくないだろうな] [自分はじつは嫌われ者なのかもしれない] って意味も無く考えてしまいます。 たまに、全くの知らない人さえも、 こそこそこっちの方を見て話していると、 [なんかあたし変なのかな]とか 一瞬気になってしまいます;; 小学校のころから、ネガティブになりがちでしたが 高校に入ってからは特にで、 こんなにも人を疑ってしまう自分が本当に嫌いで、 自己嫌悪に陥っています。 ほんとうになんでこんな嫌われてる気がするのか じぶんでもわからないですし、 学校での笑顔でいる自分と、 心の中のギャップがすごい辛いです.. どうしたらこんな考え方を 直すことができるのでしょうか?? ほんとうにどうしようもない質問・ まとまっていない文章で申し訳ないのですが、 どなたかご助言いただけるとうれしいです。

  • 間違ってますか?

    私は人の悪口を言うのが死ぬより嫌いです。それは自分がされたら嫌だから小さい頃からずっと気をつけてました。でも自己主張はしっかりするし、もちろん相手の良くない所を言う時は面と向かって言うし、要は陰口が嫌いなんです。 そこに漬け込んでか知りませんが、同じクラスのある2人の女にずっと陰口を言われたり、ありもしない噂を男子にも女子にも言ったりしていてすごくムカついてこの前そのことを2人に話しました。そしたら「はぁ?」と言われ、唖然としました。しらばっくれて逆ギレされて何がなんだか分かりません。 こういった人たちはどういう風に対処すればいいですか?

  • 嫌われているの?

    こんばんわ 僕は高校二年生、男子です。 僕はクラスの中ではいわゆる「いじられキャラ」です。 クラスの中の男子とは全員話せるし、毎日いじられてます。 別にいじられてる事を嫌と思ったこともないし、いじられた 時は相手も笑うし、ノリ良く反応してると思います。 毎日楽しいのですが、いじってる人の中で僕の事を「調子に乗ってる」と言ってる人がいるようなんです。 それを聞いたとき「えっ?」と本気で驚きました。 かといっても昨日も別に変化も無く、男子全員と面白可笑しく 話していたのですが心の中では嫌っているのかと思ってしまい、内心 落ち込んでます。(女子からはどうやら嫌われてるようですが理由は 多分同じだと思います。特に話してもいないのに・・・) いじられていて目立ってる人っていうのはこういう陰口を言われたり するのは普通なのでしょうか?回答お願いします。

  • 私は精神病でしょうか

    日頃から人より浮いてるような気がします。 もしかして精神的な病気なのではと不安になります。 気になる点を上げるので客観的に見た意見があれば下さい。 ちなみに15歳です。 ○頭の回転が遅い 会話の内容がスラスラ出てこない(喋り方が遅い) 人に口で説明されたことをすぐ理解できない たまに挙動不審になる ○人の悪口を人に言えない(心の中では色々思う) 友達でよく他の人の愚痴はともかく外で見かけた通行人の容姿に対してまで大声で非難したり指差したりする人がいます。 数人かでいても皆のっているのですが自分はどうしていいか分からなくて曖昧に流してます。 ○ルールをやぶれない ・赤信号で車が全く通ってなくて、小学生やおばさんが無視して渡っていても渡れない。 ・未成年でタバコを吸う人の気が知れない。 ・未成年で酒を飲む人の気が知れない。 ・立場が上の人には絶対敬語(先生とかにタメ語で話す人の気が知れない) など ○笑顔を崩せない イライラしてても気持ちが沈んでもほぼ常に笑顔で接する。 周りが無表情な場面でも笑顔過ぎて浮く ○見た目を異常に気にする 自分の顔が嫌いすぎる。 周りからの評判はそこそこいいのですが自分では本当に不細工としか思えない。 整形を考えている。 ○その他 年中マイナス思考 常に他者を気にして生活している 自殺願望 真面目すぎて融通が利かない自分が気持ち悪いです。 しかしそれは表面だけであって心の中では本当にすごい性悪なんです。 多分真面目にしかできないのは他人によく見られたいとか建前的なものがあってそれこそ二重人格ですよね・・

