• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows以外のOSはどうなのですか?)

Windows以外のOSはどうなのですか?

xyz951の回答

  • xyz951
  • ベストアンサー率18% (15/79)
回答No.9

あくまでx86アーキテクチャー上でのOSとしたら フリーで使えるOSとしたら(実用レベルのもの) ・Linux(本来はカーネルのみをさす)の各ディストリビューションがパッケージ化して使えるようにしている。 ・Solaris ・OpenBSD/NetBSD/FreeBSD(MacOSXはこれがベース) 商用パッケージだと ・超漢字 終わったもの ・BeOS ・OS/2 あたりですかね。 >ネットブラウザはFireFoxしかないでしょうか? Konqueror。でこれに採用されているKHTMLはSafariも利用した。 (でもところどころSafariと挙動がちがったりするんですよ。) WINE経由で一応はIEも動く。 >Linuxに変えたとして何かメリットありますか? そう思っている人にはない。 仮にタダと言うで入れたとしてサポートはどうする? フリーの各Linuxのサポートは有志によるコミュニティーくらいです。 あくまで有志がですから基本自己解決が当たり前。 ついでにドライバも最初から組み込まれているものはいいけど そうでない場合は自分でソースからmakeして設定ファイルをいじってロードしてくれるようにしないといけない。 しかもmakeのする場合各ライブラリの依存関係を解決しないといけなかったりするからめんどくさい場合もある。 まぁ最近はドライバに限らずソースからmakeはconfigureのおかげでだいぶ楽にはなりましたけどね。

関連するQ&A

  • (特にLINUX) Windows以外のOSに興味があります。

    格安でPCを手に入れたのですが、既製品ではないため再セットアップすることができません。WindowsXPなのですが、一応復元ポイントは作成しておくとして、Windowsが動かなくなったときのことを懸念しています。 なので、LinuxなどのOSに興味を持っているのですが、まったくその知識がありません。 よろしければ、 ○Linuxを使う際のメリット ○どんなOSがいいか ○どのように導入するか についてお尋ねしたいと思います。 私のことについてお話させてください。 ○Linuxを使う際のメリット(具体的だとうれしいです) 1、IP電話のサーバーを構築できるようなことを聞きました。(アスタリスク?)将来ビジネスホンを低コストで持ちたいときに便利そうと思いました。 2、無料?で手に入るためリーズナブル。? ○どのOSを使うのがいいか。 LinuxではCDだけで起動することができることにびっくりしました。色々種類があるようですが、どのLinuxを使うのがいいかお勧めを聞かせてください。 また、Linux以外にお勧めのOSがあれば教えてください。 ○導入の仕方 Windowsとは別に領域を作って、起動の際に洗濯できる・・・といったようなイメージですが、具体的なやり方がわかりません。。。 複数の質問で申し訳ありませんが、Linkを使ったり好きなところだけお答えいただいたりお気軽にご返信いただければと思います。 私をLinux好きにさせて下さい! よろしくお願いします!!

  • Windows + Linux 共存って大丈夫?

    こんにちは。 大学で理系を学んでいるのですが、 プログラミングなどでは LINUX を使用しているので、 家にもぜひ LINUX をと思っています。 あまりにも初歩的な質問ですが・・・ 今私は、Windows XP を使用しています。 メーカーはFMV(C70HW)です。 このマシンに LINUX をインストールする事は可能でしょうか? 学校では、1つのマシンにWindows と LINUX が 共存しているものがあり、LINUX 関連のホームページには、 Mac と共存できるみたいなことが書いてありました。 もしかして、LINUX OS を購入すれば、 そのままマシンにインストールして 使用できたりするのでしょうか? そういったことには全然詳しくないので、 どなたかアドバイスなどいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします!m(_ _)m (見当違いだったら本当にごめんなさい。 もしそうでしたら素直に新しくプレインストールを 購入させていただきます。)

  • mac os 9を使っている方に質問です。

    先日、僕は知人からpower mac G4を貰いました。 僕はいつもwindowsやlinux(vine linuxなど)を使っているので、mac osの操作に馴染めずlinuxをブート出来るようにしようと思ったのですが、 CDを入れてCDを開くとisoを認識せずに中身がバラバラの状態で開いてしまいます。 cキーを押しながら起動しても読み込まず、仮想環境でインストールしようとしてもブラウザの不具合でソフトがダウンロードできず、(ブラウザはIE5です)どうにもならない状況です。 なので、mac os 9で他のosをインストールする方法を教えてください。 できないならば、power mac G4を出来るだけ活用するにはどうすれば良いか教えてください。(mac os xにアップグレードする等)

  • Linux系OSとは?

