• ベストアンサー

「手書きのPOP文字の書き方」について教えてください

mizu_0の回答

  • ベストアンサー
  • mizu_0
  • ベストアンサー率69% (9/13)
回答No.3

フリーのフォントを探してみてはいかがでしょう. http://www.akibatec.net/freefont/

ec012965
質問者

お礼

有難うございました。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 筆ペンで文字を上手に書きたい

    習字を15年以上続けていたので、筆文字とペン字は比較的きれいに書ける方です。 が、筆ペンの文字だけは一度も納得できる仕上がりになりません。 細筆で書いた方がよっぽどきれいに書けるのですが、 祝儀袋などのちょっとした宛名書きの度に墨を摺るのも手間なので、 筆ペンで上手く字が書けるようになりたいと思っています。 筆ペンで書けない理由は…何となくですが、穂の部分の固さが良くないため、という気がします。 筆のような感覚で書ける筆ペンですとか 筆ペンで文字を書くときのコツなどがあれば教えて下さい。 明後日、筆ペンで書く必要のある予定があるので、困り度3でお願いします。

  • POPの書き方

    こんばんわ。 プライスカードのPOPを書けるようになりたいのですが、POPを書いたことがありません。 POPの基本が載っているような本やネットで良いものはありますでしょうか? 回答お願いいたします。

  • 筆ペンで、手帳に書くような小さな文字が書ける 軟筆タイプのものを

    筆ペンで、手帳に書くような小さな文字が書ける 軟筆タイプのものを ご存知でしたら教えていただけますか? 筆ペンに興味を持って、ノートや手帳などの書き込みも筆ペンを使っていますが、 少々字が大きくなってしまいます。(ぺんてるの筆ロマン使用)。 小筆のような書き味で 小さな文字も書ける筆ペンがあればいいなあ、と 思い、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • この文字は何で書かれているか知りたい

    例えば、 http://www.ima-jin.com/hazuki/message/ のページの下部のようなちょっとゆるい系の書き文字を書きたいです。 これは、どんなペンで書いているのでしょうか。 筆ペン? マジック? 似たような感じを出すのに、おすすめの文房具がありましたら是非教えてください。 よろしくお願いします!

  • 筆文字が上手くかけなくて恥ずかしい…

    冠婚葬祭のときなどで筆ペンを使うと、うまくつかえなくて恥ずかしいです。 どういった練習をすればいいでしょうか。 書道を実際習うしかないのでしょうか…。

  • プリンターで印刷した写真(キヤノン写真用紙)に、手書きで文字を書きたい

    プリンターで印刷した写真(キヤノン写真用紙)に、手書きで文字を書きたい場合、油性ペンor水性ペンどちらを使用したほうがよいでしょうか? また、カテ違いになってしまうかもしれませんが、普通紙よりきれいに印刷したいため、バースデーカードを写真用紙で印刷しても構わないでしょうか。

  • 画像に手書き文字入れ!!

    画像編集ソフト(私はピクトベアというものを使ってますが…)で、画像に手書きで文字を入れれたりするじゃないですか??(よく待ち受け画に使われていたり…)あれってみなさんマウスで書いているんでしょうか??それとも、専用のペンみたいなやつがあるんでしょうか…??もし使っているという方いましたら、いくらぐらいかも教えてください!!変な質問ですいません↓

  • 手書き文字をスキャンしたものをパス化する

    マジックや筆で文字を書き、それをスキャンして画像にします。 それをphotoshopで開いて、文字の輪郭をパス化する方法があったと思うのですが、わかる方いらっしゃいますか? 最終的にはイラストレータに取り込んで、色を変えたり、形を変えたりしたいのですが。

  • Illustrator、Photoshopで手書き文字を取り込む方法

    mac OS X、Illustrator・PhotoshopともにCS2をつかっています カードを作っています ペンで書いた自分の字を、スキャナで取り込んで載せたいんですが 取り込んだ文字は全てトレースして保存しなければならないですか? こまかな字はどうしたらいいでしょか? 良い方法を教えてください

  • 招待状の宛名書きは筆文字が常識??

    招待状の宛名書きについて質問です。 自分たちで手書きで作成したいと思うのですが、やはり筆文字が常識なのでしょうか?? お習字をしたことが無い私には筆ペンさえ扱えないのですが、ペン字でしたらなかなか読みやすい字なので、ペン字が許されるのであればそうしたいなあ、と思っています。 ちなみに友人・職場関係中心のレストランウエディングです。