• 締切済み

Excelマクロでこんな事できますか?

お世話になります。Excelを始めたばかりの初心者です。 早速ですが、 たとえば、A1のセルに「赤」と入力すると、自動にB1のセルに「くだもの」、C1のセルに「いちご」といった具合に表示できるようにしたいのですが、マクロでそのような事が出来るのでしょうか?(この説明でお解かりになるでしょうか)出来るとすれば、その操作の手順とか、操作方法などのご教授をお願い致します。 また、このようなマクロの操作を解説している著書、あるいわホームページ等があればお教えねがいます。宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • turuzou
  • ベストアンサー率33% (15/45)
回答No.3

関数で、例えば、G1:K10へ表を作成しておいて、 (G列には赤、H列には果物、I列にはいちご・・・等と) B1へ =IF(COUNTIF($G$1:$G$10,$A1),VLOOKUP($A1,$G$1:$K$10,COLUMN(B1),0),"") を、オートフィルで必要分右や下へ 表の範囲に名前の定義を使用すると、 表を別シートに作成しても便利だと思います。 エクセル技道場 http://www2.odn.ne.jp/excel/index.html の 名前定義 http://www2.odn.ne.jp/excel/waza/name.html の前半 マクロで、関数式の入力と、値の貼り付けをすれば、 マクロでってことになりますが?

tyuu-3
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。ありがとうございます m(_ _)m 教えて頂いたURL見ましたが、ちょと、今の私にはハードルが高すぎます。もう少し専門用語等の理解度を高めてから、また質問させて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.2

マクロの練習ですか? 以下の手順でやってみてください。 1.設定したいシートのタブを右クリックし、「コードの表示」を選択。 2.出てきたVisualBasicEditor(白い部分)に下記のコードをコピペ。 '*****ここから下をコピペ***** Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) If Target.Address = "$A$1" Then If Target.Value = "赤" Then Range("B1").Value = "くだもの" Range("C1").Value = "いちご" Else Range("B1:C1").Value = "" End If End If End Sub '*****ここより上までをコピペ***** 3.AltキーとF11キーを同時に押してワークシートへもどります。 これでA1に 赤 と入力すると、自動にB1のセルに くだもの、C1のセルに いちご が入ります。 他の文字が入れば消えます。

tyuu-3
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。ありがとうございます m(_ _)m ちょと、今の私にはハードルが高すぎます。ご親切にご教授頂きましたが、説明の意味がさっぱり解りませんでした。もうすこし勉強してからまた、質問させて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

例えば「赤」とのことなので、他の文字を入力することもあるのですかね? 規則が全く分からないので何とも言えないですが、IF文でしょうか。 B1 =IF(A1="赤","くだもの","") C1 =IF(A1="赤","いちご","") 対応がたくさんあるなら、別途表を用意しておいてVLOOKUP関数を使うとか。

tyuu-3
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。ありがとうございます m(_ _)m ちょと、今の私にはハードルが高すぎます。どのように質問をしたらいいのか、専門用語の意味をもっと勉強してからまた、質問させて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルのマクロ

    あるシートでabcという単語を検索してその単語の数がいくつあるかをあるセルに入れるようなマクロはありますでしょうか。例えば東京と検索して東京が2個あったとして、A5のセルにその2を入れたいのですがそれをマクロで自動的に入るようにしたいのです。 またできるとして、別のエクセルファイルのあるセルにも入れることはできますでしょうか? ご存知の方ご教授下さい。

  • マクロについて質問です。

    A B C   1 3 りんご 2  赤 3 くだもの 4 6 みかん 5 オレンジ 6 くだもの 7 9 ぶどう 8  紫 9 くだもの というデータがシート1にあったとして、シート2のa2セルに6と入力すると以下のようにa5セル以降に抽出し、6という入力を消すと抽出したものも消えるようなマクロを教えていただきたいです。どうかよろしくお願いします。 6 みかん  オレンジ  くだもの

  • エクセルのマクロ

    エクセルでマクロを使うときにセルに入力した数値などを変えた時に自動でマクロを実行するようにできませんか?

  • Excelのマクロ

    Excelのあるセルに、12345という数字があった時、これをマクロ(Visual Basic)を使って赤文字にするのは出来るのです。ただ、1だけ赤、23を緑、45を黄というように、セル内でも数字を分割して扱うことは出来るのでしょうか? もしよろしければ、教えて下さい。

  • エクセル2007でのマクロの記録

    マクロ初心者です。しょうもない質問で申し訳ありません。 エクセル2007で並び替えをマクロに記録させても並び替えが実行できません(エクセル2003は可能でした)。 例えば・・・マクロの記録を実行→B4セルから下に10~1の数字を入力→その後並び替えボタンをクリックし、昇順で1~10に並び替える→マクロの記録を停止。確認のため、シート2でマクロを実行。数字は入力されるが、並び替えがおこなわれません(T_T) エクセル2007では並び替えのマクロは記録できないのでしょうか??それとも不具合ですか?もし簡単に出来る方法等があるなら教えて頂ければ幸いです。 お手数をおかけしますが、どなたかご回答を頂けると幸いです。

  • セル操作を記録するマクロを作りたい

    ご覧になっていただきありがとうございますm(._.)m セルの操作を自動で記録してくれるマクロを組みたいのですが、 (エクセルの「マクロの記録」ボタンのようなものです) その組み方が分からずとても困っています。 セルの操作を随時読み取ってそれを記録する、 そんなマクロの組み方を知っていたら教えていただけませんか?

  • excelのマクロ

    現在、EXCELで届出書を作っています。 自動マクロでマクロも一部組んでいますが 「参照元のファイルのシートのセルが”男”だったら 別のシートの指定のセルに丸を打つ」という内容をマクロ化したいのですがわかりません。 ご教授いただきたくよろしくお願いいたします。

  • エクセルのマクロについて教えてください

    エクセルで、その行の中に赤色のセルがある場合は、その行のA列のセルに"○"を入れるというのは、マクロで書く場合はどのように書けばよいでしょうか。 行は1~100まで、列はA~Zまであります。赤色のセルはB列~Z列の所々に点在します。

  • エクセルマクロでご教授下さい。

    エクセルマクロでご教授下さい。 1.あるマクロをセルを入力(Enter)したら実行するには どのように記述すればいいでしょうか? 例えばG12に文字を入力しEnterした時 に実行したい。 2.あるマクロをシートを選択した時に実行するには どのように記述すればいいでしょうか? 以上宜しくお願い致します。

  • エクセルのマクロについて

    エクセル(2002)で「マクロの記録」を利用して、手順をマクロ化して便利に使用しています。 さて、保存後に現在開いているブックを閉じたいのですが、閉じるという操作をすると、きっと記録されませんよね?保存までを記録させて、閉じる操作は手書きで追加記入したいのですが、どのように記載すればよろしいでしょうか。 マクロやVBAの勉強が不十分でお恥ずかしい限りです。

このQ&Aのポイント
  • 電源をONしても画面が真っ暗でNECロゴマークが表示されません。F2キーを連打してもBIOSセットアップユーティリティーが起動しない状況です。
  • 製品名「Lavie S」のPC-LS150MSBーKSモデルで、Windows10にバージョンアップした際に発生した問題です。
  • メモリーアクセスランプは細かく点滅していますが、画面は依然として真っ暗です。解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう