• ベストアンサー

ネット上の料金と請求時の料金の違い

こんにちは。 ご存知の方、ご回答をお願いいたします。 インターネットで募集型ツアーを見つけていいなと思い、ネット予約をしました。インターネット上の料金は¥73000でした(その他の追加がかかる記載はありません) 実際に請求書が送られてきたら¥75000になってました。ツアーパンフレットも同封されていてそちらには4月以降は¥2000追加になるとのことでした。この場合は請求書の額になるのでしょうか。ネットで安く表示して、しかも追加料金がかかるようなところは一切ないのにおかしいなって思ったので・・・・・・。いかがでしょうか?お願いします。

noname#126579
noname#126579

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.1

旅行会社経営者です。 結論から申し上げると、ネット上の広告もパンフレット同様に旅行条件書の一部を成すので、その旅行費用を信じて契約をした消費者に合理的な理由(例えば為替や燃料費などの短期間での大幅な変動)を提示した上でないと追加料金の請求は出来ません。これは申し込みに際してパンフレットという紙メディアが示されない場合です。 質問者さんのご覧になった73,000円との差額2,000円の請求が出来ないのはもちろんですが、その旅行会社は2,000円をどう説明しているのでしょうか? 問題はネット上の誤記載と思われますが、パンフレットとの整合性が取れていない原因は旅行業者にあります。お粗末なミスなのですが、旅行業者が合理的な説明、詫びを含む釈明をし、「75,000円でないと旅行契約を結びません」と言えば、消費者はそれ以上追及できないのです。 今回のようにネット上の記載と紙メディアであるパンフレットの記載が異なる場合には、送られてきたパンフレットでの価格が優先すると考えられます。 もっとも私の会社が同じミスをしたなら、すぐにネット上の記載を訂正し、それまでの間に旅行申し込みをなさったお客様には訂正以前の価格で契約を結びますね。過ちの責任は旅行会社側にあり、商道徳と信用維持の点でもそうすべきだ、と思うからです。

noname#126579
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。専門職の方からのご意見非常に貴重です。問い合わせをしたところコールセンターの担当者だったたため判断しかねるのか「恐らく誤植かと思います。週明けに再度説明します」という回答をもらいました。今回は2000円くらいのことでそのまま流してしまっても大したことではないですが、旅行会社とのやりとりに要する時間、友人と日程調整して決めたものをキャンセルしてまた別の日程にするのかを検討しなければならないのでそういう金額に換算できないことの方が大きい感じがします。どちらかと言えば問い合わせの電話をした時点で「間違えました、請求書の通り払ってください」と言われた方がすっきりしたかもしれません(苦笑)

その他の回答 (1)

  • DOCTOR-OA
  • ベストアンサー率15% (298/1892)
回答No.2

既レスにも有るようにTVショッピング、通販等同様に 詳細まで表現されていませんね。 格安航空券等でも見るのはネットでも購入時は電話で 詳細を確認し、納得の上て買っています。 海外のサイトでホテル、レンタカー、航空券の時は 90%以上に具体的な条件が書かれています。 理解した上で購入しています。 日本のネットは其の点まだ不十分と言うか遅れていますね、

noname#126579
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#126579
質問者

補足

結果的に、特にこちらから何も言わず、追加料金不要の当初の料金ということで連絡をもらいました。皆様ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パンフレット料金とは違う料金請求

    HISでJALパックのツアーを申込みました。ツアーの飛行機をエコノミーからプレミアムエコノミーでリクエストしたところ、ツアー自体は予約ができたのですが、席に関しては年末の為手配中だがまず手配可能だと思うとの事でお願いしました 本日HISから連絡があり、席は確保できたが、パンフレットの記載代金より4万円アップを告げられました パンフレットには、記載代金等の通知なき変更はあるので申込み時に旅行会社に確認を。とは記載されていますが、申込み時にHISからの説明もなく、HISの請求書には、プレミアムエコノミーは手配中となっていますが、パンフレット記載の料金のプレミアムエコノミー分を加算した料金になっています HIS担当者も知らなかったのでJALパック側には困る。とは伝えたが、先方は4万アップでとの返答だった。というのですが、この場合、やはり4万円アップした料金支払いをしないと契約は成立しないのでしょうか なんとなく納得できないものがあるのですが… 申込み支払締切は8日ですので、まだ入金はしていません