    UNIX系OSというカテゴリが,いきなり細分化されたようですが,Solaris系とか,Linux系OSっていったいなんでしょう? BSD系はのれん分けが多くあるのでまだわかるのですが,SolarisやLinuxで分派したものって,具体的に何かありますか? また,UNIX系のうち,Soraris,Linux,BSD系だけ残って,HP-UXなどは十把一絡げで,UNIXともWindowsともつかない「その他」になるのでしょうか? Mac-OSはUNIXとHP-UXと同じカテゴリ?? Windows系というのも不思議.Windows以外のWindows系OSがあるのだろうか・・・・ 私が分けるなら, Windows,Mac,Linux,BSD系,その他UNIX系,それ以外(組み込み系など) かな.

  • Windows XP上でMAC OS9を動かしたい

    うちにはWindows XPのノートパソコンとiMac DV400(MAC OS9)があるのですが、iMac内のファイルをノートパソコンでも使える方法はないでしょうか?Windowsマシンの中で、別のWindowsマシンを仮想的に動かすことが出来るのは調べたり聞いたりして知っているのですが、同様に、Windowsマシン上で仮想的にMAC OS9を動かすことができるソフトは無いでしょうか?ご存知の方、是非アドバイスください

  • Linux系のOSをWindows2000の環境で使いたいのですがいく

    Linux系のOSをWindows2000の環境で使いたいのですがいくつか選択肢があるようでどれにすればいいのか判断できません。 1)VMWAREやVirtualPCを導入する。 2)wubiを使う?(Windowsとは同時に使えない?) 3)その他 VMWAREも複数あるようで違いもよくわかりません。 どうするのがいいのか教えていただけますでしょうか? 導入するマシーンのスペック セレロン1.6Ghz・メモリ2G 今Linuxでやること:ブラウズのみ。 どうかお願いいたします。

  • LinuxってどんなOSですか?

    自分は最近、Windowsを離れてMacユーザになりました。 色々とOSについて調べているときにLinuxの存在を知りました。 色々とGoogleなどで調べたのですが、やはり上級者向けらしく、よく分かりません。 そこで、WindowsまたはMacとLinuxの違いを簡単に教えて頂けないでしょうか。Linuxに転向する人はどんなことをLinuxに求めているのでしょうか? 似たような投稿をしている人が過去にいるかもしれませんが、 改めて聞きたかったので質問しました。 初歩的な質問でしたら、すみません。

  • vistaが高いのでlinux系OSに乗り換えようかと思っているのですが…

    vistaが高いらしいので、XPのサポートが切られたらlinux系OSに乗り換えようかと考えているのですが、初心者でも大丈夫でしょうか? プリンタとかそのまま使えるんでしょうか? 主にインターネットしか使わないのですが、多分firefox使うことになると思うのですが、 linux系OSでインターネットしてて不便なこととかあるのでしょうか? 例えばIEでしか見れないサイトとかどうするんでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ないのですが、質問で触れたこと以外でもなにかコメントあればお願いします。

  • WinとMacのFirefox以外は違うindexに飛ばすスクリプトについて

    Javascript初心者です。 iframeを使用したHP作成後、ブラウザCheckしたところ(細かいバージョン指定まではしていません) Windows版のブラウザはほぼ全般○ですが、MacはFirefox以外×でした。 なのでindex.htmlに下記判別をさせたいのです。↓ 「OSがwinの場合とOSがMacでブラウザがFirefox(Gecko)の場合はそのまま、 それ以外はindex2.htmlに飛ばす。」 スクリプトを自分なりに書いてみたのですが、これであっているのかが、自信がありません。 どなたか上記方法をご存知の方、または下記スクリプトの間違いがわかる方。 お願いします、教えてください。 if(navigator.appVersion.indexOf("win") != -1){ document.write(); else if(navigator.appVersion.indexOf("Mac") != -1){ if{(navigator.userAgent.indexOf('Gecko/')!=-1) document.write(); } else{ location.replace("index2.html"); } }

  • windowsから見えない

    勉強しようと思いLINUX(RHEL4.0)にapache2.2.9、postgresql8.3.5、PHP5.2.6を入れました。 データベースを作成しwebブラウザで見ようと思ったら ○ローカルでは見えた ○他のLINUXマシンからは文字化けしたが見えた ○windowsマシンからは空白のみでデータベースの表示が無い windowsマシンからは何か特別な作業が必要なのでしょうか? 情報が足りないかとは思うのですがお気づきの点がありましたら教えて頂きたく御願い致します。