• 締切済み

エレキギターについて

アイバニーズのRGプレステージとエドワーズのフォレストではどちらがおすすめでしょうか。 見た目はどちらも好きですが・・・ 性能等全く分からないので

みんなの回答

  • ssmanishss
  • ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.1

見た目ではRGの方がおとなしめですが、サウンド的にはFRの方がオーソドックスでどんなジャンルでも対応できると思います。 RGの方はネックが薄く、初心者には弾きやすいと思いますが、独特のRGサウンドはある程度大出力のアンプで歪ませて弾かないと、真価が発揮できない印象を持っています。クリアで弾くと音が軽いのがRGの特性なのでその軽さが気にならない、あるいはその軽さが欲しいと思うプレイヤーにはおすすめですが、いわゆるLPやSTに代表されるオーソドックスな太めのロックサウンドを目指すプレイヤーには物足りないかも知れません、そういう方ならFRの方が音は近いと思います。 どちらもかなり個性的なギターで、ネックからボディーから見た目も構造もPUも全然違いますから、見た目だけで判断せず、実際に納得いくまで音を聴いて判断されることをおすすめします。 あと、どちらもフロイドローズタイプのブリッジが(一部RGはフィクスドブリッジですが)搭載されていますから、弦交換やチューニングではちょっと手間と時間がかかることだけは覚悟しておいた方がよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エレキギター購入で悩んでいます。

    これからギターを始めようと思っている初心者中年です。 アイバニーズのギターを購入しようと思っています。 とりあえずの候補は RGA42FM RG321MH RG370DXZ の3機種です。 上記3機種の中で、初心者にも弾きやすく、メンテナンスのしやすいギターはどれでしょうか? ご回答をお願い致します。

  • 一生もののエレキギターがほしいです

    ギブソンのレスポールゴールドトップとチェリーサンバーストどちらがよいでしょうか? あとRGアイバニーズで20万~50万円のカッコ良くて万能なやつをおしえて下さい あとSGで20万円~50万円のカッコ良くて万能なやつをおしえて下さい

  • アイバニーズRGシリーズのギターとフェンダーUSAのギター

    アイバニーズのRGシリーズのギターと、フェンダーUSAのストラトキャスターでは、弾きやすさは変わらないんですか?(両者同じくらいの価格のギターだったとして。 アイバニーズ(RG)とフェンダーUSAのギターってヘッドとボディのトンガリ度(?)が違うくらいなんでしょうか? アイバニーズはハムバッカーが、フェンダーはシングルコイルが主流なんですよね

  • エレキギターを買いたいのですが....

    エレキギターが欲しくていろいろなサイトや友人から話を聞いたりしているのですが、 「フォトジェニック」の入門用を買おうと思ったのですが、壊れやすいと友人から聞いて「アイバニーズ」の入門用を買ったほうがいいと勧められました。 だけど、アイバニーズのは2万近くもするので初心者の僕には少し高いような気がします。 実際フォトジェニックのは壊れやすいのですか???

  • アイバニーズギター!!

    アイバニーズのギターのpremiumシリーズとprestigeシリーズは何が違うんですか?また、同じ値段だったときにコスパがよいのはどちらか教えてくだせえ

  • ギターを買い換えようと思うのですが

    現在は2万程度のレスポールタイプを使用しているのですが、 ある程度良いものに買い換えようと思います 購入を考えている機種はフェンダー ムスタング かアイバニーズのRG エピフォンのSGです この中でおすすめの機種を理由も添えて教えてください あと、これ以外でもおすすめがあれば教えて下さい 予算は8万程度です

  • エレキギターをはじめたい!!

    初心者です。父親のアコギを借りてひいていたのですが やっぱり自分のギターがほしいので買おうと思います。それでどうせならエレキギターしようかと思って調べてまずはアイバニーズにしようかと思っています。そこでアイバニーズGRX40とGRX90ではどちらのどちらのほうが引きやすいでしょうか?そんなにかわりませんか?ちなみに手は小さいほうです・・・・ あと、いまはFコード練習中ってくらいのレベルなんですが結構むずかしいです(汗 アコギでこんなんだとエレキはもっとむずかしいのでしょうか? よければいろいろ教えてください!!

  • ESPのギター

    はじめまして。 今、フェンダージャパンストラトとアイバニーズの安いやつ持ってまして、ストラトは気に入ってるんですがアイバはネットオークションで買って、思ったより汚くて音もつぶれまくってるんで売って別のハンバッカーのギターを買いたいんです。ギブソンは高いのでエドワーズ辺りがいいかと思ってたんですがギター教室の先生がESP,エドワーズは作り方とか流通経路もよう分からんからやめといたほがいいとおっしゃってました。それだったらエピフォンの方がいいと言ってましたがどうなんでしょう?ESPはプロのユーザーも多いしいいと思ってたんですが・・・。 やっぱり何だかんだ言ってフェンギブなんでしょうか?あと、PRSぐらい。

  • エレキギター

    エレキギターを買おうと思っています。 アイバニーズとPRSではどちらがいいでしょうか? ちなみに予算は5~10万円くらいです。

  • エレキギターのメーカーについて

    今2本目のエレキギターを買う予定で、7,8万円くらいの(ギターだけで)物を考えています。そこで質問なのですが、「そんなの自分で楽器屋行って試奏して決めろ」とか、「メーカーという大きな枠ではわからん!!」とか「同じメーカー、型番でも個々によって音が違う」って言いたくなるかもしれませんが、大体でいいので後のメーカーの平均的なギターの音質の良さの順位をつけてもらえないでしょうか??変な質問かと思うかもしれないですがお願いします。 比べるメーカーは、以下です(これらのメーカーの7,8万円のやつで比べてください)。 フェンダージャパン、エドワーズ、ポールリードスミスのSEシリーズ、アイバニーズ、フェルナンデスです。 ちなみに僕の中では、 EDWARDS→P.R.S→アイバ→フェンジャパ→フェルナンといった感じに位置付けています。では皆さんの意見よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • パワーポイント2019で「このコンピューター上のオーディオ」で音楽を追加しています。スライドショーを実行すると音楽が停止します。音楽を流し続けるにはどうしたらよいでしょうか?
  • オーディオツールの再生・オーディオのオプションで「スライド切り替え後も再生」にチェック、「停止するまで繰り返す」にチェックし、オーディオスタイルは「バックグラウンドで再生」を設定しています。しかし、どうしても音楽が停止してしまいます。
  • 色々試してみましたが、音楽をパワーポイントのリンク先でも流し続ける方法が分かりません。どなたか教えていただけると助かります。
回答を見る