  • ホテルの宿泊料金請求について

    先日、ホテルの宿泊を予約しました。予約後、プランの変更を電話で問い合わせたところ、部屋の空きがないので、新館で追加料金が発生しても良いならプランの変更は可能との事で、承諾し予約しました。 チェックアウトで清算時、ホテル側のミスで追加料金なしの請求書を頂き、気づかず支払いをし領収書をもらいました。後日、その事をホテル側に伝えた所、追加料金の請求が来ました。この場合、追加料金は支払うべきでしょうか?ご回答お願いします。

  • 料金について

    マイページに記載されている請求額と、実際に引き落とされた料金の額に2400円ほどの差があるのですが、何の費用が上乗せされているのかが分かりません。引き落とされている額の方が大きいです。工事費用とかでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 電気料金の再請求について

    電気料金の再請求について 某ショッピングセンターに店舗を出店しているのですが。先日突然「動力(エアコン)の電気料金の請求額が間違っていたので、さかのぼって請求したい」という申し出がありました。どうも、動力のメーターの読み違えで通常の請求額の2割程度しか請求していなかったらしくて先方も申し訳なさそうに言うのですが「過去5年分お願いします・・・」って言われて請求額が300万ほどでした!!分割で3年間で返済していただければ・・・ということなのですがかなりきつい金額です>< 実際使った電気量なので返済義務はないとはいえないと思いますが満額で応じる必要はあるのでしょうか?

  • インターネットでの料金請求について。

    いつもお世話になっています。 インターネットでネットサーフィンをしていたのですが、手違いで疑わしいサイトにてクリックしてしまったらしくなんらかのファイルをダウンロードしてしましました。 たぶん動画ファイルだと思うのですが、疑わしかったので慌てて消しました。ダウンロードされていることに気づかずそのまま他の作業をしていたら突然「ダウンロード完了」とでできまして・・・。こういう場合では料金を取られることはあるのでしょうか?また会員登録のように個人情報を書き込まない限り料金を請求されることはないのでしょうか? 最近では「Q2」というものもあるそうで、毎分高額な料金を請求されると聞きましたので、心配になって書き込みました。実際はどうなっているのでしょうか? 宜しく御願いします。

  • 『請求するためのハガキ』の返送が遅れた場合

    (65歳以降は請求により、老齢年金・老齢厚生年金を受け取ることができる)と記載された年金変更の通知が届きました。同封されていた『請求するためのハガキ』の返送が、年金額決定後になってしまいました。返送が遅れると、請求しても受け取ることができないのでしょうか? 年金相談に電話をしてもなかなか繋がりません。(>_<) ご存じの方がおられましたら教えて下さい。

  • ツアー料金について

    GWに中国のツアーに申し込んだのですが、同一出発日の5日間コースよりも6日間コースのほうが料金が安いのですがそんなことってあるのでしょうか? 単なるパンフレットの記載ミスでしょうか?

  • HISの料金

    HISの料金ですが、パンフレットを見ると 8月旅行日の場合、3月のパンフと6月のパンフ では全く同じツアーでも6月の方が安くなっていますが どのようなツアーでもそのような傾向があるのですか? また、予約していた場合、1度キャンセルしてから安い方に切り替えることは可能ですか?

