• ベストアンサー

Firefoxの自動パスワード保存のみが機能しなくなった。

neddohenyの回答

  • neddoheny
  • ベストアンサー率60% (921/1528)
回答No.3

>Firefox Portable3.0.1 ?? バージョンが古すぎます。古いバージョンに固執する特別な理由が無いんでしたら現時点の最新(3.0.6)にバージョンアップして動作検証してください。もし、Firefox 3.0.1前後で発生していたパスワード関係の既知の問題(バグ)に起因するバグであれば、小手先の設定変更や対処では改善は無理ですから。バグなのか他の要因なのか問題の切り分けをしてください。あとは、入れてるアドオンをすべて無効にして検証。 更には、パスワードを入れ直してみて検証。 など、最低限のテストはしてください。 それでもダメならクリーンインストール。

tuolang
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 アップデートもしたし、アドオンも全て無効にして試してみましたが、 やはり「パスワードを記憶しますか?」というポップアップは出てこないようです。 クリーンインストールしかなさそうですね。。。

関連するQ&A

  • firefoxのパスワードマネジャーについて

    非常に困っています。 firefoxでIDやパスワードを入力すると、次回から入力の手間を省くため、IDとパスワードを記憶しておく機能がありますが、このIDとパスを保存するかどうか聞いてくる場合と聞いてこない場合があります。例えばyahooのログイン画面などは聞いてこないのでIDとパスワードを毎回入力しないといけないので非常に面倒です。  この原因と、保存を聞いてこない画面でIDとパスワードを自動で入力できるようにする方法をどなたかよろしければ教えてください。

  • firefoxでのパスワード保存について

    質問させていただきます。 少し前からfirefoxを使っているのですが、教えてgooやmixiなどIDとパスワードやアドレスとパスワードを入力しますが、保存をするかしないかの2択しか選べないのでしょうか? Internet Explorerを使用していた時は入力する箱(名前が分かりません)をダブルクリックすると過去に使ったIDやアドレスがいくつか出てきて選び、それと同時にそれに合ったパスワードがパスワードの箱に出るという感じでした。 ログインするページを開いてもIDなどは入力されていないが、ダブルクリックするとIEのように出てくるようにしたいのですが、firefoxは出来ないのでしょうか? 説明が詳しくないもので分かりにくかったらすみません。 回答よろしくお願いします。

  • 自動保存機能(オートコンプリート機能)の設定

     教えていただきたいことがございます。    個人で使用していおりますPCにおいて、googleやyahooのIDを目的別に使い分けており、 ログインする際、自動保存機能(オートコンプリート機能)を使っているのですが、以前から使用しているID(google、yahooそれぞれ1つ)について、どうやら初めてID、パスワードを入力した時に画面下出てくる「・・・を保存しますか」というメッセージに対して、保存しないのと以後表示しないとしたと思われ、その2つのIDだけはいつもIDとパスワードを入力して面倒に感じております。  他のIDについては、既に自動保存機能を使用している状態で、このような状況にあるこの2つのIDに対して新たに自動保存機能を設定するにはどのようにすればよいのでしょうか。  (いろいろとネットで調べたのですが、よくわかりませんでした。)  よろしくお願いします。

  • Firefoxのパスワードの保存は危険か

    Windows VistaでFirefox3.0を使用しています。 ログインが必要なサイトをよく利用していて、手間を省くためにFirefoxにID、パスワードを記憶し、Secure Login(opera風のログインができる)という拡張機能を使ってログインしています。 プライバシー情報の保存されているパスワード以外は、インターネットを終わる時などにこまめに消去してしまっているので頻繁に使用しています。 これは危険でしょうか? パスワードは保存せず手打ちで、クッキーを消さずにログインを維持…の方が良いのでしょうか。 (パスワードは手打ち、クッキーなどはこまめに消去が一番安全なのでしょうけれど) お返事よろしくお願いします。

  • IDとパスワードを保存

    インターネットでいろいろな会員サービスなどへログインするときに、 IDとパスワードを入力してログインボタンを押すと、 このIDとパスワードを保存しますか、というのが出て、 OKを押すと保存され次にログインするときが簡単になりますね。 この機能で、最初にNOを押してしまった場合、 次に入力しても、保存しますか、という画面が出なくなります。 保存したいのですが、この場合どうすればいいでしょうか。

  • ヤフーIDとパスワードの保存

    XPでIE7を使っています。 教えてgooやグーグルのIDは、一度ログインしたらオートコンプリート機能や「パスワードを保存」にチェックを入れて保存できるのですが、マイヤフーのIDとパスワードのみがログアウトしたら、毎回入力しないとログインできません。 (次回からIDの入力を省略の欄にもチェックは入れています) なぜなんでしょう? 教えてください。

  • Safari4 ID・パスワード自動入力がきかない

    本日はじめてSafari4を使用しております。それまではFireFox3をメインブラウザとして使用していました。 Safariの動作が快適なのでFireFoxから乗り換えようと思っているのですがID・パスワードの自動入力がききません。環境設定上で自動入力タブの「ユーザ名とパスワード」の項目へチェックを入れてから、ID・パスワードを入力するサイト上でログインすると、保存しますか?といった旨のメッセージは表示されるのですが、保存がされていないようです。 FireFoxであればログアウト後、ID・パスワードを入力するページのID入力フォーム上でダブルクリックするとプルダウンで保存したアカウントが表示されていたのですが、Safariではそのような方法で自動でログインできないのでしょうか?ちなみにSafariに「自動入力」というアイコンがあったのでクリックしたのですが、「自動入力機能はフォームに入力できませんでした」というメッセージが表示されます。 とにかく、一度入力後はログアウト(自動ログアウト)しても、FireFoxのようにボタン一発でID・パスワードが入力できるようにならないでしょうか。

    • 締切済み
    • Mac
  • Firefoxのパスワードマネージャーについて

    最近、Firefoxを使い始めました。それで、ショッピングサイトを訪れるごとにログイン情報を入力しなくていいように、パスワードマネージャーがログイン情報(IDとかパスワード)を保存するかどうかきいてくるのですが、保存された情報は暗号化して、保存されるのでしょうか。セキュリティのことですから、きちんと理解いておきたいですので、投稿しました。よろしくお願いします。

  • safari パスワードだけの保存

    OS10.9.2 safari7.0.3です。 レンタルサーバーのカートサービスにログインするためのパスワードの保存ができません。 ログイン画面からユーザー専用のアドレスが与えられており、パスワードを入力するだけなのですが、「パスワードの保存」の確認を聞いてきません。 環境設定の「パスワード」の項目にはユーザー名とともに管理されているようで、ユーザーIDのないパスワードのみの保存はできないのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。 ユーザーIDとパスワード両方を入力する場合は保存できております。

    • 締切済み
    • Mac
  • Firefox「パスワード保存」をしたくないんです

    Firefoxの「パスワードを保存する」のチェックが外れません。 本来ならば、「ツール」→「オプション」→「セキュリティ」タブ→「パスワード」で「サイトのパスワードを記憶する」のチェックをはずせば消えるはずですし、記憶させることもできないはずです。 しかし、そのチェック部分が灰色になっていて無効のままなんです。 そして、何かサイトにログインするたびに「このサイトのパスワードを保存しますか?」といちいち聞かれます。 ノートンのIDセーフを使っているので、firefoxでのパスワード管理はしなくても良いのですが・・・困っています。 皆さんのご意見お待ちしております。 よろしくお願い致します。