• 締切済み

imacG5でwindowsXP SP3を使いたい

harawoの回答

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.5

Boot Camp アシスタントの「”インストールと設定ガイド”をプリント」ボタンを押して、マニュアルをプリントするか、「プレビュー」で表示して、Windowsインストールの概要を頭に入れていらっしゃいますか? このマニュアルと同じものは、ここからダウンロードできます。 http://manuals.info.apple.com/ja_JP/Boot_Camp_Install-Setup_J.pdf リンクをクリックすると、すぐにPDF書類のダウンロードが始まります。「英語」とありますが、じっさいは日本語の文書です。 https://discussionsjapan.apple.com/community/bootcamp こちらでWindows XP SP3のインストールができないという質問が寄せられていますが、問題なくインストールできたという情報も多数あります。 Boot Camp Software Install 2.0をインストール後、再起動せずにBoot Camp Update 2.1を使ってアップデートするそうです。 Boot Camp Update 2.1 for Windows XP http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/bootcampupdate21forwindowsxp.html USBメモリや、CD-Rディスクなどにコピーしておけばいいのでは? Windowsインストールの概要が把握できていれば、これだけの説明で理解できるはずです。あえて、これ以上の説明は控えさせていただきます。

ururu1226
質問者

お礼

ありがとうございます。 家に帰ってトライしてみます。

関連するQ&A

  • windowsXP-SP3インストールエラー intelMac

    windows XP SP3がインストールできません。ちなみにPCはintelMACで、osX10.6にwindouwsXPをbootcamp3.0でいれました。 エラーメッセージとしては、下記の通りです。 osloader.ntdをコピー出来ません。 指定した場所が正しいことを確認するか、または場所を変更して、指定したドライブに”windowsXP-SP3ソースファイル”を挿入してください。 です。 わかるかたいらっしゃったらご回答お待ちしています。

  • SP3 xpインストール時のドライバ

    sp3適応済みのXpをbootcampでインストールしたいのですがそれについてお伺いさせてください。OSX10.5.4のディスクはbootcamp2.1が入っているようです。そこで友人が10.5.4を所有していますのでそれをかりてbootcampのドライバをインストールしたいと考えていますが、この場合ライセンス上問題がありますでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • WindowsXP SP1でのBOOTCAMPは?

    こんにちは。宜しくお願いします。 LeopardをインストールしたiMACにBOOTCAMPを使ってWindowsXPをインストールしました。WindowsXPはSP1のものしか持ってなかったので、SP1をインストールしてからネットでSP2へアップグレードしようと思ってたのですが、SP1の状態でインタ-ネット接続ができません。Leopardのインストールディスクを入れてWindows用のドライバをインストールしようとしてもOSのバ-ジョンが違うみたいなエラーメッセージが出てきます。オートランではなく、手動でLeopardインストールディスクを開いてそれらしいドライバーをインストールしようと試みましたが上手くいきませんでした。。 MacOSでは問題なくインターネット接続ができるので、Microsoftのホームページから「IT プロフェッショナルおよび開発者用」WindowsXPのSP2へのアップグレード用ファイルをダウンロードしてWindowsOSでそれを展開しアップグレードしようとしましたがバックアップを作るという行程途中でHDの空きがありませんとエラーが出て先へ進めません。。Windows用パーティションは32GBなので、これ以上の容量が必要なのでしょうか? やはりはじめからWindowsXPのSP2をインストールしなければならないのでしょうか? それとも他に何かやり方があるのでしょうか? 状況がわかりにくいかも知れませんが、何卒良きアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • WindowsXP SP3をインストールしたい

    現在MacOsXでBootCampBata1.4を使用しWindowsXP SP2をデュアルブートしてます。 WindowsXP SP3をインストールしたいのですが、エラーが出てしまい、教えてgooの過去ログを参照しましたが、 以下の流れで苦戦してます。 BootCampのアップデートが必要→BCupdate.exeをWindows上で実行するも反応なし。 BootCampのドライバ破損の可能性がある→Windowsを起動し「Mac OS X Install Disc 1」をドライブに入れるも読み込めず どのようにしたら解決しますか?

