• ベストアンサー

G4が起動しません、データを救いたいです

gaoboyの回答

  • ベストアンサー
  • gaoboy
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.2

HDを交換してそちらにOSを入れ、現在のHDは新しいHDが完全に起動できる状態になってから増設のHDとしてスレーブ側に接続しデータだけ拾い上げ初期化する。 その後はデータ用HDとして使う、のが早いのではないでしょうか、増設用HDは1万円程度です。 アップルに修理を頼むと、それ以上の可能性が高いと思います。 その作業が自信ないようですと、感染してるかもしれないので、ノートンのCDから立ち上げてみてはどうでしょうか。 ノートンも無いとお手上げです。

dango-gogo
質問者

お礼

ありがとうございます。新しいハードディスク接続をするんですね。 週末にかけて大須(名古屋の電気街)で機器を調べて、自分で出来るか調べてみます。スキル的に無理なら、ハードディスクレスキュー会社に持ち込むかもしれません。ありがとうございました

関連するQ&A

  • CD-ROMにデータを保存する方法を教えてください。

    CD-ROMにデータを保存する方法を教えてください。 こんにちわ。 状況説明が難しいので箇条書きにさせていただきます。 1.保存したいデータが入ってるフォルダを空のCD-ROMに保存して そのままCD-ROMを抜きました。(フォルダAとします) 2.違うフォルダ(フォルダBとします)を保存しようと新しいCD-ROMに  フォルダBを保存しようとしたら、その新しいCD-ROMに前回のフォルダAが  ありました。  その新しいCD-ROMにはフォルダBだけを保存したいので  フォルダAを消して、フォルダBを保存しました。 (保存というか、デスクトップにあるフォルダをcd-ROMに移動させた だけなのですが、それがまずかったのでしょうか?) 3.そして、フォルダAが入ってるCD-ROMを開いたら  フォルダBだけになってました。 こんな風なので結局一つのCD-ROMに複数のフォルダを保存するように なってしまいました。 一つ目のCD-ROMにはデータAを 二つ目のCD-ROMにはデータBを 三つ目のCD-ROMにはデータCを 保存するというようにするにはどうしたらよいですか? わかりにくくてスミマセン、私も混乱してます。 あと、消してしまったフォルダAを復元する方法はありませんか? よろしくお願いします。  

  • 起動時にフリーズ

    iMac OS X Tigerを使用しています。 パワーボタンを押し、グレーの画面にフォルダのマークが現れ、そのフォルダに?マークが出た後、グレー画面にアップルマークが出て、その後青い画面に Mac OS X という画面が出たところでフリーズして立ち上がりません。 3日ほど前にインターネットを接続してからこの症状です。 CDから起動させ、DISC FIRST AIDで検証したら何か問題が見つかりましたが、修復しても修復出来ていないようです。 起動時にShiftキーを押しながら起動させようとしたら(機能拡張をオフにして起動)、グレーにアップルマークの画面でフリーズします。 ほかに試してみることはないでしょうか? よろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 【緊急】誰か助けて!!起動後?マークが出たまま!!

    iMacを強制終了をしたあと、 再起動させたら?マークのフォルダが出てきて 先に進みません!! CD-ROMから起動させてDisk First Aidで検証すると 「Disk First Aidで修復できない問題が見つかりました」 って出るじゃないですか!! これってハードディスクを初期化しないと もう無理なんでしょうか? 何回再起動させても?マークより先に進みません。 P-RAMクリアも何度も試したが変わりません。 バックアップの取ってない仕事のファイルとかあるため かなり焦ってます。 誰か助けてください!!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • データがデスクトップに保存できません。

    データがデスクトップに保存できません。 使用パソコンは PowerBookG4(OSXですがクラシック環境を開いて使用しています。)です。 先日までデスクトップにphotoshop等で作業したデータを保存できていたのですが 出来なくなってしまいました。 保存先をHDにすると保存できるんですが、デスクトップを指定しても HDの中に「Desktop (Mac OS 9)」フォルダが現れて、そちらに保存されてしまいます。 今まで通りデスクトップに保存、表示される様にしたいのですが どうすればなおりますでしょうか? 同時に「Mail」のキーチェーンが見つかりませんという症状も出ていましたが キーチェーンをリセットし、”Keychain First Aid”から検証、修復して、Mailは使えるようになりました。 再起動するとデスクトップの画像、フォルダ類は全て消えて、HDに移動してしまいます。 ダックの位置なども初期に戻ってしまいます。 自分なりにいろいろ調べてみたのですが、行き詰まってしまいました…。 わかる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ハードディスクがおかしい?