  • 学校でのことについて。

    どうも 僕は学校で悪口を言われています。 ある女子「以降Aとします」にすれ違いざまに「おにぎり」などいわれてとても腹が立っています。 皆様はこんなことでは別に大丈夫でしょうが僕は心が弱いのでこんなことで心がくじきます。 原因は僕が歩いて下の階に行こうとしたとき、 Aがすごい勢いで走ってきたんです。 ぼくはとっさに避けようとしましたが、Aが避けた方向と同じになり、、 ぶつかってしまって、それ以降AとAの友達に悪口を言われるようになりました。 これって僕が悪いですか? 次は、同じクラスの男子「以降Bとします」原因はわかりませんが、 陰口悪口を言われるようになりました。 そのあとは、「モアタン」という名前で僕に隠れて言い、陰口を言われました。 クラスの5分の4位の人に、陰口を言われるようになりました。 あるとき班で携帯電話のことで話して、みんなはケータイをいつ買ってもらえる? と言う人が出てき「僕は9月位に買ってもらえるかも」とすこし自慢げに言ってみました。 そして友達に「身近なひとで、僕の悪口言ってる人はいるのかなあ」と言ってみました。 そしたら「昨日俺にあいつの悪口言ってなんかスカッとしたていってたぜ」といい、どんな内容なのかと友達が、 悪口言ってたやつに内容を聞きに行きました。 そのあとメールでどんな内容なのか送られてきたそうです。 その内容をおしえてもらったので、その原文をのせます。 モアタンが・・・ 「僕ね、9月ぐらいになったらケータイ買ってもらえるよー」 って自慢してきたんだけど、どう思う? ↓はその相手です。 モアタン、メッチャキモいじゃん! じまんとかいらないから! かってにすればってかんじ(笑) という内容でした。 ひどいですよね。 結構傷つきました。 悲しいです。 先生に相談しても変わらないと思うので、ここでみなさんに聞いてもらうために書きました。 なにかいいアトバイスが欲しいです。

  • 陰口に悩んでいます

    高校1年の女です。 私の通う学校は工業系なので、 クラスに女子が3~4人と少なく、 ほぼ男子校のような感じです。 女子が少ないのは言うまでもないですが、次第に「この学校の女子ってブスばっかだよな」などと言い出す男子が出てきました。 そこまではまだ良いのですが、 最近は個人名を出して女子の容姿の悪口を言ったり、「罰ゲームで○○さん(私の名前)に告白な」みたいな感じで人を罰ゲームの対象にしたりします。 女子だけでなく、クラスの大人しい男子の事も「あいつオタクじゃん、見た目豚みたい」などと陰口を言います。 自分の悪口を聞くのは嫌だし、女子の友達や大人しいだけの人の悪口を聞くのも同じくらい嫌です。 最近じゃ毎日のように聞くので学校が嫌になってきました。 本当は気にしないのが1番だと分かっているのですが、かなり神経質な性格なので…。 でも、私らは何も悪くないんですよね? あと、陰口が気にならなくなるようなアドバイス等ありましたらお願いします。 長文失礼しました。

  • 友達と会話をしている時など、顔が無表情になってしまいます。どうすれば良いでしょうか?

    学生の女子です。 この頃作り笑顔を学校や友達の前で作るのに疲れてきてしまって、 1人でいる時や友達と会話をしている時などで、顔の表情が無表情になってしまいます。 自分では普通の顔だと思うのですが、相手やクラスの人達から見ると無表情に見えるらしく、 「感情が無いんだよあの子は。」「冷たい顔」とか「何で無表情なの?」と色々言われました。 そのせいか友達がだんだん私から離れていっている気がします。 同じクラスや違うクラスの人からの、陰口も増えました。 どうすれば良いでしょうか? 友達が「ねえねえ」と話題を振ってきてくれた時は、出来るだけ笑顔で会話をしているのですが、 少しでも気を抜いたり・話題が合わなかったり・友達に方っておかれたりすると、 すぐさま無表情になり「マイナス思考」な考えをして、孤独感に1人で浸っています。 例えば 「どうせ__(友達)なんか、私の事が嫌いなんだ。」とか、 「どうせ悩みを友達に話したって、無視られるか笑顔で『あはは』と言われて終わる。」など 小学校の頃 イジメ(陰口など)を言われた時から、この「マイナス思考」な考えをして孤独感に浸っているのですが、 そのせいか、悲しみにくれるのが自分の中で(孤独感)好きというかなんというか・・・。 そう言った感じになっています。