  • 帰国後に請求された料金について

    先日、とある会社のツアーで海外旅行に行ってきました。 帰国後2,3日経って、申込みをした支店の担当者から電話があり、 バス代をもらってないから払ってほしい、と言われました。 私の住む所から成田までは遠かったので、 高速バスも一緒に予約してもらっていたのです。 領収証を確かめると、確かに記載されている金額にはバス代は 含まれていませんが、文章では『(バス代含む)』と書いてあるのです。 友人と2人分を一枚の領収証に書かれていたこと、 支払ってから随分日が経っていること等から記憶が不確かで、 本当にその額しか払っていないのか、 それとも文章通りバス代も払ったのか、不明です。 ちなみに支払いは、旅行の出発日よりも一週間前に済ませました。 そして、旅行は滞り無く、とても楽しく行ってきました。 今さらバス代を請求されて、かなり気分を害しています。 この場合、領収証に書かれた額を正しいものとして、 私たちはバス代を払うべきなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 困っています。多額のネット接続料金が請求されています。

    初めまして。 初めての投稿になりますが、大変困っているので、 どうしたらいいのか、助けていただきたいと思います。 私は先月まで海外で生活していました。 先月末に帰ってきて、家電やら家具やら新しくいろんなものを 購入している最中です。 週末に電気屋に行ったところ、クレジットカードが止まっているとの ことで、カード会社に問い合わせをしたところ、海外にいるときに 使っていたブロバイダーから60万の請求がきているとのことでした。 不安になり、今月すでに支払っていたカードの詳細も聞いたところ、 同じ会社から50万円の請求が来ていて、すでに支払っているとの こと。 家電製品をすべて買い換えている経緯があったことから、私たちも てっきり電気屋からの請求に対しての支払いと思い込んで今月の 支払いをしてしまっていました。 また、クレジットカードの明細も海外への転送手続きを取って 毎月送ってもらっていたので、住所変更はしているものの、 連絡の行き違いからか、未だに手元に明細は届いていない状態です。 ブロバイダー(A社)へ連絡したところ、『3月から当社の方で新しい ソフトを使ってインターネットアクセスをすることになり、 それに伴い、当社のほかに他社へのアクセス料金が発生した』 とのこと。 今年の3月に突然インターネットができなくなり、A社へ電話した ところ、『システム変更に伴い、あるソフトをダウンロードしないと 使用ができなくなった』という経緯がありました。 電話でやり取りをしながらソフトをダウンロードし、使えるようには なりましたが、そのやり取りの際に『これまでと料金設定は変わりない のか・使用プランに変更は生じないのか』という確認を取りましたが、 『変わりはない』との担当者の返事でした。 ところが実際は、そのソフトの使用料金がかかるシステムになって いたということで、20円/分×月使用時間の計算が発生し、 数十万の請求が発生したとのこと。 実際に契約していたプランは、≪ダイヤルアップ使い放題プラン≫で、 海外の住んでいた地域では、同一市内は通話料無料だったために 繋ぎっぱなしで使用していましたが、これまでは基本料金の 約2,000円で済んでいました。 3月の電話でやり取りをした時点で、使用料金が発生することが わかっていれば、このような使い方はしなかったし、その時点で A社との契約を解約していたということをA社へ言ったのですが、 事前にメールで連絡は入れていたし、高額料金が発生したとの メール連絡も入れていたと言われました。 しかし、そのメールは私たち家族の個人宛ではなく、 海外でご利用の皆様へという題名のメールでした。 高額料金が発生しているというメールは4月の時点で受け取って いましたが、その時点でネット上で利用明細を見たときには 金額は載っていませんでした。 私たちとしては、これまでと料金は変わらないという担当者の 言葉を信じて3月以降も利用してきたので、3月分以降に発生している アクセス料金というものを払いたくはありません。 これまで通り、月の基本料金分しか払うつもりはありません。 A社の方では、自分たちの方にも説明不足はあったかもしれないと いうことで、折半ではどうかと言ってきています。 ですが、それでも3~5月分を合わせると160万になり、 半額を支払うとすれば80万になります。 これは、通常のインターネット接続料金の域を超えていると 思います。 消費者センターにも連絡を入れたのですが、事例がないとのことで 斡旋調整しかできないとのこと・・・。 先に気付かず払ってしまっていた50万円を取り戻すことを 含めて、これまで通り基本料金の支払いだけで済むでしょうか? それとも、半額払わなければならないでしょうか? 長文・乱文になってしまいましたが、よろしくお願いします。