    iMac DV SEをOS9.1で使用しています。 しばらく前から、時々ハードディスクがカリカリと変な音を立てていました。最近、使用中に2回くらい急にハードディスクの音がしなくなり、そのままフリーズするということがありましたが、その時は再起動やPRAMクリアで正常に戻っていました。 今日も同じようにフリーズしたので、再起動したら、Disk First Aidで検証中に「修復できません。すぐにバックアップを取ってヘルプを見てください」というように表示され、一応普通に起動して使用できているのですが、もう一度Disk First Aidで調べたら、「問題:規定外キー,4,1665」と出ました。 どうやらDisk First Aidでは直らないようなのですが、これはOSの再インストールで直るのでしょうか? それとも、だいぶ古くなっているので、ハードディスクの寿命でしょうか? よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 起動時の起動ディスクの選択

    Macを起動するときに、どれかのキーを押すと、どのハードディスクのシステムで起動するか選択できたと思うのですが、どのキーだったか忘れました。 どなたか、覚えていらっしゃる方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macを起動しようとするとフリーズ・・・

    Macを起動しようとするとMacの笑っている顔のところでフリーズしてしまいます。どうすればよいのでしょう。P-RAMクリアとDisk First Aidは試しましたがダメでした。OSは9.04でマシンはG4です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macが一度で起動しません。

    昨年秋、知り合いが引っ越すのでMac一式を譲り受けました。G4の古い方で、OS9、使用年数は2年くらいだったと思います。そのMacが、ここ10日程、立ち上げるとフリーズ状態になってしまいます。最初のMacが笑っているアイコンが出てこず、ずっと左上すみに矢印が出たままの状態か、一度デスクトップ画面まで行くけど、上のツールバー以外、デスクトップ上のアイコンが出てこない状態のいずれかです。どちらの場合も、再起動、もしくは主電源を落して起動し直すと起動します。nortonとfirst aidは使いましたが、改善しません。このまま放っておいても大丈夫なものでしょうか?なにぶんハードの事はほとんどわからず、修理に出すにもどこに出せばよいのかわかりません。どなたか詳しい方、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • データが消えてしまいました

    初めて質問します。 PCにあまり詳しくないので、どなたか教えて頂けると助かります。 会社で、外付けハードディスクに5台程度のPCを繋げてファイルを共有して使用していますが、 その中の写真をCD-Rに焼こうと思って操作したのですが、ハードディスクのデータが消えてしまいました。 ハードディスクでは、親フォルダの下に30個程度の子フォルダを作ってあり、それぞれのフォルダに 写真を保存してありました。 親フォルダを右クリックして、「送る」→「DVDドライブ」を選択し、CD-Rに焼いてみたのですが、 CD-Rには親フォルダと、子フォルダは入りましたが、肝心な写真が入っていませんでした。 また、ハードディスクの元の方も、子フォルダを開くと、写真データが消えてしまっていました。 フォルダだけCD-Rにコピーされるって不思議です・・・。 元のハードディスクの写真データは消えてしまったのでしょうか? ハードディスク内を、データを焼いた日(更新日)で検索してみたのですが、出てきませんでした。 必要な写真なので、データを復元するか、ハードディスク内のどこかにあるのでしたら発見したいのですが、 方法がありましたら教えて頂きたいです。 すみません、宜しくお願い致します。

  • Power Mac G4 のスペックの見方とクリーンインストールの方法

    先日G4を譲ってもらったのですが、スペックがわかりません。Windowsならわかるのですが、初めてのmacで右も左もわかりません。スペックの見方を教えてください。 それと、ハードディスクのリフレッシュ?(OSの再インストール?)の方法も出来れば教えていただきたいです。譲り受けた人のデータがところせましと残っているので、なんとかしたいなぁと。OSは9でOSのCD-ROM有りです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac