• ベストアンサー

医療費の控除について

majesta110の回答

回答No.1

医療費控除については、病院等の領収書があるのならすべてまとめて申告しましょう。結構な手間ですが税金がいくらかでも還付になればうれしいですよ。

noname#80276
質問者

お礼

ご親切にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 医療費控除と高額療養費について 教えてください。

    医療費控除と高額療養費について 教えてください。 医療費控除は1年間の医療費の合計を確定申告で控除してもらえるものですよね? では、一定額以上負担した医療費が返金される高額療養費を申請しないで 医療費控除として申請したほうが 控除される額が多くなって税金が多く還付されて得になったりするのでしょうか? 高額療養費を必ず申請しなければいけないのでしょうか?

  • 医療費控除について

    いつもお世話になっております。 医療費控除についてお伺いしたいのですが、 今回、私の所得額は約300万円(個人事業主)で 支払った医療費は20万円です。 あるサイトに戻ってくる医療費の計算方法が載っていて ↓↓↓ (1年間の家族全員の医療費の総額)-(保険金などで補てんされる金額)=A A-(10万円または所得が200万円未満の場合には所得金額の5%)=医療費控除額 医療費控除額×所得税率×0.8=戻ってくる金額 この計算式でいくと 20万ー10万=10万(医療費控除額)になりますが、 所得税率の計算方法がわかりません。。 また、確定申告書Bには医療費控除で戻ってくる金額を 書く欄がありませんが、これは別途申請しないといけない ものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 医療費控除について

    こんにちは。始めて投稿するものです。 もう既に手遅れかもしれませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら 教えて下さい。 去年(2007年)病気などにかかり、医療費が10万を超えています。 10万円以上かかった場合、医療費控除が受けられるとの事を耳にし、 国税庁のサイトも見てみたのですが、あまりよく分からなかったので教えて下さい。 1.控除対象額は10万以上いくら未満でしょうか。 2.いつまでに申請すれば良いのでしょうか。 3.どこに申請すれば良いのでしょうか。 ご回答宜しくお願いします。

  • 医療費控除について

    確定申告で医療費控除を申請予定です。 (1)戻りの額の限度額はあるのでしょうか。 どのくらいもどってくるのでしょうか(例えば年収500万、医療費30万) (2)高額医療を受け、健康保険に申請し差額が返ってきましたが、医療費控除申請の 際どう申告するのでしょうか。戻ってきた額の書類などはありません 良くわからないので控除前の金額の領収書はあるのでそれをそのままだせば 返金された額などわならないのでしょうか。 初歩的なことで申し訳ございませんが教えてください。

  • 医療費控除について教えてください。

    医療費控除について教えてください。 一定の金額以上医療費を払うと、 医療費控除というのを受けられると聞きました。 これはお金が戻ってくるのでしょうか? また、やり方などを調べましたが一切わからないため、やり方や申請方法などを詳しく教えていただきたいです。 よろしくお願い申し上げます。 私は23歳女、家族別居(一人暮らし)、何年も無職、胃潰瘍で長期通院中

  • 医療費が150万円でした。医療費控除、私の収入では無理ですか?

    去年の、医療費が150万円くらいになる為、確定申告で、医療費控除を受けようとしたのですが、旦那の所得で医療費控除の申請をしても、意味がないと、税務署で言われました。 その理由は、去年家を建てたため、限度額の還付金、全額還付されるからとの事でした。 それで、とても少ないのですが、私の去年の所得40万円で、医療費控除を申請したらどうかなと思いました。 しかし、税務署に相談したら、源泉徴収額の¥13000は全部還付されるとの事でした。 やはり、源泉徴収額が、還付される金額の、限度額になるのでしょうか? 私の収入で、医療費控除をしても、源泉徴収額以上の還付金が戻ってくる事はないでしょうか? また、医療費控除をうけると、住民税が少々安くなると、どこかで聞いたのですが、そうなのですか?! その場合、所得の多い旦那の給料で申請したほうが良いのでしょうか? ちなみに、私は、現在旦那の扶養に入っております。 文章の中に、適切でない言葉が含まれて、意味がわかりにくくて申し訳ございません。 どうか、分かる方、よろしくおねがいいたします、m(_ _)m

  • 医療費控除で実際貰える額

    (医療費控除額)=(その年に支払った医療費)ー(保険金などで補填される額)ー(10万円)はわかるのですが 実際に貰える金額は、その計算で出た医療費控除額に対して何%ぐらいの割合なのでしょうか。 我が家は今年の計算結果が5万円程度で微々たるお金しか戻ってこないと思うので、申請しに行こうかどうか迷っています。 税務署が遠いので・・・。

  • 医療費控除について

    医療費控除についてなのですが、支払った医療費の総額が29万でした。 しかし、高額医療費限度額適用認定証などで20万支給されました。 この場合差し引きで10万越えないので医療費控除は申請はできないのでしょうか? 詳しい方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 医療費控除についてです

    去年に歯科などで医療費がかなりかかったので、医療費控除をしようかと思います。 使った医療費は20万くらいですので、控除の対象にはなると思いますが、現在住宅ローン控除を受けていますので所得税からの減税はないかもしれません。 この場合、医療費控除は申請するだけ無駄でしょうか?

  • 医療費控除について

    住宅ローン減税があるので、医療費控除を申請しなくても、源泉徴収額は全額返ってくるとは思うのですが・・・それでも、医療費控除を申請すれば、住民税などの税率が下がったりするのでしょうか?