    • 締切済み
    • Mac
  • WindowsXPのSP3→SP2へのやりかたが知りたい

    WindowsXPのSP3がプレインストールされたPCを使っていますが、 このPCにSP2をインストールすることは可能なのでしょうか。 可能であればその方法が知りたいです。 SP2の時にサクサク動いていたフリーソフトがSP3のこのPCで使用すると動きが遅いので試しにSP2をインストールしてみたいのです。 ここで質問の検索をしてみたのですが、SP2→SP3にアップグレードもしくは一度インストールしたSP3をSP2に戻したいの質問だったので投稿しました。 回答は急がないのですがよろしくお願いします。

  • iMac late2012でwindowsXP

    iMac late2012 Mountain LionのBootCampにWindowsXPをインストールする方法 iMac late2012 を購入しましたが、BootCampがWindows7のみにしか対応していません。 Windows XP をインストールしたくて色々と検索して パーティションをFAT32で切って、そのパーティションにXPをクリーンインストールした後に SnowLeopardのインストールディスクでWindows側にBootCampを設定すると使える! という記事を発見したので、XPをインストールしていましたが、途中でエラーがでてインストールできません。 Windows XP は SP2 です。 アップルのサポートに電話をして色々と聞いたところ 基盤のシステム上、Mac OS も Mountain Lion しか対応していないし Windows XP は対応していない BootCamp上でも現在はWindows7にしか対応していないので 仮想化ソフト等でXPとかを動かすことはできると聞きました。 そこまで解ってはいるのですが、なんとかして iMac late2012 の BootCampで XP を動かしたいと思っています。 どなたか、何か方法を知っている事とかはないでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • WindowsXP SP3 をインストールしたら

    WindowsXP SP3 をインストールしたら動作が非常に不安定になりました。 PCの故障やウイルスかと思えるほど、状況は深刻です。 SP2の状態に戻したいのですが、リカバリーするしか方法はないでしょうか?

  • OSX+windowsXP+windows7のトリプルブートはできますか?

    macbookでOSX lepardとWindowsXPをBootcampで使用しています。 ここにWindows7を入れてトリプル環境にしたいのですが、やり方がわかりません。ネットの記事では、デュアル化の方法はあるのですがトリプル化の記事が見つかりませんでした。 macbook上のXPからwindows7を入れようとしても、XPの上書きになってしまいます。OSX側からBootCampで、でも同様です。 パーティションは、OSX150GB XP100GBで切っています。 windows7用のパーティションを作成するにはどうするのか、 そもそもmacbookでOSX、XP、7の共存は可能なのか、 どなたかお教えいただけないでしょうか。

  • XP HomeEditionのSP2について

    初歩的な質問ですいません。ネット接続環境にない XP_HomeEditon_sp1をsp2にアップグレードしたいと考えています。 ネット接続してないため、sp2のアップグレードファイルの入手方法について苦慮しています。 そこでお尋ねたいことがあります。 XP_ProfessionalとXP_HomeEditionのsp2に違いがあるのでしょうか?(HomeEdition専用のsp2はあるのでしょうか?) ネットにつながるPCで"WindowsXP-KB835935-SP2-JPN.exe"をダウンロードしたのですが、 Professional専用なのかなって思ってしまって、怖くてインストールしてません。 WindowsXP-KB835935-SP2-JPN.exeは、HomeEditonにインストールしてよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • WindowsXP SP2を導入後、Webが見られなくなった

    どなたかご存知の方、ご教示下さい。 先日、自宅に念願のBフレッツを導入しました。 NTT東から提供された簡単接続ツールを使い、Web参照はできました。 WindowsXP SP2の導入がまだであったため、これをダウンロードしてインストールしたところ、最初の数分はWeb参照可能なのですが、その後「サーバにつながらないか、DNSエラーです」のエラーが発生し、全く接続できなくなります。PCを再起動しても最初の数分間だけ接続でき、その後同様の事象となります。WindowsXP SP2をアンインストールすると、最初と同様にずっと接続可能になります。 XP SP2を入れないと導入できないパッチがたくさんあるようなので、ぜひともインストールしたいのです。 よろしくお願いいたします。