• 締切済み

R加工についての質問

chokiparの回答

  • chokipar
  • ベストアンサー率47% (20/42)
回答No.1

R15をφ30で加工することは、もちろん可能ですが、 アドバイスされた方は、R部分を円弧加工にすることを 考えているのではないでしょうか。 仕上げ加工の際に直線部分は、刃は点(線)当りですが、 R15部分にくるとφ30の場合、刃物の1/4の面 当りとなるため、負荷が急に大きくなり、刃物が振動して 仕上げ面が悪くなる可能性があります。

関連するQ&A

  • R溝入れ加工について

    はじめまして NC自動旋盤(野村)にてSUS303にR2.05の溝加工を行っていますが ビビリが出て困っております。 刃具は、総形R溝入れバイトでロウ付けバイトにR2.05の研磨をしていただき、すくいを20度ほどとって使用しております 切削条件は、S1600 F0.01で加工をしております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • MDFをNCルーターで加工したい

    MDFをNCルーターで加工したいのですが、 どんな刃具で加工したら良いのでしょうか? 溝加工・側面加工・孔加工等したいと思っています。 実際に加工されている方見えましたら、刃具メーカー・型番 加工条件(回転数・送り)教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • プリント基板切削加工

    現在、プリント基板加工機にてガラスエポキシ樹脂に銅箔が張り合わさったプリント基板の加工をしていますが輪郭を切削する工程で超硬の面取りカッター形状をした刃具(リードあり)の先端から0.2mm部分(φ0.4)を使用して加工しています。しかし当然の事ながら刃具寿命はかなり悪くコスト高となっています。(4000円/1本→基板加工機メーカーから支給) そこでダイヤ(コーティング含む)の刃具等を検討していますが何かいいアドバイスがあれば大至急、教えて頂きたいのでよろしくお願いします。 アドバイス内容 ・刃具材質 ・刃具形状 ・加工方法 ・切削条件等 

  • カーボン材の切削加工

    こんにちは カーボン材をマシニングで加工したのですが普通の超硬刃具では、すぐにへたってしまいます。カーボンとは、どの様な材質でどんな刃具が適しているのでしょうか?また実績のある方はできる範囲で切削条件等を教えてもらえるとあり難いのですが・・・早急に教えてください。

  • 鋳鉄フライス高速切削時の刃具、加工面のコバカケ

    鋳鉄フライス高速切削で質問です。 最近、高速切削に対応した刃具で、CBNという材質のチップがありますが、 チップに欠けが生じ、更には加工面にもコバカケがでてしまい、 推奨の寿命よりも早く刃具交換しなければならない状況が多く、 大変困っています。 切削条件はメーカーの推奨領域内なのですが、 そもそも、ドライ加工ですので、鋳鉄が刃具の温度に耐え切れずに 欠けが発生しているのではないかと疑っています。 加工面を傷付けず、刃具を正常磨耗させるためには どんな対策が考えられますか?

  • INCONEL625のプレス加工

    初めまして。はじめて投稿します。よろしくお願いします。 INCONEL625 t=0.25でプレス加工するには刃具の材質は何を使用すればよろしいでしょうか? 

  • フライスにおけるヒール加工について

    フライス加工でファイスミルなどの工具を用いて 刃具の進行方向に対して刃具を傾け、(もしくは定盤部を傾け) 後方部で面粗度を上げる工法をヒール加工と言うそうですが、 この時の傾け角度は何度でやられるのが一般的なのでしょうか? いろいろ調べてみましたが、ヒール加工自体が検索されず 工法自体は存在していると思いますが、 この分野では素人ですので、宜しくご教授お願い致します。

  • 多軸加工 刃具折損検出装置 開発

    お世話になります。 なかなか良いアイデアで出ないのでこちらで質問させて頂きます。 私たちの会社で多軸の穴空け加工設備(ドリル/TAP)を使用しております。 加工対象はアルミ合金になります。 現状ではこの多軸加工設備に対する刃具折損検出装置がありません。 なんとか刃具折れ検出装置を設置したいと考えております。 下記が現状になります。 ?加工設備側を検出対象にするのは困難  振動センサ・トルクセンサ・カメラによる刃具折損認識等検証しましたが  当社の設備仕様では難しい。 ?加工対象(アルミ合金)側を検出する方法を考えている。  刃具が折損した場合、高い確立で加工対象(アルミ合金)に刃具が  折れ込んでいます。=異物混入のイメージ X線・超音波・カメラによる画像認識等も検証していますが、なかなか 難しいです。 アルミ合金=磁性弱 刃具=磁性強 磁性の強弱で検出できないかも 検討しております。 もし何か良い方法・アドバイスがあればお教え下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 石材加工

    主にマシニングセンターを使用して、 石材加工をしようと考えています。 市販のホルダーに付きそうで、石材加工できそうな 刃具などありましたら、教えていただきたいのです。 あと、その際の切削条件なんかの技術資料なんかも あればいいのですが(;^_^A アセアセ・・・

  • タンタル加工について

    マシニングセンターでタンタルの加工を初めて試みたのですが上手く加工ができませんでした。タンタル加工での要点を質問させて頂きたいです。 粘りが強く工具磨耗が激しい。との事ですが、切削液は水溶性でも加工可能なのでしょうか?ドリルやエンドミル等の刃具設定は超硬を選定しましたが、加工条件での注意点などはあるでしょうか?まだトライはしていませんが、M4タップをたてたいのですが、どのようなタップなら加工可能なのか? 質問だらけで申し訳ないですがアドバイスを宜しくお願い致します。