  • 学校がつまらない……

    僕は今高校1年の者です。自分でいうのも変だけど、僕は中学校の時はクラスの中でも明るくて男女関係なく誰とでも話せる感じでした。でも、本当は凄い人見知りが激しくてその場に知り合いが1人でもいないと初対面の人とは全然話が出来ない人間なので、今クラスの中ですごいおとなしい奴になっちゃってます。。同じ中学校だった男子はいるんだけど皆他のクラスになっちゃいました。でも、皆、もともとノリが凄い良い奴なので自分のクラスに馴染んできてるんですけど、僕は未だに馴染めずにいます。自分から勇気をだして笑顔で話し掛けてみるんだけど、クラスの人はなぜか『ふーん。』みたいな感じの返事とかしかしてくれないんです。でも、他の人には凄い笑顔で話してて…。それで、1番ショックなのはクラスの一部の女子が『アイツにやにやしててきもすぎなんだけど』とか僕の名前を出して陰口をたたいていた事です。何でそんなに嫌われてるのか全然分からないし、クラスの中で友達もできないし、正直、中学校のときと違って今は学校にいくのが憂鬱です。そして、これから高校生活を楽しくやっていけるか凄い不安です。 ★どうしたら上手く友達がつくれるんでしょうか? ★どんな話し方をすれば相手は近づきやすいと思うんでしょうか? ★まったく話題がない場合はどんな話をすれば良いでしょうか?

  • 精神不安定

    昔から真面目で冗談の言えない性格です。 そしておっとりしていて、たまに人の話とから聞いてなくて考え事とかしてるので、よく天然とか言われます。 ただ自分ではこの性格が嫌で、どうしても自分を変えたくて、相手の気持ちをよみとったり、相手の話に集中したり、冗談を言おうとしたりするのですが、どうしても失敗するのが怖くて自分の殻にこもってしまいます。そして余計にあれこれ考えて、人の話に集中できなくなり、悪循環が続いています。 過去に仲間外れにされた経験もあり、自分の意思表示も上手くできなくて、意思表示をしても、また何か後で悪口を言われるとか考えて、悪循環に陥っています。 これまではこの不完全燃焼な気持ちを勉強や趣味などで紛らわしてきましたが、根本的な原因がわからなくてつらいです。 見た目は華やかなのに、話してみたら冗談にも真面目に返事をし、また何でも間に受けてしまうので、真面目すぎると言われて、クラスの友達のノリについていくことができませんでした。 また、ちょっと調子が出て、冗談をいってみても、後で余計なことをいったかなとか言ってはいけないことを言ってしまったかなとか考えて居ても立ってもいられなくなったりした経験が多いです。 このような相手の心や気持ちを察することができず、自分のことを責めてばかりで、恋人からも真面目すぎるとか一緒にいても楽しくないと言われ、振られてきました。 兄妹もいますが、よく妹は昔から気が利くし社交的と言われてきたのに対して、私は気が利かなし、マイペースと言われてきました。教育に差もないし、生まれつきの性格だからしょうがないねと親に言われてきました。でもこのままだと私は一生なんだか損をして生きてるというか、引っ込み思案なわりに負けず嫌いなので、コミュニケーションも誰とでも上手くできるように、なりたいのです。 どうしたらもっと楽に楽しく、人と話し、人間関係をきづいていけるのでしょうか。 自分の心の拠り所がありません。自分に自信をつけたいです。

  • こういう男子って

    中1女子です。 小学校の時から男子に陰口を言われてます。内容は私の容姿のことです。私は6歳の頃くらいから周りの子よりも図体が大きくて、しかも男っぽい(仕草など)ので、たぶん周りの男子とかから女子とみなされてませんでした()私はそのまま小学校に上がりました。小一の時から、クソみたいないじめみたいなのをされてました。ものを取られたりデブゴンと呼ばれたり、中にはスカートめくりされたこともあります。(なお先生も何も言わず、なんなら自分で男子しばいてました。)私はスカートめくりした男子に、その時心から軽蔑して、男子というものはこう言う生き物なんだな、と失望し、何も言えませんでした。(1発くらい叩けば良かったのにと今では思います)小3にもなると、直接何かすることもなく陰口が増えていきました。(最低ですよね)中学校に上がると陰口はエスカレートして、私は4組なんですけど、2組(同じ小学校の子が多いクラス)で堂々と授業中に私や他の女子の悪口や、きもいこと(思春期男子が言いそうな下ネタなど)を言っているそうです。私はもう心の底から男子に失望してるので何も思わないんですが…、私の友達の悪口も言っているそうなのでマジで許せません。デブスだから何、と言う感じですね(?)こういう男子って、いつになったら知的な人になれるんでしょうか。一生猿のままなのでしょうか?